*

さいたまクリテリウム2015にいってみた

公開日: : 最終更新日:2016/11/04 イベント

2015/10/24(土)

 さて今日はさいたまクリテリウムが開催されるという事で、去年も行ったのだが、レースは勿論の事それ以外にも色んなイベントが有り、一日楽しめるので今回も観戦しに行く事にした。去年は電車で行ったのだが、やはり自転車のイベントだしロードバイクで行こうかなという事で、朝8時ぐらいに自転車で出発。なんだかんだで自宅から2時間半ほどかかり会場へ到着した。

 駐輪場は「サイクルフェスタ」のイベント会場隣の遊歩道が臨時の駐輪スペースとなっていたようで、スタンドが無い自転車用にバイクラックがあった。ただラックの数は圧倒的に足りていなかったように感じる。
※盗難が心配なので、購入以来初めて使うギザプロダクツの鍵を使用してみた。ケーブル自体が長いので前後ホイールとフレームに通してラックに固定できるので小さいカギに較べると安心できる。ただ持ち運びには苦労するが・・・。

さいたまクリテリウム2015 サイクルフェスタ

↑まずは「サイクルフェスタ」のイベント会場に行ってみた。開始時間からまだそれほど経っていたわけではないのだが、すでに多くの人がいるので驚いた。今年は去年より人が多いような気がする。という事であまりゆっくりと各ブースを見れなかったのだが、何とか掘り出し物がないかと探してみる。がいいなと思うものはサイズが合わなかったり、特別安いわけでもなかったりとめぼしい物は見つからず残念。ただ1点だけ気になった商品がツール・ド・フランス2015のDVDだ。これは11月に発売予定なのだが、今回の会場だけの先行発売をしていたようで、前々から欲しいと思っていた事もあり真剣に迷う・・・。

さいたまクリテリウム フルーム

↑午後になりレース会場へ向かう。今回は案内図上の「中継機材エリア」近辺で観戦する事にした。ここは駅から見るとコースを挟んで反対側の観戦箇所になり、駅からの来る人がそのまま流れてこないのでそれほど人も多くない。まずは今回初という「個人タイムトライアルレース」からレースが始まる。その後にポイントレース、で最後にメインレースという流れのようだ。ちなみにタイムトライアルとポイントレースについては、選手はどちらかには参加するという決まりのようだった。

さいたまクリテリウム タイムトライアル

↑個人的にはチームSKYのフルームを見てみたいと思っていたので、なんとか撮った写真がこれ。TTとポイント・レースとどっちにフルームが出場するのかなと思っていたが、タイムトライアルの方に出場するという事で楽しみに待っていた。1分感覚で各選手がスタートし、その最後の選手がフルームであった。でフルームのスタート、目の前を通過したが観戦していた場所がコースから少し距離があったので、あまり間近で見れず残念・・・。

さいたまクリテリウム SKY

↑その後、ポイントレースも見て、メインのレースが始まり、半分くらい見た所で用事があったため帰宅。最後まで見れなかったのは残念だけど、見てみたかったチームSKYを直接自分の目で見れたのでそれなりに満足!レース途中で帰る事になったので駐輪場にはまだ多くの自転車がとまっていたが、ラックの数自体が足りていなかったせいか、どこのラックもかなり一杯一杯な状態でとまっていて出すのにとても苦労した。

 今回最後までみれなかったけど、とりあえず雰囲気は味わう事ができ、一日楽しめた。過去の大会は赤字だったという事をどこかの記事で見たような気がするけど、ぜひこのまま来年以降も開催してくれればいいなと。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ジャパンカップ観戦で宇都宮まで

 今日は3年ぶりに開催されるジャパンカップを観戦しに宇都宮まで。  今日行われたクリテリウムと

記事を読む

2018ジャパンカップサイクルロードレース

2018ジャパンカップクリテリウムを観戦!

 今日は宇都宮市で行われたジャパンカップを観戦しに行ってきた。今日がクリテリウム、明日が山岳ステージ

記事を読む

2019ジャパンカップサイクルロードレース観戦!

 さて宇都宮で開催される今年のジャパンカップ、ここ数年観戦しに行くようになり今年も楽しみにしていた。

記事を読む

サイクルモードへ

 さて今日はサイクルモードにいくつもりでいたのだけど、天気は結構な雨・・・。  自走で行こうと

記事を読む

さいたまクリテリウム ツールドフランス 2019

さいたまクリテリウムの前日イベントに行ってみる

 さて明日はさいたま市で「ツールドフランスさいたまクリテリウム」が開催される。この時期は他の自転車の

記事を読む

ジャパンカップ 2016 メリダ

2016 ジャパンカップサイクルロードレースを観戦してきた

2016/10/23(日)  さて今週末は宇都宮市でジャパンカップが行われるとの事で、前々から

記事を読む

望郷ラインセンチュリーライド2018

望郷ラインセンチュリーライドに参加 コース、獲得標高、エイドステーションの内容などとても満足出来る大会だった!

 8/26(日)、この日は群馬県で行われた「望郷ライン・センチュリーライド」というイベントに参加して

記事を読む

サイクルエキスポ2019 埼玉

埼玉サイクルエキスポ2019で色々衝動買いしてしまう

 今日はさいたまスーパーアリーナで開催されている「埼玉サイクルエキスポ2019」にいってきた。毎年楽

記事を読む

サイクルモード2014

サイクルモード2014 in 幕張メッセ

2014/11/08(土) 幕張メッセでのサイクルモード2014というイベントに行ってきた。今

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2018

埼玉サイクルエキスポ2018にいってきた

 埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されている「サイクルエキスポ」に行ってきた。試乗会やら物販や

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

リアライトを変更してみる

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っ

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 958635総訪問者数:
    • 106今日の訪問者数:
    • 278昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑