*

サイコンを買い替えてみる

公開日: : アイテム

 今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの間、ロングライドにレースに自転車通勤、日々のローラー台でのトレーニングやブルべにとあらゆるライドの供として活躍してくれていた。

 そんなEDGE520を今回買い替える事になったのだけど、特に性能、機能に不満を持っていたわけではない。購入当初は地図機能がいまいちだったのでナビ付のモデルにすればよかったかもと思わなくも無かったけど、地図をインストールする事でブルべでも十分に使えるようになったし、長く使うつもりではいた。

 しかしどうにも我慢出来なくなったのがバッテリーの劣化。使用条件にもよるのだろうけど、ここ最近ではフル充電から2時間の使用で50%くらいの残量になるという事態に・・・。

 なのでロングライド、ブルべなんかでは常にバッテリーの状況を気にしなくてはいけなくなり、さすがにどうしようかを検討する事にした。

garmin edge 修理 費用

↑ひとまず修理という方向で検討しようとガーミンのHPを見ると、修理費用は約15000円と結構な金額・・。約4年使ったサイコンにこの金額を掛ける気にはならず、ならばという事で新型のEDGE530の購入を検討する。

Edge 530 ガーミン ロードバイク

↑約37000円と安くはないものの、修理に高いお金を掛けるくらいであればという事で思い切って購入!

 という事で購入してから何か月か経つので私なりのレビューをしようかなと・・・。

・レスポンスの違いが圧倒的!ページの切り替えの反応が良く、あらゆる操作が520と較べると軽快に!特に地図のスクロール、縮尺変更のレスポンスはかなり使い勝手が良い。すぐに道を確認したい場合なんかはとても快適に使える。

・充電口が520の場合は本体裏にあったため、私が使用している社外のマウントだと干渉してしまい外さないと使用出来なかったのだけど、530は本体の下に来るようになったので使い勝手は向上した。ただそれでも私の使用しているBONTRAGERのマウントでは工夫が必要だった(これは後日あらためてUPしようかなと)。

・ボタンのクリック感について、520と較べると軽く押せるようになったように思う。ただ別に520が悪かったというわけでもないので、この辺りは好みになるのかなと。

・520と較べ若干画面サイズが大きくなったので、その分見やすくなったように思う。特に地図なんかはやはり大きい方が見やすいのでこれは結構ありがたい。

・まだ新しいから当たり前なのかもしれないけど、驚くほどバッテリーの持ちがいい!これで200kmのブルべに出たけど、200kmぐらいでは全く残量の心配をする必要がないくらいゆとりがあった。外付けバッテリーが接続出来るようで拡張性があるのも良い。

・地図機能がかなり充実している。520は初期状態だと大雑把な地図しかないのだけど、530は初期状態でかなり詳細な地図がインストールされている。520では自己責任でフリーマップをインストールしたけど、これはそんな事しないで済むのがありがたい。

 という感じで520から530にして不満だった点は今の所何一つなく、かなり快適に使用出来ている。あと心配なのはバッテリーの劣化かな~。なのでトレーニング、自転車通勤の時は520を使うとかでうまい事使い分けて長持ちさせようかなと思っています。

 いずれにしろ、バッテリーの持ち、レスポンス、この2点が私にとってはかなり大きく、安くは無い買い物だったけどこれは購入して大正解なアイテムだったと思っています!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

パンクに備えて(携帯ポンプのあれこれ)

 パンクに備えてツールボトルには携帯のポンプとCo2ボンベを入れ常に携行しているが、今の携帯ポンプだ

記事を読む

自転車 冬 オーバーグローブ 指先

真冬の指先の寒さ対策を考えてみる

 朝の自転車通勤時に最近は冬用のグローブをしているのだが、それでも指先がしびれてしまうような寒さが続

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る①

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバ

記事を読む

モンベル 自転車 グローブ 反射

値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける

 グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ

記事を読む

Shokzの骨伝導ヘッドフォン壊れる

 2年程前に購入したShokzの骨伝導ヘッドフォン。軽いし音も良いしで、もはや私の自転車ライフには欠

記事を読む

レーパン ポケット付き

2400円の格安レーパンが最高だった!

 レーサーパンツですが、今メインで使用しているのはカペルミュールのもので、カラー/デザインも好みだっ

記事を読む

AZオイル チェーンオイル ドライ B1-003

ローラー台用のお気に入りのチェーンオイル

 室内でのローラー練習用のチェーンオイルですが、汚れの少なさを一番重視して選択しています。  

記事を読む

GARMIN アフターサービス いいよねっと

ガーミンのアフターサポートが良かった! ※サイコンの防水ゴムキャップを無償で提供してもらう

 サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用している。背面にUSB給電用の接続口があって、ここは防水

記事を読む

ボントレガー シューズ ヴェロシス

SPDからSPD-SLに変更、素人にも変化は感じられるのか!?

 私のロードバイクにはSPDペダルを装着しているのだが、知人よりSPD-SLを勧められて以前から気に

記事を読む

快晴の冬の江戸川サイクリングロード

強風の中の江戸川サイクリングロード

2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074947総訪問者数:
    • 20今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑