*

秋~初冬ぐらいで使える使い勝手の良いグローブを購入

公開日: : アイテム

 ここのところ東京でも朝晩は結構気温が低くなってきているのだが、さすがにまだ冬用グローブを使うほどではないかなという事で、秋~初冬くらいで使用できるグローブが欲しいと思っていた。で前々から気になっていたのがdefeetのグローブ。他のブログなどのレビューを見ると結構評価は高く、よく行くショップの店員さんもおすすめという事だったので購入してみた。ここしばらく使ってみたので、今回はその辺りのレビューでもしようかなと。

defeet デフィート グローブ

↑このグローブはいわゆる軍手のようなものという事だったのだが、実際商品を手に取ってみるとまさに軍手。今回たまたま安く購入(1,600円くらい)できたから良かったものの定価だと確か3千円以上したと思うので、正直その金額だったら微妙だなーというのがこの時点の感想だった。ところが使用していくと評価も変わってきて、今ではお気に入りの品となっている。詳しく見てみると・・・。

「いいところ」
・軍手って着けるのも楽だし外すのも楽だと思うけど、まさにこのグローブもそう。伸縮性があるので脱着もしやすく使い勝手が良い。

・手首の部分が長いのでウェアとの隙間が出来ずらく、防寒性が多少なりとも高まっている。

・ベルクロでないので他のウェアに引っかからなくて良い。

・思った以上に防寒性がある。昨日も10度前後の中を1日走っていたが、特に寒さを感じる事はなかった。もう少し寒くてもインナーをすればいけると思われる。独自の編み方によって風を通しにくくなっているという事らしい。

・パッドの類は一切付いていないので、衝撃吸収性は無いがその分ダイレクトな感覚を得る事が出来るので操作性は良い。私は衝撃吸収性の良いバーテープ+25Cのタイヤを使用している事もあってか、パッドが無しでも手が痛いと思う事はあまり無い。

・耐久性について、ショップの店員さんがいうにはかなり丈夫という事らしい。見た目はただの軍手なんだけど、よく見ると目の粗さは全然違うしかなりしっかりしている印象を受ける。素材、もしくは編み方とかにもよるものなのかな??まあこの辺りは今後実際使用していく上で見ていきたいと思う。

・カラー展開が豊富!今回蛍光色を購入したのだが、これが正解だった!昼間でも目立つと思われ、視認性がかなり高いのではないかと思う。なので最近は蛍光色のウェアが気になるようになってきた。

「いまいちなところ」
・滑り止めは正直そこまでではない。他のグローブの滑り止めに較べるといまいちではあるが、まあ及第点といったところか。

・タッチパネル対応という事になっているが、私のスマホではあまり感度は良くなくて結局グローブを外して使用している。画面にフィルムを貼っているせいもあるのかもしれないが、正直いまいち使えない。

 という事で気になる所もあるけど、それ以上に使い勝手が良い部分が多いので最近では自転車通勤もロングライドも大会なんかでもこのグローブを使用するようになっている。1,600円という金額を考えるとかなり費用対効果は高いように思う。シューズカバーもデフィートで揃えてみようかな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

パールイズミ インナー 485

冬の寒さ対策にウェア系の小物を追加してみた

 ここのところ自転車通勤を含めて朝早くに自転車を乗る事が多いのだが、さすがにこの時期の朝の気温は厳し

記事を読む

rinproject ショートパンツ

自転車通勤用にリンプロジェクトのショートパンツを購入してみた

 日々の自転車通勤で使用しているズボンについて、夏は以前購入していたモンベルのショートパンツを使用し

記事を読む

モンベル 自転車 グローブ 反射

値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける

 グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ

記事を読む

ロードバイク 携帯ポンプ パンク LANDCAST

携帯ポンプの持ち運び方法を見直してみる

 暑くなってきたのでボトルを2本体制にしようかと思っているのだけど、それだと必然的に今使っているツー

記事を読む

ロードバイク ボトルケージ ネジ 空回り

ボトルケージのネジが空回りして取り外せなくなる・・・

 私が使用しているボトルケージは白なのだが、ゆえに汚れが目立ちやすい。という事で取り外して綺麗にしよ

記事を読む

ESCAPE R3 タイヤ 23C

ESCAPE R3のカスタム ※タイヤ交換(25Cから23Cへ)

 主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、何となくタイヤを見て

記事を読む

2台目のロードバイクの保管場所に悩む

 少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったのがその保管場所について。

記事を読む

マリアネラ ジロ 2017 半袖

2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた

 夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・

記事を読む

ロードバイク バックミラー

ロードバイクにバックミラーは必要か

 ロードバイクへのバックミラーについて、先日の埼玉エキスポで購入したミラーも含めレビューを書いてみよ

記事を読む

快晴の冬の江戸川サイクリングロード

強風の中の江戸川サイクリングロード

2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985372総訪問者数:
    • 247今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑