風強めの江戸川サイクリングロードへ
公開日:
:
ライド
今日は江戸川サイクリングロードでいつもの関宿往復ルートへ。朝の寒さがきつそうだったので、日が昇ってから出発。
↑江戸川サイクリングロードへ入って北上するも、今日は結構な北風で思うように進まない。まあこの時期の江戸サイらしいといえばらしいのかな。
↑途中で工事区間があったのだけど、ここの幅が狭いのでロードバイクの速度でお互いすれ違うと結構怖い。おまけに今日は風が強くて煽られてしまう時もあり、すれ違う時はそれなりに減速して進む感じに。来年3月31日までの工事らしいです。
にしてもこの向かい風・・、22キロ前後ぐらいでの巡行だったかな。いいトレーニングにはなるのだろうけど、楽しいかといわれれば決してそんな事は無く・・・。
時折ダンシングも織り交ぜながら走るのだけど、その時の速度がもはやちょっとしたヒルクライム並みの速度に・・。感覚だと5%くらいの上りを走っているような感じに。
↑普段よりかなり時間をかけて、ようやく折り返し地点となる「五霞」の休憩所に到着。よく「江戸川峠」のような表現を耳にするけど、まさにそんな感じだった・・。
STRAVAで「江戸川北上」という距離約35kmのセグメントがあって、今日のログをみたら順位はかなり下の方・・。1位の方の平均時速でも27キロだったので、今日はやっぱり結構風が強かったのでしょう。
↑トイレによるとマムシ注意の案内が!?写真が怖いんですけど・・、まさかトイレにいないよね・・。前からこの案内あった気がするけど、今日に限って出くわさない事を願ってそそくさと撤収。
帰りは追い風でダウンヒルのようにすいすい進み、あっという間にスタート地点に戻る。そんな感じで往復約90kmのライドが終了。次はもう少し風が穏やかな時に走りたいな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
江戸サイで関宿城まで
台風一過という事で今日は晴れ!特に行先を決めていない場合は近所の江戸川サイクリングロードに行く事が
-
-
防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)
最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋
-
-
一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ
少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が
-
-
東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド
梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと
-
-
走り納めのつくばライド
昨日は今年の走り納めとして、東京から筑波まで自走で行く事に。 距離は約140km前後と少々
-
-
東京~筑波の往復ライド
連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。 出来れば麓ま
-
-
ヒルクライム大会への参加を検討してみる
2016/04/02(土) 去年暮れあたりからヒルクライムをするようになって数ヶ月、当初ヒル
-
-
台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・
今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ
スポンサードリンク
- PREV
- かすいち(霞ヶ浦1周)へ
- NEXT
- 年越し前のメンテナンス