3600円の格安レーパンでの100kmライド、快適に走れるのかどうか試してみた
公開日:
:
アイテム
レーパンはいくつか持っているが、どれも購入して数年経つので少々へたりを感じる様になっていた。それなりの物を買おうと思うと1、2万はするが、wiggleで手頃な値段でかつレビューも良いレーパンを見つけた。物はdhbのレーパンになるが、価格が一番上のタイプが1万程度、その下のグレードが6500円、一番下のグレードが3600円という価格構成になっていて、パッドの違いが金額の違いになっていそうだ。
ちなみにdhbとは海外通販サイト「Wiggle」のプライベートブランドとの事らしく、求めやすい価格だったり、デザインも無難な物が多くて個人的には割と気に入っているブランドだったりする。
↑という事で購入したのは3600円の一番下のグレードのもの。デザインは黒ベースのいたってシンプルなもので、もう少し何らかのカラーが入っているといいなとは思うが、まあこれはこれで他のジャージと合わせやすくてよいかなと。
悩んだのはサイズだが、今回はLサイズを購入。結果、183cmの62kgの私の体形では少々裾部分が緩い感じはしたが、まあ許容範囲。次回dhbのレーパンを購入する際はMサイズでもいいかなと思うが、そうすると丈が短くなってしまいそうで微妙。Lサイズでも短いと感じたぐらいなのでMサイズだと厳しいのかなー。しかし私のようにノッポのやせ形体形だとウェア選びは難しい・・。
↑パッドは見た目も触った感じもまあ普通で、肌触りなんかは可もなく不可も無くといったところだろうか。wiggleのHPによるとこのパッドは2~3時間のライドに最適との事で、厚み自体はどちらかというと薄い方だと思う。
↑早速使ってみようと思いいつも行く江戸川サイクリングロードへ。私が起点としている葛飾区の柴又から終点となる関宿城の往復で大体100kmほどの距離となるので、今回はこの100kmという距離をこのレーパンで走ってどうなのかをレビューしてみたいと思う。
にしても今日(6/17)は寒い、自宅を出たのが5:30ぐらいであったがとても半袖+アームカバーの装備では耐えられなく、ウィンドブレーカーを着込む。サイコンの温度計を見ると13度、そりゃ半袖じゃ寒いわけだ・・・。
↑最初の2時間ぐらいまでだっただろうか、今まで使用していたレーパンと較べても遜色なく結構快適だったように思う。が復路に入ってからは徐々にお尻の痛みが気になるようになり、途中いつもよりダンシングを多く取り入れたりとだましだまし乗っていた。そんな感じで後半はいつもよりつらくなったのは間違いない。
結果、個人的な感覚だと100km以上の距離を走る場合にはこのレーパンだとちょっと厳しいかもという事。勿論乗り方にもよるだろうし、信号が多くてストップ&ゴーが多い所なんかだとまた違うのかもしれないけど、今日走った江戸川サイクリングロードはほぼノンストップで走れる道なのでちょっと厳しかった。
ただホームページの説明通り想定が2、3時間のライドという事なので、それ前提であれば価格を考えれば全然良いレーパンだと思う。生地なんかもこの価格帯のものとは思えないし、用途を考慮すればとても費用対効果の高いレーパンだと思う。私は週2、3回はZWIFTでローラー台を回すのでレーパンはいくつあっても困らず、室内トレーニング用としても重宝しそうだ。dhbの別価格帯のレーパンはパッドもロングライドでも耐えられそうな物だったので、今度はそっちのレーパンの購入を考えてみようかなと思っている。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入
自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようかとちょっと検討してみる事に。
-
メッセンジャーバッグのメンテナンス
TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ
-
ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・
心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。
-
リアライトの取り付け位置に悩む
オルトリーブのサドルバッグを購入し荷物の収納の問題は解決できたのだが、今度はリアライトで悩む事にな
-
ローラー台用のお気に入りのチェーンオイル
室内でのローラー練習用のチェーンオイルですが、汚れの少なさを一番重視して選択しています。
-
AfterShokz(骨伝導ヘッドフォン)の調子が悪い・・・
AfterShokzの「AEROPEX」という骨伝導ヘッドフォンを少し前に購入して使っています。約
-
自転車用のドライブレコーダーを導入してみる
自転車通勤を含めるとほぼ毎日のように自転車に乗っている事になるのだけど、乗る機会が多い分危ないなと
-
ロングライド用途で購入した小型モバイルバッテリーの使い勝手が思いのほか良かった!
100km以上の距離を走る場合は大体モバイルバッテリーを持っていくようにしている。使用しているガー
-
埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など
前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外