*

スマホ非対応のグローブをスマホ対応グローブに変えてみる

公開日: : アイテム

 私の使用しているグローブはスマホに対応していない。今でこそスマホ対応のグローブなんかは当たり前のようになっていると思うが、数年前に購入した時点ではあまりスマホ対応のグローブは無かったように思う。

 なので使用したい時は一旦グローブを外して使用しているが、まあこれが結構面倒だったりする。グローブ自体はまだまだ使用できるので、買い替えるのはさすがにもったいない。という事で情報収集していたところ、よさげな商品がある事がわかり購入してみる事にした。

YUBISAKI グローブ スマホ

↑購入した商品がこれ。「YUBISAKI」という商品名なのかな。グローブの上から導電性のある素材を被せる事で、スマホの操作ができるようになるという事らしい。価格は1000円ぐらいで、親指&人差し指の2つ×2セットで販売されていた。AMAZONで購入したのだが、結構人気があるらしくしばらく売り切れの状態でようやく購入する事が出来た。

YUBISAKI 手袋 タッチパネル

↑早速グローブに装着しようとしたのだが、思ったより小さくて冬用のグローブに被せるのは少々きつそう。がわりと伸縮性はあるので伸ばしながらはめるとなんとか装着する事が出来た。

 使用してみると当たり前といえばそうなのかもしれないが、全然普通に操作する事が出来る!以前購入したDefeetのグローブは同じようにタッチパネル対応だったが全然操作できず、スマホ対応なんていってもこんなもんなのかなーなんて思っていたが、それと較べるとえらい差だと感じる。

 被せただけの状態だとすっぽ抜けて無くしてしまう事もあるかと思い、グローブに被せた状態で上から縫い付けようかと思っていたのだが、小さいサイズなのを厚手のグローブにはめているので思ったより外れ無さそう。なので被せたそのままの状態で使用してみる事にした。縫い付けてしまうと洗濯するのも一緒になってしまい痛むのも早そうなので、縫い付けなくて正解だったかもしれない。

 これでグローブをしながらスマホの操作が出来るようになるので、脱着の手間はなくなりそうだ。思っていたより快適に操作できたので、値段を考えると費用対効果は高いアイテムとなったのではないかと思う。いつの間にか取れて無くなってしまうという事があるような気もするが、仮になくなったとしてもこの金額であればまあゆるせるかな。その辺りは今後使用していく中で確認して、後日追記したいと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ボントレガー グローブ 春 秋

春用グローブ購入でハンドル操作が変わる!?

 最近はすっかり気温が高くなって日中であれば指切りグローブで問題ないぐらいなのだが、山間部や早朝など

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

モンベル サイクル トゥウォーマー

トゥウォーマーはどこまでの寒さに適応できるか

 この時期まだ日中は日差しがあると結構暖かく感じる事もあるが、さすがに朝晩は寒いのでつま先はトゥウォ

記事を読む

パイオニア パワーメーター

パイオニアのパワーメーターを導入

 さて前回のパワーメーター導入編の続きとなるが、予算10万以内の前提でパワーメーターの導入を検討して

記事を読む

7分丈の夏用レッグカバーが欲しい

 例年この時期は日焼け対策だったり暑さ対策なんかでパールイズミのレッグカバーを使っているのだけど、劣

記事を読む

TWO WHEEL COOL ヘルメット ライト

ロングライド、ブルべ用にヘルメットライトを導入してみた

 さて近々ブルべへの参加を予定していて、それに向けて装備品もいくつか検討していた。その内でヘルメット

記事を読む

コラムスペーサー サドルバッグ 小型 ロードバイク

小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)

ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる

記事を読む

夏場 ボトル ボトルケージ

夏場のボトル体制を考えてみる

2016/07/24(日)  今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時

記事を読む

ロードバイク 補給食

最近お気に入りの補給食!

 自転車での補給食、出かける前にアミノ酸系のジェルだったり、カロリーの高いジェルを飲んだりする。正直

記事を読む

ロングライド 持物 ツール缶

東京~福島県(いわき)ライド ※準備編

2015/05/02  連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. たかにぃ より:

    数百円で売っている導電糸を使って、指先にバツ印など作れば、今まで持っているグローブでもスマホ対応になりますよ。

    • hshdk3233 より:

      たかにぃさん
      なるほど、そんなやり方もあったのですね!?
      参考になりました。

    • 河内悦郎 より:

      素晴らしい!
      そんなやり方有ったのですね!
      もっと詳しく知りたいです。
      m(_ _)m

      • hshdk3233 より:

        たかにぃさん

        こんばんわ。
        最初はいいと思ったのですが、何かの拍子で落としてしまったりを繰り返すようになり、
        そうこうしている内にグローブ自体も古くなってきてスマホ対応グローブに替えてしまいました・・。
        ただ指先にはめるだけという手軽さは良かったのかなーとは思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985371総訪問者数:
    • 246今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑