*

強風の中の江戸川サイクリングロード

公開日: : 最終更新日:2015/06/14 アイテム, サイクリングロードめぐり

2015/01/12(月)快晴

今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、いつもの江戸川サイクリングロードに行く事にした。出掛けに近所の方に声を掛けられ、「その服装で自転車乗るの!?」と言われ、はたから見ると自転車乗りはけっこう薄着に見えるらしい。まあ確かに今回はいつもより薄着で、以前購入したパールイズミの防風ジャケットの下に新たに購入したインナーを着用して計2枚+アームカバーという装備で出掛けた。さすがにインナー1枚では寒いかなと思ったと思ったが、なかなかどうして自転車用ではないのだが、このインナーがとてもいい仕事をしてくれる。いつもはヒートテック素材+モンベルのインナーを着ていたが、この1枚で充分それの代わりになった。

【HOT XTERRA】冬用HEAT GEAR 防寒・発熱アンダーウェア ラウンドネック コンプレッションウェア R24 (M, ホワイト)
↑購入した「HOT XTERRA」なるインナー。私が持っているインナーの中でも一番暖かいのではないかと思われる。なによりコンプレッションウェアで値段が1000円程度というのはスポーツ用品店でも見た事がない。厚さも適度に有り、ぺらぺらな感じはしないし、がちがちのコンプレッションウェアでないところも良い。ただ私の体型(183cm、63kg)では購入したLサイズでは腕の丈が少々短かった。まあアームカバーを使用すれば特に問題はない。

江戸川サイクリングロード 冬

↑江戸川サイクリングロードでサイコン上の気温は6度。この気温でも上記の装備で寒さは感じなかった。しかし冬の朝は空気が澄み切っていてとても気持ちがいい!そのせいか今日も遠くには富士山の美しい姿がはっきりと見えていた。冬の自転車は寒さに負けてつい乗らなくなってしまいがちだが、この澄み切った空気の中を走るのもなかなかいいものだと思うので、冬は冬なりの楽しさがあるのかなと。

ただ今日の江戸川サイクリングロード、風が半端なかった・・・ 予報では最大で風速11mだとかで、まあなんとかなると思って出掛けたが走ってみて思った、これは無理!時々吹く強風でかなりふらついてしまう事もあり危険だと感じた。強風の中で速度は20kmもだせず、テンションも上がらないので今日のところは引き返す事とした・・ 
 しかし今回走ってみてあらためて思ったが、前回交換したボントレガーのタイヤがとても良い感じだ。RS-81のホイールとも相性が良いようで気に入っている。なんというか一言でいうとしなやかになったような感じだ。初回に乗った印象も良かったのだが、今回乗った印象もやはり良い。

 あと今回あらたにボトルを購入したので使用してみた。今まで使用していたボトルは飲みくちに砂等がつかないようにキャップが付いていたのだが、汚れないというメリットがある反面、開けるのに手間がかかるというデメリットがある。まあキャップを開けるのは大した手間ではないのだが、疲れている時だとこの動作が結構煩わしく感じる事があった。なので飲み口の開け閉め無しにそのまま飲めるという「キャメルバック」なるボトルを購入してみた。

ロードバイク キャメルバック レビュー

↑実際使用してみたが、いやーこれはすばらしいの一言であった!今までのようにキャップの開け閉めもないので、ストレスなく飲み物を補給する事ができた。こんなに便利であればもっと早く使っていればよかった。飲み口への汚れの付着についても、ダウンチューブ側のホルダーに置けば、ダウンチューブで風よけになって少しは汚れずらくなるかなと。

この時期は北風が強い事が多いので、次は風の影響をもろに受ける土手沿いのサイクリングロードではなく、一般道を中心にして走ろうかと思う。向かい風はほんとにもうたくさんだ・・・

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

アールエルソックス TBK-550R

アールエルソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗る際のソックスについて、以前から武田レッグウェアーのRLソックスを使用しています。

記事を読む

印旛沼自転車道 印旛沼サイクリングロード 風車

千葉県の6つのサイクリングロードを巡る

 さて今日(5/27)は天気も良さそうなのでヒルクライムをしに筑波にでも行こうと思っていたが寝坊する

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

ボントレガー シューズ ヴェロシス

SPDからSPD-SLに変更、素人にも変化は感じられるのか!?

 私のロードバイクにはSPDペダルを装着しているのだが、知人よりSPD-SLを勧められて以前から気に

記事を読む

ブルべ ヘルメットライト レザイン

レザインのヘルメットライトを導入

 これまで参加したブルべやロングライド用で色々と装備品の準備をしてきたが、その内の一つとして購入した

記事を読む

BONTRAGER ウェア

夏用のウェア

夏用のウェアとして着用しているウェアについて、一応自転車専用のウェアを着用しているが、サイクリングジ

記事を読む

トピーク 簡易 トルクレンチ 使用方法

トピークの簡易式トルクレンチ(コンボトルク レンチ & ビット セット)の購入

 先日の転倒でホイールを修理に出しているので、その間以前使用していたホイールを履いて修理に出している

記事を読む

サイクル インナーウォーマ レビュー

寒さ対策の小物アイテムを購入 ※パールイズミのサイクル インナーウォーマ

 さて、ここのところ朝は随分と肌寒く感じられるようになってきた。週に何回かは自転車通勤をしているのだ

記事を読む

多摩湖 狭山湖 自転車

サイクリングロード巡り、多摩湖自転車道へ 途中に不思議なトンネルを走ってみる

2018/01/02  新年最初のライド、どこに行こうかという事で手持ちのサイクリングロードガ

記事を読む

キャットアイ ラピッド RM-1

リアライトの取り付け位置に悩む

 オルトリーブのサドルバッグを購入し荷物の収納の問題は解決できたのだが、今度はリアライトで悩む事にな

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074944総訪問者数:
    • 17今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑