強風の中の江戸川サイクリングロード
公開日:
:
最終更新日:2015/06/14
アイテム, サイクリングロードめぐり キャメルバック
2015/01/12(月)快晴
今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、いつもの江戸川サイクリングロードに行く事にした。出掛けに近所の方に声を掛けられ、「その服装で自転車乗るの!?」と言われ、はたから見ると自転車乗りはけっこう薄着に見えるらしい。まあ確かに今回はいつもより薄着で、以前購入したパールイズミの防風ジャケットの下に新たに購入したインナーを着用して計2枚+アームカバーという装備で出掛けた。さすがにインナー1枚では寒いかなと思ったと思ったが、なかなかどうして自転車用ではないのだが、このインナーがとてもいい仕事をしてくれる。いつもはヒートテック素材+モンベルのインナーを着ていたが、この1枚で充分それの代わりになった。
↑購入した「HOT XTERRA」なるインナー。私が持っているインナーの中でも一番暖かいのではないかと思われる。なによりコンプレッションウェアで値段が1000円程度というのはスポーツ用品店でも見た事がない。厚さも適度に有り、ぺらぺらな感じはしないし、がちがちのコンプレッションウェアでないところも良い。ただ私の体型(183cm、63kg)では購入したLサイズでは腕の丈が少々短かった。まあアームカバーを使用すれば特に問題はない。
↑江戸川サイクリングロードでサイコン上の気温は6度。この気温でも上記の装備で寒さは感じなかった。しかし冬の朝は空気が澄み切っていてとても気持ちがいい!そのせいか今日も遠くには富士山の美しい姿がはっきりと見えていた。冬の自転車は寒さに負けてつい乗らなくなってしまいがちだが、この澄み切った空気の中を走るのもなかなかいいものだと思うので、冬は冬なりの楽しさがあるのかなと。
ただ今日の江戸川サイクリングロード、風が半端なかった・・・ 予報では最大で風速11mだとかで、まあなんとかなると思って出掛けたが走ってみて思った、これは無理!時々吹く強風でかなりふらついてしまう事もあり危険だと感じた。強風の中で速度は20kmもだせず、テンションも上がらないので今日のところは引き返す事とした・・
しかし今回走ってみてあらためて思ったが、前回交換したボントレガーのタイヤがとても良い感じだ。RS-81のホイールとも相性が良いようで気に入っている。なんというか一言でいうとしなやかになったような感じだ。初回に乗った印象も良かったのだが、今回乗った印象もやはり良い。
あと今回あらたにボトルを購入したので使用してみた。今まで使用していたボトルは飲みくちに砂等がつかないようにキャップが付いていたのだが、汚れないというメリットがある反面、開けるのに手間がかかるというデメリットがある。まあキャップを開けるのは大した手間ではないのだが、疲れている時だとこの動作が結構煩わしく感じる事があった。なので飲み口の開け閉め無しにそのまま飲めるという「キャメルバック」なるボトルを購入してみた。
↑実際使用してみたが、いやーこれはすばらしいの一言であった!今までのようにキャップの開け閉めもないので、ストレスなく飲み物を補給する事ができた。こんなに便利であればもっと早く使っていればよかった。飲み口への汚れの付着についても、ダウンチューブ側のホルダーに置けば、ダウンチューブで風よけになって少しは汚れずらくなるかなと。
この時期は北風が強い事が多いので、次は風の影響をもろに受ける土手沿いのサイクリングロードではなく、一般道を中心にして走ろうかと思う。向かい風はほんとにもうたくさんだ・・・
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・
心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。
-
-
花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる
ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し
-
-
ZWIFTを導入してみる
ローラー台でのトレーニングについて、飽きないようにツールドフランスのDVDを見ながら乗っていたりす
-
-
dhbのサイクルパンツを購入
サイクルパンツを買い替えたくて探していたのだけど、サイクルパンツっていいなって思うものは大抵がビブ
-
-
ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!
去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた
-
-
寒さ対策の小物アイテムを購入 ※パールイズミのサイクル インナーウォーマ
さて、ここのところ朝は随分と肌寒く感じられるようになってきた。週に何回かは自転車通勤をしているのだ
-
-
荒川サイクリングロード~彩湖
2015/03/22(日) ここのところ週末の天気に恵まれずロードバイクに乗れていなかったが
-
-
ガーミンのサイコン(Edge520J)の地図表示をカスタムしてみる
私はサイコンはガーミンのEdge520Jを使用している。過去に使用していたサイコンに比べると圧倒的
-
-
rericの秋冬用ジャージを購入
さて、ここのとことめっきり寒くなってきてウェア選びも難しくなってきた。さすがに冬用の防風ジャージを
スポンサードリンク
- PREV
- 2015年初ライド
- NEXT
- プチロングライド(利根川サイクリングロード~江戸川サイクリングロード)