*

利根運河サイクリングロード~迷子~関宿城見物

公開日: : 最終更新日:2015/06/14 サイクリングロードめぐり

2015/02/21(土)

 本日の天気は快晴、絶好のサイクリング日和だ!というわけでどこに行くかだが、午前中は北風、午後から南風という予報という事で、風向きに合わせ行きは南側に行こうとしたが、あまり追い風の楽さに慣れたくなかったのであえて北に向かう事にした。まずはいつもの江戸川サイクリングロードに向かう。走ってみると向かい風ではあるけどそんなに風速は強くない。いつもは右岸ばかり走っているのでたまにはと思い左岸を走る事にした。こちらはところどころトイレや休憩用の椅子などが設置してありなかなか走りやすいかもしれない。そのまま北上し常磐道の流山ICを過ぎ玉葉橋の少し手前あたりで川が別れており、どうやらそちらにもサイクリングロードらしき道があるので行ってみる事にした。後で知ったのだがこの川は江戸川と利根川を結んでいて、その川沿いにある道が利根運河サイクリングロードという事であった。

利根運河サイクリングロード ロードバイク

↑利根運河サイクリングロード(北岸)の様子。道幅は決して広くはないが、人、自転車が少ないので特に問題はない。走った感想としてはとにかく気持ちよかったという印象だ。途中鳥が多く生息していそうな林であったり、綺麗な川辺があったりとなんというか自然が多く残っておりとても情緒がある感じであった。途中通過する「運河水辺公園」は春になると桜が咲くらしいので、その時期を楽しみにまっていたいと思う、きれだろうなー。江戸川サイクリングロードを普段走られている方でまだ利根運河サイクリングロードを走っていない方は行きやすいと思うので、一度行ってみる価値はあると思いますよ!

利根運河サイクリングロード 行き止まり

↑途中の東武野田線の運河駅を通過し国道16号も通過するとあともう少しで利根川という所までいける。そこから直接利根川サイクリングロードに出れると思っていたのだが、どうも連結はしていないようであった。サイクリングロードを進むと最終的には写真にあるような工事関係者用のみ通行可能となっている箇所に着く。この道をあと少し行けばサイクリングロードに出れるかもと思って突き進んでみたがやっぱりだめであった。利根川手前にあるゴルフ場脇の道も行ってみたが、最終的にサイクリングロードには抜けれず戻ってきたりと、色々回ってみたが結局サイクリングロードに辿りつけなかった。ここが連結していれば便利なのだが、やはり利根川サイクリングロードに出るには一般道を使わざるをえないようだ、とても残念・・
 仕方ないので一般道を走る事にしたが、この県道7号(我孫子関宿線)が交通量が多く自転車乗りにやさしくない道幅なのでとても気を使う。途中トラックの無理な幅や寄せにあい怖い思いをしたので、今後は別のルートを探す必要がありそうだ。

利根川サイクリングロード サイクリング

↑一般道を使い迷いながらもなんとか利根川サイクリングロードに到着。前回このサイクリングロードを走った際、あまりに人が少なくてそれは平日だからなのだと思っていたが、今日は土曜日にも関わらず同じように人がいない・・いるとすれば飛行機のラジコンをしている人とかトラックぐらいだ。まあ走りやすくていいのだがどうも寂しい感じだ・・ ここは荒川、江戸川と違い河川敷にサッカーや野球のできる施設、広場が無いので人がいないのかもしれない。がゆえに途中トイレや自販機も無いので不便だったりするのだが。おまけに河川敷にはトラックとか工事車両専用の道路があり、ひっきりなしにトラックが走っていたりと、景色なり見所なりが特別良いところがあるわけではないので、そういう意味では利根運河サイクリングロードの方がいいのかもしれない。

利根川サイクリングロード 関宿

↑そんなこんなでいつもの関宿城に到着。天気がいいせいか結構な人がいた。ここにある関宿城、何回もこの場所には来てはいるが一回も中に入った事はなかった。始めて入ってみたのだがこれが中々良かった。水辺の街なので水害にどう対応してきたかとかの内容で色々と展示物があった。最上階は展望台となっており見晴らしが良く、いつもサイクリングロードから見ている景色とはまた違う景色が見れて面白かった。入館料は200円とそれほど高い金額でもないので、行った事が無い方は休憩がてら一度いって見るとおもしろいかもしれない。

帰りはいつもの江戸川サイクリングロードで帰宅。午後になり案の定北風から南風にかわり向かい風となる・・ 天気予報て以外とあたるもんだなと・・ 今回は利根運河サイクリングロードという今後私の定番のコースになるであろうサイクリングロードを見つけたのでとても満足できる日であった。 ※本日の走行距離116km

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車 パレスサイクリング

都内の坂巡りとパレスサイクリングに行ってみた

2016/01/17(日)  先週ロードバイクに乗れていなかったので、今日はいつもの江戸川サイ

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド

 東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ

記事を読む

江戸川サイクリングロード ディズニーランド

慣れない荒川サイクリングロードで迷いながらも彩湖までいってみた

 今週は東京で梅雨入り後の初の週末となると思うが、日曜日は雨予報だけど今日(土曜日)は雨は降らなさそ

記事を読む

サイクリングロード 手賀沼自転車道

2014/09/29(日) 前回のブログで書いた通り「手賀沼自転車道」を走ってきた。このサイクリン

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿城 2018

江戸川サイクリングロードで関宿城まで、あらためて江戸川サイクリングロードの走りやすさを実感する

 今日(1/14)はいつもの江戸川サイクリングロードへ。今さらだが、江戸川サイクリングロードは葛西臨

記事を読む

梅田湖 サイクリング

ロングライド、ヒルクライムのトレーニングがてら栃木、群馬、埼玉へ

 ここのところ天気に恵まれない事が多く、思えば8月、9月はほとんどインドアトレーニングばかりだったが

記事を読む

芝川サイクリングロード(芝川自転車道)

2015/02/14(土)  いつも江戸川サイクリングロードばかり走っているので、たまには別の

記事を読む

彩湖 周回コース

荒川サイクリングロード~彩湖

2015/03/22(日)  ここのところ週末の天気に恵まれずロードバイクに乗れていなかったが

記事を読む

恋瀬川サイクリングロード 全体図

茨城県の恋瀬川サイクリングロードを走ってみる

 さてここのところよく来ている筑波山、最近走るようになった「ふれあいの里~梅林」ルートがなかなか気に

記事を読む

サイクリングロード つくばりんりんロード

廃線跡を利用したサイクリングロードの「つくばりんりんロード」へ

 2015/06/13(土)  梅雨に入り雨が多くなるとなかなかロードバイクに乗る機会も少なく

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985383総訪問者数:
    • 8今日の訪問者数:
    • 250昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑