10年乗ったクロスバイクのブレーキ周り一式を交換してみる ※パーツ準備編
公開日:
:
パーツ
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、購入してはや10年が経った。先日クランク回りを交換してリフレッシュし、乗り心地も良くなったし、見た目も随分リフレッシュ出来た。そこでリフレッシュ計画第二弾として考えていたのがブレーキ回りの交換になる。
↑交換前のブレーキはこんな感じ。汚れもすごいし、色がシルバーというのがあまり好きではなかった。シフター、ブレーキが黒なので、それに合わせて黒で統一したいと思い、黒のブレーキでよさげなのがないかを探す事にした。escape r3の純正ブレーキはいわゆるミニVブレーキとなるので、同様の形状のものを探すがめぼしいのはなかなか見つからなかった。ネットで情報を探すもミニVブレーキではなく、普通のVレーキでの交換例が多いようだった。
↑でふと見つかったのがシマノの「BR-R353」というブレーキ。「コンパクトVブレーキ」という事で普通のVブレーキより小さい形状で、なんとなくescape純正の形状に近い感じがした。がこのブレーキを間違いなく取付できるかの確証も無いので購入を迷っていたが、見た目が気に入った事もあり思い切って購入してみる事にした。価格は前後揃えておよそ4千円程度。
↑見た目はこんな感じ。当初、Vブレーキでもいいかなと思っていたのだが、どうもブレーキのサイズが大きくなって見た目のバランスが崩れる感じがして抵抗を感じていた。なので「コンパクトV」の形状にこだわってこのブレーキを選択。ちなみにフロント用とリア用とで品番が違うようで、念のためそれぞれを購入した。ただ購入後に2つを比較してみたところ違いはわからず・・・、んー、一体どこに違いがあったのだろうか・・・。
↑その他にもブレーキワイヤー、シフトワイヤー、チェーンなんかもついでに交換しようと思いもろもろパーツ一式を準備した。
さて問題はここからだ、それほど整備に慣れているわけではないが果たして取付できるだろうか・・・。という事で長くなりそうなのでこの続きは次回の取付編で紹介したいと思う。
以下のランキングに参加しています。
スポンサードリンク
関連記事
-
タイヤ交換(Bontrager R2からR3へ)
2015/07/26(日) 来月の福島県会津若松市までのロングライドに向けて色々と準備をして
-
ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取り外し、清掃
ESCAPE R3のトリガーシフト化について、以前書いた通り交換パーツは一通り揃った。なので今回ま
-
ローラー台使用中にパンク
少し前にシューズが壊れてしまったのだけど、そこから自転車関連の器具だったりパーツが立て続けに壊れる
-
SPD-SLのクリートを変更してみる
さて明日の日曜日はブルべへの参加を予定していたのだけど、前回の記事で書いた通り、今回天気含め条件が
-
タイヤ交換、GP5000がすごくいいかも!
今年は色んな大会/イベントがコロナで中止になっている事もあり、例年に較べるとどうしてもモチベーショ
-
タイヤ交換(GP4000S2)
購入して1年経過していたのでそれなりにすり減っていた事や、ローラー台での練習で路面との設置部分がたい
-
タイヤ交換(Bontrager R2)
先日ロードバイクで出かけた際、帰り際にどうも前輪がおかしいなと思っていたが、家に着いてしばらくたって
-
クロスバイク(ESCAPE R3)のステムを120mmから135mmに変更してみる
主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、車体サイズが小さかっ
-
ラテックスチューブを使ってみる
少し前にタイヤをコンチネンタルのGP5000に変更してみたのだけど、思っていた以上に効果は高く、今
-
タイヤを23Cから25Cに変更、実際のとこどうなのか??
少し前の話しになるが、タイヤを変更した。走行距離は2000kmぐらいだったかなー、もう少し使用でき