自転車用のアイウェアを検討してみる
公開日:
:
アイテム
今回はアイウェアを購入したので、その辺りの紹介をしたいと思う。まずなぜ今回アイウェアを購入したかについてだが、コンタクトレンズを使用して長時間自転車に乗るのが辛くなってきたという理由からだ。私の場合コンタクトレンズをしてその上にアイウェアを着けているのだが、恐らくドライアイだと思われる私の目にはいくらアイウェアをしているとはいえ風の巻き込みが完全に無くなるわけではなく、長時間の使用だと相当目に負荷が掛かってしまう。そのため場合によっては目の疲れから頭痛になってしまうような事もあり、以前から悩みの種の一つでもあった。というわけで今後はコンタクトレンズを使用しないで済むよう、度付きのアイウェアの購入を検討する事にした。
↑参考までに今まで使用していたのはOGK KABUTOのビナートXというアイウェア。初めて購入したアイウェアになるのだが、風の巻き込みも通常のメガネに較べたら全然違うし、レンズも3セット付属しており、簡単に変更出来るのも良かった。何より値段も安く(4、5千円くらい)とても費用対効果が高いアイテムで気に入っていた。
度付きのアイウェアについて色々と調べていたところ、やはりメジャーどこはオークリーになると思うのだが、度付きとなると確か6万だか、7万だかは最低必要になるみたいで、とてもじゃないけど手が出ないという事に気付く・・・。
↑もっと手頃な価格のものがないかと探していたところ、低価格なメガネを販売しているゾフでスポーツモデルのものがある事がわかった。実際お店で着けてみたところ、金額が金額なだけに見た目は他メーカーの自転車用アイウェアと比較すると、お世辞にもかっこいいとはいえない・・・。また自転車専用品ではない事もあり、顔に沿った形状では無く風の巻き込みもそこまで防げるとは思えなかった。何より気になったのはどの店舗の店員もスポーツメガネに関する知識が低く、ゾフとしてこの「ATHLETE」というモデルを販売したいという意識があまり高くないのだなと感じた。とまあゾフの販売姿勢に疑問は持ったが、7千円弱でスポーツ用のアイウェアが手に入るのも魅力ではある。という事で最悪失敗しても普段使い用として使えばいいかなと思い購入する事にした。
↑実際使用してみた感じとしては、使用用途にもよると思うけど個人的にはロードバイクには向かないと思われるのではないかなと。いくつか理由があるが、まずロードバイクで走るような速度だと風の巻き込みがほぼ防げず、通常のメガネと大差ないという点だ。形状からしてある程度事前に分かってはいたが、やはり自転車専用では無いのでこの辺りはまあ仕方ないのかもしれない。
次に見た目について、値段が値段なので当たり前ではあるのだが、自転車専用のアイウェアと較べてしまうとやはり見た目は数段劣る。当初許容範囲かと思って購入したが、やはりサイクリングウェアにこのメガネだとちょっと合わないかもしれない。
とはいえ普通のメガネに比べたら見た目はスポーツよりなので、クロスバイクでちょっと近所にポタリングとか、自転車通勤時などのそこまで長い距離でない場合などにはとても良いのではないかと思っている。またノーズ部分はスポーツメガネらしくラバーのような材質のため、装着していてずれるという事はなく走っていて特に不満を感じる事はない。その辺りはやはりスポーツモデルならではなのだと思う。
という事で最近ではこのメガネはもっぱら自転車通勤時とジョギング時にのみ使うような使用方法となっている。その目的であればそんなに不満は無く、これはこれで満足している。
まあとはいえロードバイク用としてあらたに別のアイウェアを検討する必要があるが、色々と探してみるといくつかよさそうなメガネがある事がわかった。その辺りはまたその内紹介していきたいと思う。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
冬の寒さ対策にウェア系の小物を追加してみた
ここのところ自転車通勤を含めて朝早くに自転車を乗る事が多いのだが、さすがにこの時期の朝の気温は厳し
-
-
手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入
自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようかとちょっと検討してみる事に。
-
-
アクションカムをソニーからGOPROへ
自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当
-
-
ガーミンのサイコン(Edge520J)の地図表示をカスタムしてみる
私はサイコンはガーミンのEdge520Jを使用している。過去に使用していたサイコンに比べると圧倒的
-
-
グローブ(BONTRAGER)
今回はグローブの紹介です。 今まで使っていたグローブがやれてきたので、色々と物色したところやはりパ
-
-
ロードバイク歴5年、満足度の一番高かった自転車用品は??
ロードバイクに乗るようになってはや5年。色んなパーツなりアイテムを購入したけど、今回はその中で一番
-
-
最高のローラー台を手に入れたかも!?
インドアトレーニングで日々使用しているローラー台。今まではミノウラのモッズローラーという入門用?の
-
-
モンベルのグローブを購入
夏用のグローブはモンベルのものを使っている。約2年前に購入したものだが、脱着のしやすさだったり、デ