*

往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド

公開日: : サイクリングロードめぐり, ライド

 東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っている箇所もある。そんな状況なので朝なんかは凍結している可能性もあるので、ここしばらくは乗らないようにしていた。なので最近はすっかりZWIFTでの室内トレーニングばかりとなっていたのだが、さすがにそろそろ乗りたい・・・。という事で今日はいつも行く江戸川サイクリングロードを走ってみる事にした。

江戸川サイクリングロード 向かい風

↑今日もあいかわらず寒いといえば寒いが、ここ最近の強烈な寒さに較べればまだましかなと思える気温。サイクリングロード上に多少は雪が残っているのかと思ったが、予想に反しほとんど雪はなく凍結してそうな所はなかった。普段は右岸を走って北上するが、今日は三郷市でマラソン大会があるようだったので混雑を避けるため左岸を走る。

モンベル 自転車 防寒 保温 靴下 グローブ

↑朝7時半ごろに家を出て1時間ほど走ったころで気温をみると1度、2度くらいで思いのほか気温は低い。大体このくらいの気温だと手が寒さでしびれるような感じになるので、オーバーグローブなんかも使用する事がある。があれって寒さ対策としてはばっちりなんだけど、使用していない時の荷物としてかさばるという欠点があったりする。使用するのは出始めのわずかな時間なので、それ以外のほとんどの時間は使用しないという事になる。なので最近はもっぱら自転車通勤時のみの使用となっていたが、かわりにちょっとした保温アイテムを購入してみた。

 それがこれ、モンベルのインナー手袋とソックス。メリノウールがいいという情報を聞いたので、物は試しという事でメリノウールの物を選択。少し使用した感じだけではほかのとの違いはわからなかったが、しばらく使っていると確かに寒さでしびれるという事が少なくなった気がするし、しびれるまでの時間が長くなったような気がしている。ソックスは多少厚みがあるのだが、その割には蒸れる感じがないのがいい。そんなに高いものではないし、それなりに結果がともなっているので購入してよかったかも。

利根運河サイクリングロード 残雪

↑江戸川サイクリングロードから利根運河サイクリングロードへ。日が当たらない斜面にはまだ雪が残っているものの、路面に雪はなくて特に走行上の問題は無かった。しかしここはあいかわらず走っていて気持ちのよいサイクリングロードだ。

利根川サイクリングロード 関宿城

↑利根川サイクリングロード経由で終点の関宿城へ。しかしここまでの向かい風で結構を足を削られてしまった。まあ帰りの追い風に期待しよう。

防災ステーションごか

↑関宿城を川を挟んで反対側にある休憩所(防災ステーションごか)。ここまで約50km走ってきたが、この距離でこれだけ疲労するのも久しぶりかもというぐらい疲れていた。なので少しゆっくりする事にする。ここの管理人の方だと思うが、いつも挨拶してくれるので気持ちよく休憩できる。ここの休憩所好きだわー。

補給 パワージェル

↑自販機はあるのだが特に食べ物は置いていないので、手持ちの補給食を食べる。ちなみに今日もってきたのはこれ、powerbarのpowergelという補給食。初めて食べたのだがドラクエのスライムみたいな形をしていて、結構な歯ごたえがある食べ物だった。味は普通のグミといったところかな。確か10個ぐらい入っていてこれで210カロリー程あるようなので、思ったよりカロリーは補給できそうだ。そんなこんなで少々ゆっくりして休憩完了、さて行くかーと思って出発すると、すっかり体が冷えてしまいすごく寒い・・・。

 帰りは追い風を期待していたのだが、見事なくらいに風向きが変わりまた向かい風となる・・・。結局最後まで向かい風の中で約100kmのライドが終了。向かい風のなか力任せに漕いでいたせいか膝が少々痛い・・・。まあこれはこれでいいトレーニングになったかな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

2015年 初ライド マドン2.3 江戸川サイクリングロード

2015年初ライド

2015/01/03(土) 2015年の初ライドに行ってきた。年末にタイヤ交換を行った事だし、イン

記事を読む

東京~いわきライド

2014/08/13(水) 東京~いわき間のツーリングについてです。 夏休みの間、今まで以上のロ

記事を読む

関宿城 サイクリングロード

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが

記事を読む

江戸川サイクリングロード 三郷 富士山

川沿いのサイクリングロードを走って思う事 ※江戸川CR、利根川CR、利根運河CR

2015/12/20(日)  ここ最近ヒルクライムのトレーニングのため、自転車を積んで車でトレ

記事を読む

木下万葉公園 自転車 ヒルクライム

手賀沼/印西方面での手頃な練習コースへ

 長かった梅雨もどうやら明けたようで今日は朝から快晴!朝一で出かけるつもりだったけど、寝坊して結局1

記事を読む

江戸川サイクリングロード

江戸川サイクリングロード(体調不良~出会い~ジャケットの不満)

2015/02/07(土)  ここの所体調が良くなかったが、ある程度回復したので2週間ぶりにロ

記事を読む

花見川サイクリングロード

花見川サイクリングロードへ

 さて今日も江戸川サイクリングロードを北上して関宿まで往復しようかと思うも、ちょっと関宿往復も飽きて

記事を読む

あけぼの山公園 ポタリング

手賀沼CR~あけぼの山公園~利根運河CR ※風車を見てのんびりと

2015/10/18(日)  今日は特に行くあてもなかったのだが、いつも江戸川サイクリングロー

記事を読む

手賀沼へ

 さて久しぶりにロードバイクに乗れそうだったので今日は手賀沼方面へ。 ↑まずは葛飾区か

記事を読む

手賀沼へ

 先週の土曜日はAJたまがわ主催のブルべ(BRM716 NT Mountain200)に参加を予定し

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. フウ より:

    今日はちょくちょく風向き変わっていましたよね…
    私も行きも帰りも向かい風に遭いました。
    防災ステーションごかは良い休憩所ですよね!

    • hshdk3233 より:

      フウさん
      こんばんわ。
      今日走られていたんですねー。
      向かい風はきつかったですが、気温がそれほど低くなかったのが幸いでした。
      ごかの休憩所いいですよねー、広々していていい感じです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

千葉県の長柄まで

 今日は千葉県の長柄まで行く事に。長柄はアップダウンのある道があったり

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1078132総訪問者数:
    • 119今日の訪問者数:
    • 113昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑