サイクルモードへ
公開日:
:
イベント
さて今日はサイクルモードにいくつもりでいたのだけど、天気は結構な雨・・・。
自走で行こうと思っていたものの、1日中降るようなので自転車での自走はあきらめて車で行く事に。
ビックサイトの駐車場の空き状況をWEBで確認すると午前中には満車となっていたのだけど、お昼過ぎからは「空き」となったようで14時頃に到着した時にはすんなり駐車出来て何より。
↑まずは南ホールの会場から入るとGARMINのブースに多くの人が集まっていて、最近発表された最新版のEDGEの紹介がされていたよう。
興味はあったものの他に見たい所もあったし、下手に聞いてしまうと欲しくなってしまいそうなので他のブースへ。
南ホールを見て次に西ホールへ。所々で自転車系のyoutuberさんを見かけ、あー見た事あるな~なんて思いながら歩きつつざっくり全体を見る。
事前にある程度分かっていたものの、例年に較べてちょっとメジャーなブランドが減ったなという感じが強い。
サイクルモードは2014年から毎年来ているけど、以前はTREK、LOOK、ビアンキ、デローザ、サーベロ、ラピエールといったメジャーなブランドがあったと思うけど、年々減っていき寂しくなった感は否めず・・・。
さて次にどうするか。せっかくだから試乗でもしてみる事にするかという事で試乗出来るブースを探す。
↑まずはキャニオンへ。試乗したのはエアロードの「CF SLX8 Di2」のモデル。15分くらい待ってようやく自分の番に。
今日は雨で室内のみのコースになり、2周まで走ってよいとの事。コースに行く際に持ち上げて見ると結構軽い!重量は7.76kgという事で私のMADONE SL6に較べて約1kgぐらい軽い事になるけど、1kg違うと結構違うものだなという感じを受ける。
エアロの効果はこの試乗コースでは体感出来ないけど、乗った感じは漕ぎだしが軽くてスムーズに走るという印象。ただかなり抵抗少なさそうな路面なので、それもあってスムーズに感じるのかも。自分のロードでここを走ったらどうなのか比較してみたい所ではある。
↑YONEXブースでは最近発表された軽量モデルが展示してあった。カラーは見る角度によって異なるようで、写真でみるのと実際見るのとでは結構印象が違うものだなと。これでヒルクライムをしたらどれほど上るのか試してみたい所。
YONEXはいくつかのモデルで展示はあったものの、試乗は出来ないようで残念。
でそれ以外だと特に乗りたいと思うメーカーのものは無く、んじゃもう一回キャニオンに試乗しようかと思うも、この日はもう予約一杯で残りはグラベルロードのみとの事で断念。
という事で2時間ほどあれこれ見て帰る事に。出口で試乗時に必要となるリストバンドを外したかったのでハサミが無いか聞いたら無いとの事。セキュリティ上の理由で置けないのかな~と思いつつ、まさかこれをつけたまま帰る事になるとは思わなかった・・・。
という事でコロナ以降で久しぶりにこういうイベントに参加出来たのでそれなりに楽しめて何より。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
2018ジャパンカップクリテリウムを観戦!
今日は宇都宮市で行われたジャパンカップを観戦しに行ってきた。今日がクリテリウム、明日が山岳ステージ
-
-
2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム観戦-1
2014/10/25(土) 2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム観戦① 今日は「2
-
-
埼玉サイクルエキスポ2016に行ってきた
2016/02/13(土) さて今日は埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されている「埼玉
-
-
試乗会に行ってみた ※マリーナライド in 夢の島 2015
2015/11/15(日) 今日は東京夢の島マリーナで行われている自転車の試乗会に行く事にし
-
-
埼玉サイクルエキスポ2018にいってきた
埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されている「サイクルエキスポ」に行ってきた。試乗会やら物販や
-
-
2016 ジャパンカップサイクルロードレースを観戦してきた
2016/10/23(日) さて今週末は宇都宮市でジャパンカップが行われるとの事で、前々から
-
-
サイクルモード2019へ
さて今週の3連休は幕張メッセでサイクルモードが開催される。例年だと混雑しない平日に行くようにしてい
-
-
サイクルモード2017にいってみた
幕張で行われているサイクルモードに行ってきた。現地までは自宅から20数キロ、今日は天気も良かったの
-
-
房総センチュリーライドに参加してみる
昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた
-
-
埼玉サイクルエキスポ2015 -1 ※ロードバイク試乗(ラピエール、BOMA、ケストレル、TREKなど)
2015/03/07(土) 埼玉サイクルエキスポ2015へ行ってきた。前日までこのイベントの
スポンサードリンク
- PREV
- 軽量化のためツールボトルを見直してみる
- NEXT
- 筑波での雨ライド