*

クロスバイクのシフトワイヤーが突然切れる・・・

公開日: : メンテナンス

 主に通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、ここのところリアの変速がおかしくて、調整してもどういうわけかすぐにまたスムーズに変速が出来ない状態になってしまう。

 原因がよくわからない状態で1、2週間ほどだましだまし乗っていたのだが、ある朝突然「ブチン!」という音が!?

 すぐにワイヤーが切れた事に気づく・・・。当然だがいくらシフトチェンジしても変速せずレバーだけがむなしく動く状態に・・・。

 ワイヤーが切れるとトップ側にギアが落ちてしまうので、通勤の10数キロの道のりをリア側トップの状態で走る事になる。もう坂道なんかきついのなんのって・・・。

 なかなか修理する時間もとれず何日かその状態で乗っていたけど、坂道、市街地のストップ&ゴーなんかをアウタートップで走るのは相当きつく、いいトレーニングにはなったけどさすがにこのままってわけにもいかないので修理する事にした。

クロスバイク ワイヤー 切れる

↑詳しく見てみるとリアディレーラー辺りのワイヤーが切れていた。ちなみにシフトワイヤーは前回交換してから1年も経過していない。ゆえにこの程度の期間で切れるなんて事はさすがにないと思っていたけど、これは交換の仕方が悪かったのか、この程度の耐久性なのか、乗り方によるものなのか、いずれにしろ1年以内でも切れるという事もあるのだなと理解した。

クロスバイク ESCAPE ワイヤー交換

↑幸いシフトケーブルとアウターケーブルは手元にあったのでさっさと交換を試みる。リアのワイヤー交換は基本的には抜いて新しいのと交換して終わりなのでそれほど難しい事はない。とはいえ久しぶりの作業だったので、苦労しつつも試行錯誤してなんとか交換完了。

GIANT クロスバイク ワイヤー交換

↑という事で最終的な変速調整もして修理完了!

 早速乗ってみると変速のレバー操作が軽い!ワイヤーが切れる前はシフトダウンした時に重いなーとは思っていたけど、今にして思うとそれが切れる前兆だったんだなーと。

 今回はリアのシフトワイヤーのみ替えたけど、同じタイミングでフロントのシフトワイヤー、ブレーキワイヤーなんかも替えているので、そっちの方も新しいのにした方がいいのかもしれない。年末年始の休みの間にでも交換しようかな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロードバイク メンテナンス ワイヤー バーテープ

年越し前のメンテナンス

 普段自分でやれる範囲内の点検だったりメンテナンスはするのだけど、年に1回くらいはプロに見てもらいた

記事を読む

通勤用クロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のメンテ

 主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAP R3)なのですが、ここ数年はコロナ

記事を読む

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライムの際中にサドル周辺から不快な

記事を読む

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走った激坂を上った時にかなりハン

記事を読む

madoneの調子が悪い

 昨年11月にTREKのMADONE SL6を購入していたのですが、ここにきて調子が悪い部分が出てき

記事を読む

BR-R353 escape r3

10年落ちクロスバイクのリフレッシュ計画(ブレーキ交換、ケーブル交換、チェーン交換など)

 10年乗ったクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のブレーキ回りのリフレッシュのため、交換

記事を読む

コラムカット ロードバイク

コラムカットで見た目をすっきりと!

 今乗っているロードバイクだが、購入してからハンドルを下げた事もあってコラムが余った状態になっている

記事を読む

ESCAPE R3 ワイヤー交換

クロスバイクのブレーキがおかしい・・・

 主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)のブレーキがどうもおかしい

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003802総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑