川沿いのサイクリングロードを走って思う事 ※江戸川CR、利根川CR、利根運河CR
公開日:
:
最終更新日:2015/12/21
ライド
2015/12/20(日)
ここ最近ヒルクライムのトレーニングのため、自転車を積んで車でトレーニングできる所まで行くような事をしていたが、毎回車を出すのも大変なので今日はいつもの江戸川CRをメインに走る事にした。朝7時過ぎくらいに出てたのだが、サイコン上の気温を見ると場所によってはマイナイス1度くらいの所もあり、この時期らしい寒さとなっていた。
↑江戸川CR上の三郷辺りにある休憩ポイントからは(写真だとみえないかもしれないけど)富士山が見えていた。ここから富士山が見えるようになると冬なんだなーと実感する。さてここから30数キロ先にある関宿城を目指すのだが、んーこの時期はやはり北風がつらい・・。これもトレーニングと思いいつもよりトルクをかけてペダルを回していた。まあここでの無理が後半響いてくるのだが・・。
↑という事で向かい風に耐えつつなんとか目的地の関宿城に到着。天気が良い事もあってか思ったより自転車乗りの方がいるなーと感じる。だけどなんだろうなー、そこにいた一部の自転車乗りの集団なのだが、いい大人が大勢でスペースを占拠するような形で集まっていて、なおかつ必要以上に大きな声で話しているのを見るとあまり気持ちが良いものではなかった・・。なわけでさっさと出発する事にする。同じ道を帰るのもなんなので、利根川CR経由で帰る事にした。
↑帰りは追い風になると思っていたのだが、そこまでの追い風ではなくむしろ途中から向かい風になっていた。やはり土手上のサイクリングロードはどうしても風の影響を受けやすい。利根川CRを走りそのまま利根運河CRに行きたいとこだが、ここは連結されていなくて(たぶん)一部一般道を走る必要がある。途中ゴルフ場が見えてくるのだが、そのあたりから写真にあるような一般道に入る事になる。
帰りの利根川CRを走ってしばらく走っていると、右膝になんとなく違和感があって徐々に痛みに変わっていった。あきらかに前半飛ばしすぎたせいだ。どうも私はペース配分が下手で前半飛ばしてしまうくせがあるようだ。以前右膝を手術したせいもあって、トルクを掛ける走り方をするとこうなる事は知っていて、私の場合、重いギアをぐいぐい踏むのではなく、軽めのギアをケイデンス高めで回す走り方が合っていたりする。というわけで途中休憩を挟んでだましだまし走る。
↑利根川CRから一般道を経由して本日3つ目のサイクリングロードとなる利根運河CRを走る。いやーにしてもここのサイクリングロードは景観が良くてほんとに気持ちが良い!
ちなみに今までいくつか川沿いのサイクリングロードを走っているが、川沿いのサイクリングロードという事に限定するのであれば、今のところこの利根運河CRが一番だと思っている。距離は短いのだが、静かだし、人は少ないし、なにより景観が素晴らしい!ちなみに関宿から南下する際に走る利根川CRの景観は、まあなんというか景色に変化が少ないうえに殺伐としていて殺風景なのだ。以前、真冬の夕方に走っていた際、枯れ木に何十羽ものカラスがとまっているさまを見た時はもうなんともいえなかった。おまけに土手下は工事車両専用道路となっているようで、ひっきりなしにトラックが走っていて、おせじにも景観が良いとはいえなかったりする。唯一のいいとことしては人がかなり少ないという事だろうか。
↑最終的に行きと同じ江戸川サイクリングロードに合流する。しかしこの時点で膝にかなりの痛みを感じる。右膝をかばって走っていたせいか、左膝も少し痛みがでてきた。無理せず走りなんとか自宅まで到着。100数キロという事で久々の100km越えのライドとなった。今回、秋物ベースにしたせいで寒さ対策も不十分であったので、次回走る際にはそろそろ真冬用の装備でいきたいと思う。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※準備編
2015/05/02 連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ
-
-
東京から箱根まで250kmのロングライドへ!①
さて今週は仕事もお盆休み。せっかくなので普段は行けないような所にいこうかという事で行先を検討する。
-
-
江戸川サイクリングロード(体調不良~出会い~ジャケットの不満)
2015/02/07(土) ここの所体調が良くなかったが、ある程度回復したので2週間ぶりにロ
-
-
今年初めての外ライドへ
緊急事態宣言の中、色んな事情もあって基本的には家にいる事が多く、その間は大人しくローラー台のトレー
-
-
ブルべの世界を覗いてみる コースを試走してみるもハプニング発生・・・
私が自転車に乗るようになったきっかけはロングライドをしたかったからで、年に数回程度は200キロ、3
-
-
走り納めのつくばライド
昨日は今年の走り納めとして、東京から筑波まで自走で行く事に。 距離は約140km前後と少々
-
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
-
-
年始めの江戸川サイクリングロード100kmライド
さて年が明けて2019年、まずはあけましておめでとうございます!2018年は自転車で怪我する事もな
-
-
久しぶりの江戸川サイクリングロード
今日は終日晴れの予報!という事で朝早く起きて・・・、と思ったけど寒くて布団から出れず・・。まあ日が