手賀沼方面へ
公開日:
:
ライド
昨日は久々の外ライドという事で、思えばここ最近で最後に乗ったのが7/31なので1か月以上外で乗っていない事になる。
その間はZWIFTメインでいたけど、さすがに少しは外に乗りに行こうかな思い準備をする。
が、朝出かけようと思うものの天気が微妙!午前中には雨に降られそうな感じだったけど、それほどの雨量では無さそうなので、以前購入したダイソーのコンパクトなカッパで十分だなという事でツールボックスに入れておく。
↑10時くらいに自宅を出発、怪しい雲行きでいつ降ってもおかしくないと思っていたら手賀沼に着く辺りでついにポツポツと降り出してしまう。
しかしここは田んぼのど真ん中で雨宿り出来そうな所は無い!
↑急いで先に進み、利根川のすぐ脇にある「きおろし水辺の広場」に到着。ここはトイレもあるし雨をしのげる場所もあるので、しばらくここで休憩がてら雨が上がるの待つ事に。
丁度お昼だったので適当に補給食を食べて待つ。足止めをくらったと思ったけど、雨の中ゆっくり休憩するというのもなかなか悪くない。
が、ここまでで多少濡れていたせいか、一気に体が冷えて寒くなってきてしまう・・・。もしかしたら使う事もあるかなと思って持ってきたベストのウィンドブレーカーが体の保温をするのに役に立った!
↑2,30分くらいで雨はあがったので、この先のよく行く周回ルートに行ってみる。しかし雨は上がったとはいえ路面はまだまだウェットな状態。面倒だけどこれは帰ってから水洗い洗車確定のようだ・・・。
↑STRAVAにあったセグメントの「平岡自然公園周回」へ。1周5キロ少々と丁度いいし、上り下りがMIXされていて相変わらず面白い。この辺りでは貴重であろう上りも含まれているのでお気に入りのルートでもある。
適当に周回して帰路につく。ウェット路面だったせいで予想通り結構な汚れがあったものの、久々の水洗い洗車ですっきりしてむしろよかったかも。
雨に降られたけど、少ない外ライドの機会を逃さず乗れて何より。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※走行篇(帰り)、今後の課題
2015/05/03(日) さて昨日は約10時間かけて福島県のいわき市まで自転車できた。一晩
-
-
手賀沼サイクリングロードへ
先週、今年初ライドという事で近所の江戸川サイクリングロードを走ってみたのだけど、久々の外ライドは気
-
-
何度走っても飽きる事の無い江戸川サイクリングロード
今日は用事があって仕事は休み。空いた時間で自転車に乗ろうかどうか迷っていたのだが、週間天気予報を見
-
-
江戸川サイクリングロードへ
約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事
-
-
福島県からの帰り(シクロエクスプレス利用)
東京から福島県のいわき市まで来ましたが、帰りをどうするかについてけっこう悩みました。 輪行するため
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
さて今週末の天気は日曜日が雨のようで、乗るなら土曜しかない!出来れば山に上りたかったのだけど、時間
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが
-
-
江戸サイで関宿城まで
台風一過という事で今日は晴れ!特に行先を決めていない場合は近所の江戸川サイクリングロードに行く事が
スポンサードリンク
- PREV
- クロスバイクのブルホーンハンドル化
- NEXT
- 江戸サイで関宿城まで