*

沼沿いだったり、川沿いだったりの水ぎわ120kmライドへ

公開日: : ライド

 12月に入って朝晩はすっかり寒くなってきた。今日は朝4時には起きて5時には自宅を出発するつもりでいたが、寒さで布団から出れず・・・。そのままなすがままに起きたら7時過ぎ・・、さっさと準備して出発する事にしよう。

 今日は5つのサイクリングロードを走って印旛沼、手賀沼あたりをぐるっと巡る120kmのライドへ行く事にした。多くの区間がサイクリングロードメインなので気軽に走れるし、印旛沼、手賀沼の水際を走るコースが心地よいのでたまに行くコースだったりする。

自転車 国道14号

↑自宅を出てまずは市川市から国道14号で幕張辺りまで進む。朝遅くなってしまった事もありすでに交通量はそこそこある。市川、本八幡、船橋と大きな駅がある箇所を通過するので自転車の方も多い。そのせいもあってか逆走、スマホのながら運転、急な飛び出しなど多々見かける。信号無視はほんとやめてほしい・・・。

花見川サイクリングロード

↑国道14号の検見川を過ぎたあたりから花見川サイクリングロードに入る。このサイクリングロードは歩行者も結構いるし、道幅もそれほど広いわけではないので飛ばさずのんびりと走る。運動強度が低いせいか寒い・・、確か今日晴れ予報だった気がするけど今の所ずーっと曇りだ。早く晴れて気温があがらないとこの寒さはきついかも。

花見川サイクリングロード 迂回

↑花見川サイクリングロードは途中未舗装路の区間があるので迂回する。が迂回した先はこんな感じで落ち葉が一杯で大変な感じに・・・。知っている道だからいいけど、知らない道だったら不安で引き返すレベルだなこりゃ・・。滑らないように注意してゆっくり進む。

新川サイクリングロード マラソン大会

↑花見川サイクリングロードが終わると次は新川サイクリングロードとなるのだが、どうも今日はマラソン?の大会があるようで迂回をする事になる。という事でしばらく川沿いの道を外れて一般道を走る。しかし寒い・・・。

印旛沼サイクリングロード 風車

↑ようやくサイクリングロードに戻り、印旛沼サイクリングロードを走って道沿いにある「佐倉ふるさと広場」へ。今日は風車回っていなかったようで残念。いつも回っているわけでもないのかな??

印旛沼サイクリングロード 迂回 行き止まり

↑そのまま印旛沼サイクリングロードを走ろうと思って進んでいたところ、この先駅伝があるという事で迂回をする事になる。まさか1日に2回もマラソン大会に出くわすとは・・。で適当に迂回するも写真のように行き止まりになってしまう。

印旛沼サイクリングロード 草ぶえの丘 坂

↑行き止まりだったので引き返して適当な道を進むと結構な坂道に出くわす。路面は激坂でよくみかけるでこぼこ形状の路面で、確かに結構な勾配の坂道だった・・。この坂を抜けてさらに迷い、「草ぶえの丘」という公園?に出た。とりあえず一安心と思いきやまだひやひやする事が続く。

印旛沼 迂回 サイクリングロード

↑どうも迂回した先は駅伝のコースだったらしい!?さらに迂回しようとするも道が無く、仕方なくそのまま進む。走っている選手の方を横目にゆっくりと前に進むが、「なぜこのタイミングで自転車がここを走っているんだ?」のような皆さんの目線がきつかった・・、ほんとすみません・・。というか誘導するならきちんと案内してほしかった・・。

印旛沼サイクリングロード 橋 赤

↑無事?印旛沼サイクリングロードに戻る。途中写真のような赤い橋があるのだが、大きさ(長さ)の割になんの支えも無さそうなので、なんか強度的に大丈夫なのかなーといつも不安に感じてしまう。まあ下から見るからそう見えるのかな??

印旛沼サイクリングロード 利根川印旛沼サイクリングロード

↑印旛沼サイクリングロードを進み、次は利根川サイクリングロードに入る。相変わらず人が少なくて走りやすい。寒くて仕方なかったのでしばらく強度を上げて走る。午前中はずーっと一けた台の気温で、お昼くらいからようやく二桁の気温になったがとはいえ寒い!

手賀沼サイクリングロード 自転車

↑次は手賀沼サイクリングロードへ。そのまま進んで江戸川サイクリングロードに入りたい所だが、つながってはいないので、途中一般道を経由して合流する。

 という事で5つのサイクリングロードを走っての120kmライドが終了!迂回に次ぐ迂回で疲れた・・・。

 もう今日の感想は寒かったの一言に尽きる・・。家に返ってニュースを見たら、日中、東京は今シーズン一番の冷え込みだったとか、んーどうりで寒かったわけだ。今日のウェアは薄手の長袖ジャージ+長袖インナーだったが、今日の運動強度ではちょっと上半身の寒さ対策は不十分だった。そろそろ冬物の準備しておいた方がよさそうだな~。

サイクリング STRAVA

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード ロードバイク 秋

江戸川サイクリングロード(関宿往復ライド)

2014/10/19(日)快晴 ここ2週間程台風が週末に来ていたことでしばらくロードバイクに乗

記事を読む

走り納めのつくばライド

 昨日は今年の走り納めとして、東京から筑波まで自走で行く事に。  距離は約140km前後と少々

記事を読む

江戸川サイクリングロードへ

 約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事

記事を読む

関宿 江戸川サイクリングロード サイクリング

微妙な天気の中、いつもの江戸川サイクリングロードへ

 さて梅雨真っ只中、毎日雨ばかりでここの所ほとんど外で乗れていない!今日は前日の天気予報では曇りだっ

記事を読む

台風19号 荒川

台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・

 今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ

記事を読む

元旦 ガーミンコネクト メダル

年始めの江戸川サイクリングロード100kmライド

 さて年が明けて2019年、まずはあけましておめでとうございます!2018年は自転車で怪我する事もな

記事を読む

手賀沼 白鳥 自転車

のんびりルートで手賀沼へ

 さて梅雨真っ只中、先週/先週末と雨で出かけられなかったので、なんとか今週は乗りたい所。日曜日は雨予

記事を読む

江戸川サイクリングロード 竹林カフェ

江戸川サイクリングロードでの関宿ライド

 基本的には単独ライドが殆どな私ですが、今日はめずらしく知人とのライド。  まだそこまで慣れて

記事を読む

手賀沼 ロードバイク

手賀沼へ

 さて今日は久々に外を走ろうかと思い、空いている時間に走るべく頑張って早起きしてみる。が、外を見ると

記事を読む

手賀川 ロードバイク

手賀沼へ

 ここしばらく土日どちらかで雨が降り、よりによって乗れそうなときに雨になる事が多く殆ど外で乗れていな

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942797総訪問者数:
    • 38今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑