江戸川CR、利根運河CR、利根川CR、手賀沼CR 4つのサイクリングロードを巡る
公開日:
:
サイクリングロードめぐり
東京は8月は雨ばかりで今年の夏は外で自転車を乗る機会がほとんどなかった。真夏のうだるような暑さの中乗るのもそんなに嫌いではなく、それはそれで夏らしくていいと思っているのだが、今年はほぼ乗る機会もなく今に至る・・。そんな中で今日はひさびさの晴れ予報!この日を逃す手は無いでしょうという事で早速出発。行先は特に決めていないので走りながら決める事にしよう。
↑まずは江戸川サイクリングロードを走る。今日は朝の6時ぐらいに家を出たのだが、その時の気温はサイコン上で17.5度と思いのほか低くて夏用のウェアだと肌寒く感じたくらいだ。今日は特別肌涼しいのだろうけど、もう9月だし着実に秋に向かっているんだなーと実感。
↑江戸川サイクリングロードはいつも右岸ばかり走るが今日は左岸を走る。左岸の三郷、松戸辺りを走ってみてあらためて思ったが、この辺りはやはり右岸の方が圧倒的に走りやすいと感じる。道幅、人の多さ、柵の有無などやはり右岸の方が好みだ。このまま北上していつもの関宿往復でもよかったのだが、さすがに飽きてきたので今日は利根運河サイクリングロードを走る事にした。
↑利根運河サイクリングロードは全長7、8kmと短い道で、サイクリングロードとしては物足りない感じもするのだがひさびさ走って思う、やはりこのサイクリングロードは走っていて気持ちがいい!野鳥が観察できるようなポイントもあって景色自体も良いし、大きな川ではなくこじんまりとした川辺の感じが何とも好みである。江戸川サイクリングロードで頑張って走った後、ここではインナーに落としてゆっくりと景色、雰囲気を楽しみながら走るなんてのがいいんじゃないかと思う。
↑そんないい雰囲気の利根運河サイクリングロードなのだが、江戸川CRを起点した場合、終点がどこのサイクリングロードにも連結していないという最大の欠点があったりする。まあコース終点から少し一般道を北上すれば利根川サイクリングロードには合流できるのだが少々わずらしい感は否めない。今日は北上するのではなく南下してみる事にしたのでそのまま利根川の方に向かってみた。逆光でみずらいが、写真にあるように何やら関係者以外通行禁止!?のような看板が見えてきた。このまま走っていいかわからなかったのだが、何人か自転車乗りの人とすれ違ったので大丈夫そうかな思いそのまま下流の方向に右岸を走って進む。
↑そのまま進むも10kmも走らない内にサイクリングロードは無くなってしまった・・。迂回路を探すも川沿いで自転車が走れそうな道も無く、平行している一般道を走る事にした。途中、風車があるあけぼの公園あたりで休憩、道を確認し今後の行先を検討する。地図上ではどうやら手賀沼サイクリングロードが近いようで、しばらく行っていなかったので行ってみる事にした。
↑何とか利根川沿いにサイクリングロードが無いかあちこち走ってみたが結局見当たらず、仕方なくしばらく一般道を走る。途中、利根川に平行している一般道を走っていたが、何も無い田んぼの中を走る道の割には以外にも交通量が多く少々疲れた・・。この後、国道6号、常磐線を超えたあたりからようやく利根川沿いにあるサイクリングロードを見つける。このまましばらく利根川サイクリングロードの右岸を走るが、あまり見どころなくただひたすらにペダルを回す。
↑成田線の布佐駅あたりをで折り返して今度は手賀沼サイクリングロードに入る。今日は天気がいいので散歩している人、ランナー、自転車乗りと結構多くの人がいた。道幅は広いので危険を感じる事はないが、ここは手賀沼の風景を楽しみながらゆっくり走る。
↑サイクリングロードをそのまま柏方面に進むと国道6号にぶつかる。そのまま越えらればいいのだがそうもいかず、一旦自転車を降りて階段を下って国道6号の下を通過する。SPD-SLでの階段の上り下りは結構つらい・・・。
↑国道6号を超えてそのまま進むと大堀川沿いを進めるようになる。ただここはサイクリングロードというわけではなく、遊歩道という事らしいので歩行者の方に注意して進む必要がある。その後は川沿いの道も途絶えてしまうので、少しの間一般道を走って再び江戸川サイクリングロードに合流して帰路につく。
という事で今日は「江戸川サイクリングロード」、「利根運河サイクリングロード」、「利根川サイクリングロード」、「手賀沼サイクリングロード」と4つのサイクリングロードをはしごしてみた。もう少し各サイクリングロードが連結していると走りやすくていいのだけどなー。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
茨城県の恋瀬川サイクリングロードを走ってみる
さてここのところよく来ている筑波山、最近走るようになった「ふれあいの里~梅林」ルートがなかなか気に
-
-
千葉県-花見川CR~新川CR~印旛沼CR
2015/04/18(土) ここのところ自宅周辺のサイクリングロードも行き尽くした感があった
-
-
サイクリングロード 手賀沼自転車道
2014/09/29(日) 前回のブログで書いた通り「手賀沼自転車道」を走ってきた。このサイクリン
-
-
江戸川CR~グローブ購入~手賀沼CR
2015/04/12(日) ここのところ週末の度に雨だったのでしばらくロードバイクに乗れない
-
-
2016年の初ライドへ ※5つのサイクリングロードを巡る
2016/01/03(日) お正月も3日目、今日も快晴の予報という事で今年初のライドに出掛け
-
-
荒川サイクリングロード~彩湖
2015/03/22(日) ここのところ週末の天気に恵まれずロードバイクに乗れていなかったが
-
-
利根川から小貝川サイクリングロードへ
さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和! 昨日は元々200kmブルべの
-
-
サイクリングロード巡り、多摩湖自転車道へ 途中に不思議なトンネルを走ってみる
2018/01/02 新年最初のライド、どこに行こうかという事で手持ちのサイクリングロードガ
-
-
都内の坂巡りとパレスサイクリングに行ってみた
2016/01/17(日) 先週ロードバイクに乗れていなかったので、今日はいつもの江戸川サイ
-
-
利根運河サイクリングロード~迷子~関宿城見物
2015/02/21(土) 本日の天気は快晴、絶好のサイクリング日和だ!というわけでどこに行