ボントレガーのボトルケージ
公開日:
:
アイテム
今のボトルケージはボントレガーのものを使っています。特に不具合があるわけでもないけど、何となくカラーを変更したいなと思っていたので購入を検討してみる事に。
↑カラーはブラックとレッドなのだけど、全体的に見ていまいちレッドが馴染まない感じがあったので、2つともブラックに揃えようかなという所。
片方がボントレガーなので新しく購入する方もボントレガー製のものにしたいのだけど、ボントレガーの商品は基本的に店舗でしか購入出来ないのでいつものショップへ足を運ぶ。
↑カーボン製の高いものもあるのだけど、正直ここにそれだけのお金を掛ける余裕はないので、2000円くらいのエントリーモデルというか普通のものを購入。
ふと見ると現在のモデルはボトルケージ自体に何のデザインも無い事に気づく。今まで使っていたのは「BONTRAGER」の文字とかが入っていて、それが気に入ったいたのに無くなるとは・・・。
デザインがあるのはボトルケージの内側にボントレガーの「b」の文字が地味にあるのみ。
ボントレガーてTREK乗りが使うというイメージが少なからずあって、そういう意味で他メーカーの人でも使いやすいようにしたのかも??のような事を店員さんがいっていたけど、TREK乗りの私からしたらちょっと残念ではある。
とはいえ同じ形のボトルケージで統一したかったし、その内気にならなくなるかなと思って購入する事に。
↑ボトルケージを取り外すと何やらネジの色が違う。そういえば以前ここのネジが壊れて修理してもらった事を思い出す。締めすぎが原因だったような記憶があるので、ネジの締めすぎには注意しましょう。
↑試しに新旧のボトルケージで重量を計測してみると、旧モデルが35gで新モデルが34gの重量。1gの差なので誤差だとは思うけど、ベースが無地になった事での差なのかな??
↑という事で装着完了。うん、なんか普通!ステッカーでも貼りたくなるくらい地味だけど、まあでもシンプルだしこれはこれで良しとしよう。
さて、久々にショップにいったので色々と話しをし、今の時点で完成車を購入した場合の納期なんかを聞いてみたけど、やっぱり今は物が無いようで結構納期が掛かりそうとの事。
今乗っているロードバイクも8年くらいだったか経っているので、ぼちぼち買い替えをしたいと考えてはいるのだけど、今のこの手に入りづらい状況を考えるとまだ先になるのかな~。
あとはシューズもそろそろ劣化が目立つようになり、新しいモデルなんかを説明してもらう。
フィジークのでいいのがあって色々と検討してたのだけど、その翌日になんと今使っているシューズが壊れるという事が発生!さて困った・・・。
という事で、長くなってきたのでその話しはまた後日にでもしたいと思います。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
3本ローラーの調子が悪いので買い替えを検討してみる
ミノウラのモッズローラーというローラー台を使用しているが、ここのところすごぶる調子が悪い。何が調子
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※準備編
2015/05/02 連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ
-
-
東京~会津若松、300kmライドに向けての準備①(4本目のボトルケージ追加)
さてもう少しでお盆休みとなるが、休みを利用して東京から福島県までの約300kmライドに挑戦してよう
-
-
アクションカムをソニーからGOPROへ
自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当
-
-
ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!
去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた
-
-
オークションで固定ローラー台を購入してみる
さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという
-
-
真夏の暑さをどう乗り切るか ボトル体制を見直してみた
さて関東では梅雨も明けいよいよ本格的な夏の暑さとなってきた。先日も日陰が一切ないサイクリングロード
-
-
FLYボトルが使い勝手が良くていいかも!
自転車通勤時にはドッペルギャンガーのボトルを使用していたのだが、数年使っていてさすがに古くなってき
-
-
キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる
去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける
-
-
少し大きめのサドルバッグを購入してみた
普段使用しているサドルバッグはオルトリーブからでている一番小さなマイクロというサイズのサドルバッグ
スポンサードリンク
- PREV
- 江戸川サイクリングロードでの関宿ライド
- NEXT
- 100均のグローブがいい感じ