*

950mlサイズのボトルが使い勝手が良くていい!

公開日: : アイテム

 今まで購入したサイクルグッツの中で、1000円未満で費用対効果が高く満足度の高いものは何かといったら、私の場合はエリートのボトルになります。

ELITE(エリート) MAXICORSA MTB CLEAR logo RED 950

↑このボトルの特徴はその容量で、通常のボトルだと大体500ml~700mlくらい?が多いと思うのだけど、このエリートのボトルは何と950mlの容量!

 物によってはボトル2本分のサイズになるので、夏場のロングライド時なんかはほんとに便利だったし、飲み口も簡単に脱着出来るので清掃も楽!という事もあってほんと重宝しているアイテムだったりします。

 が、4年程使っているので汚れなんかも目立つようになり、そんなに高いものでも無いし今回買い替える事に。

ELITE(エリート) JET ボトル 950ml クリア

↑今まで使っていたボトルがとても気に入っていたので、同じものを購入しようとしたのだけどもう販売されていないみたい・・・。

 という事で似たような容量のボトルが無いかを探してみるもののあまり種類は無さそう。もはや私のライドではこのサイズのボトルは必須なので、無くなっていたら困るなーと思っていたらエリートの後継モデル?があったようでこれを購入!

ボトル エリート 950

↑新旧モデルで私が気になったのはこの飲み口のパーツの違い。

 写真左が旧型のものになるのだけど、この部分が結構固定力があって吸い口を上下に動かした際、その後自然に吸い口が動くという事がなく、固定力があるという点が気にっていたポイントの一つ。

 だけど写真右の今回購入したボトルの吸い口は他のエリートのボトルで使っているタイプと同じようで、経験上ある程度使っていると固定力が弱くなって自然に飲み口が下がってしまうという事が必ず発生していた。

 毎回歯で上げ下げすればいいのだけど、どうにもそれが煩わしいので旧型の方の飲み口の方が良かったな~と思うのが正直な所。まあでも改善されているかもしれないので、この辺りは使ってみて様子をみたいとは思いますが。

ロードバイク ボトル

↑ちなみに新旧モデルのサイズと500mlのボトルを較べるとこんな感じ。950mlのボトルは500mlのに較べると長さが1.5倍くらいにはなるので、フレームサイズによっては出し入れが難しくなってしまうのもあるかもしれません。

 という事でこのロングサイズのボトルですが、保冷機能もないし特に秀でたものは無いのかもしれないけど、通常2本のボトルを使用しなければいけない所が1本で済むし、清掃のしやすさなんかも良いし、とても使い勝手の良いボトルだと思っています。

 ただ他メーカーで同様のサイズのものは殆ど見当たらないので、このサイズのボトルってそんなに需要は無いのかも・・・。便利なんですけどね~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ヤフオク 激安サイクルジャージ

オークションの激安サイクルウェアは実際のとこどうなのか??

 自転車通勤用と室内練習用に何か丁度いいウェアが無いかなーと思って探していたのだが、自転車のウェアっ

記事を読む

reric ノースリーブ サイクルウェア

ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!

 去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた

記事を読む

パールイズミ サイクル アームウォーマ ウィンドブレークライト メンズ 430

防風機能付きのアームウォーマーを購入 使い勝手が良くていいかも!

 ここのところの冬の寒さにまだ体がなじんでいないようで、朝晩の自転車通勤がちょっときつい。という事で

記事を読む

AS200V マウント

ソニーのアクションカム導入 ※先日参加した「ツールドつくば」を撮影

 半年ほど前に自転車で動画を撮影したいなという事でアクションカムを購入した。各社からアクションカムは

記事を読む

オルトリーブ サドルバック Mサイズ

オルトリーブのサドルバッグを購入、定番のネジ交換をやってみる

 先日行った東京~会津のロングライドをするにあたり、いくつか装備を追加していたので今日はその辺りの一

記事を読む

サイクルライト ロードバイク ライト

サイクルライト購入&今まで使用したライトのご紹介

自転車用のライトについて、今まで色んな物を使用してきたが、光量が不足していたり、そもそも自転車に装着

記事を読む

自転車 ライト キャットアイ

夜間でも安心して走れる明るいライトが欲しい!

 少し前にライトを購入していた。というのもブルべへ出るにあたってもっと明るいライトを装着する必要性を

記事を読む

コラムスペーサー サドルバッグ 小型 ロードバイク

小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)

ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる

記事を読む

ウェストバッグ (ギザ ミニフィ)

何気なく寄ったショッピングモールの自転車店で、何かめぼしいものでもないかと見ていたところ、ちょっと目

記事を読む

防寒アイテム 素人自転車日記

防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)

最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1063886総訪問者数:
    • 131今日の訪問者数:
    • 138昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑