*

若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる

公開日: : コラム, サイクリングロードめぐり

2015/07/20(月)

 先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今日は晴れの予報。まだ本格的な夏の気温に体が慣れていないので少しでも早く慣れさせたい。というわけで場所はいつもの江戸川サイクリングロードを走るが、今日は距離はそこそこでいいので以下の点について意識して走る事にした。

1.ペダリングのスキル向上を図るため意識して走る
2.フロントギアをアウターのみとし、筋力アップを図る
3.そして何より暑さに強くなる!

江戸川サイクリングロード 葛西臨海公園

↑江戸川サイクリングロードを南下し、追い風という事もあってあっという間に葛西臨海公園に到着。アウター縛りという条件で走っていたがそれほど苦労する事なく走れている。しばらくこの状態で筋力アップを図ってみようと思う。いや~にしても暑い・・・ ボトル2本体制ではあるがあっという間に無くなってしまう。休憩して帰ろうかなと思ったがさすがに走り足りないので、どこかにいい場所がないかと思っていたところ、葛西臨海公園から荒川をこえてすぐの所に「若洲公園サイクリングロード」という所があるのを思い出した。一度いってみたいと思っていたので行ってみる事にした。

モンベル フロントバッグ サドルバッグ

↑少し前にモンベルのフロントバッグをサドルバッグとして使用するようにしてみたのだが、これが中々使い勝手が良かった。漕ぐ際に足に当たる事もなく、容量が大きいし出し入れもし易いので夏に予定している会津若松までのロングライドでも活躍してくれそうだ。

若洲公園サイクリングロード ロードバイク

↑目的地である「若狭海浜公園」に到着。葛西臨海公園からはほんとにすぐの距離だ。始めて行く公園であるが、公園内にはヨットの訓練所があったり、つりができる施設があったりとやはり海の側の公園というだけあって、海に関連する施設が充実していた。サイクリングロードは公園を1周する事ができて、距離としては約6キロとの事で実際走って見ると、海を見ながら走れるという事でやはり景色がすばらしい!ただ距離が1周6キロと短いので、江戸川サイクリングロードもしくは、荒川サイクリングロードと組み合わせて走るのが丁度良いかもしれない。

 ※ちなみにペダリングについて、最近自分のペダリング技術がどうなのかと意識するようになり、少しずつ情報を収集していた。やはりロングライドでも綺麗なペダリングができればロスを減らせるだろうし、効率良く漕げればその分体力の消耗も少しは抑えられるだろうと。参考にさせてもらった動画は以下となるのですが、短時間でとても分かり易く解説されていて、私はとても参考になりました。簡単に身につく技術ではないと思うけど、意識して少しずつ改善していけたらなと。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ツールドつくば マナー

自転車のマナーについて考えてみる

 さて、参加を予定している「ツールドつくば」まであと2週間。可能な限り練習したいと思い、先週、今週と

記事を読む

マドン madone 2.3 ホイール交換 フルクラム レーシングゼロ

ホイール購入に向けて

前回、ロードバイクの軽量化という事で余計な装備を外す事で軽量化を実現したが、あわせてパーツ交換も行う

記事を読む

ZWIFT ツールドズイフト

ZWIFTのレースイベントが面白い!(TOUR DE ZWIFT ステージ6に参加)

 お正月に千葉県の養老渓谷に行った以降、外に乗りに行く事が出来ず、自宅でのローラー台トレーニングの日

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド

 東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ

記事を読む

天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!

 先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。と

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

尾根幹

多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!

 さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k

記事を読む

梅田湖 サイクリング

ロングライド、ヒルクライムのトレーニングがてら栃木、群馬、埼玉へ

 ここのところ天気に恵まれない事が多く、思えば8月、9月はほとんどインドアトレーニングばかりだったが

記事を読む

サイクリングロード 手賀沼自転車道

2014/09/29(日) 前回のブログで書いた通り「手賀沼自転車道」を走ってきた。このサイクリン

記事を読む

パレスサイクリングでの自転車教室に行ってみる

 皇居のとなりの道が解放されて、そこを自転車で走る事が出来る「パレスサイクリング」。東京近郊の方は行

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985370総訪問者数:
    • 245今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑