うぐいすラインで高滝湖まで
公開日:
:
ライド
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂崩れから開通していた事を思い出す。
あの道であれば適度にアップダウンがあって楽しいし、久しぶりに行ってみる事にした。
↑千葉市に向かうには国道14号を中心に走る事が多かったのだけど、交通量も多いし人も多いのでまあ走りやすいとはいえない道。
なわけで京葉道路脇の交通量の少ない道だったり、細い道を中心に今回は走ってみる。が交通量は少なくて良かったのだけど迂回につぐ迂回で思うように進まず・・。まあ交通量の多い道を神経すり減らして走るよりはいいのかな??
そんなこんなで迂回しつつ千葉市に入り国道14号を走る。ここまで来ると路肩も一気に広くなりかなり快適に走れる。
↑そして「うぐいすライン」へ。全体で400mUpもないくらいだと思うし勾配もそこまできつい所はないのだけど、適度なアップダウンがなかなか楽しい!
↑そして目的地である「高滝湖」に到着。湖を周回しつつトイレ休憩がてら近くの小湊鉄道の里見駅に行ってみる事に。
↑で駅につくとなんだか人で溢れている!?過去何回か寄った事がある駅だけど、駐車場が埋まってしまうくらい混んでいるは初めてかも。
その時偶然にも電車が丁度来たようでふと見てみるとなんとトロッコ列車が!これはちょっと乗ってみたいかも。
この辺りで折り返し、帰りもうぐいすライン経由で帰路につく。市街地に入ってからはあちこち渋滞してるわ、信号無視は多々見かけるわでまあ酷かった・・。
という事で約140kmのライドが無事終了。獲得標高は約800mとほどほどに上りも楽しめて良かったかな。また来たい所ではあるけど、それには東京から現地まで快適にたどり着く道をもっと探す必要がありそう。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが
-
-
走り納めのつくばライド
昨日は今年の走り納めとして、東京から筑波まで自走で行く事に。 距離は約140km前後と少々
-
-
フレンドリーパーク下総へ
昨日の土曜日の時点で天気予報を見ると日曜日の天気は雨・・。そういえばZWIFTで新しい山岳コースの
-
-
養老渓谷までの100マイルライド
1月4日、ほんとはこの日はブルべに出たいと思っていたのだが、申し込み開始時間を勘違いしていて申し込
-
-
クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ
-
-
一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ
少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
今日はいつも行く江戸川サイクリングロードへ。葛飾区の柴又を起点とし、江戸川サイクリングロードの終点
スポンサードリンク
- PREV
- すり減ったシューズ(SPD-SL)のカカト部分を交換
- NEXT
- 榛名山へ