*

晴れの3連休、寒さに負けてZWIFTでのローラー台で過ごす

公開日: : コラム

 3連休の1日目、この日は仕事だったので家でローラー台、2日目は家族の都合などでこの日もローラー台、という事で最終日ぐらいは外に乗りに行きたい!なわけで今日こそは乗るぞーと思っていたのだけど朝起きれず・・・。どうも寒さの峠をいつも越えれないようで布団から出れない・・・。

 起きれない大きな理由は寒さではあるけど、もう一つがZWIFTの存在。トレーニングという意味では外で乗るよりも短時間で効率的なトレーニングが出来るし、何より面白い、かつ手軽に出来るのもいい!そんな事もあってか寒い日や風の強い日なんかはつい外でなくてもいいかーなんて思ってしまったりする。

 STRAVAのフォロー/フォロワーさんの記録を見ると、みなさん寒さに負けず朝早くから乗っているので、私もと思っていたのだが色んな誘惑に負けて、結果今日も自宅でローラー台でのトレーニングをする事にした。

TOUR DE ZWIFT

↑ZWIFTではレース、イベントがあってよく参加しているのだけど、最近では「Tour De Zwift」というイベントがあって毎回楽しみにして参加している。いわゆるステージレースで9ステージまであるらしく、今の所4ステージまで開催されていて、何とか毎回完走出来ている。

 公式HPによると「Zwiftの世界最大の祭典」という事らしく、規模も今まで私が見てきた中ではかなり大きくて、イベントの参加人数も千人単位での人数になっている。他のイベント/レースとかだと数十人、多くても数百人な事が多いので、それに較べたら確かに桁違いだ。

 このZWIFTのイベントだが、人数が多いと何がいいのかというと、まあ単純で多い方が面白いのだ!他の参加者と競うにしろ、集団で走ったりするにしろ、何かとモチベーションが上がる。

ZWIFT レース

↑そして今日参加したのはイベントではなくレースのカテゴリ。ZWIFTでは参加者の皆で一緒にトレーニングするイベントなんかもあるが、今日参加したのは「レース」、そう単純に速さを競うイベントなのだ。

 自分のレベルに合わせたクラスで参加する事になり、私がよく参加するのはカテゴリCで「2.5-3.1W/KG」の人達が参加するクラスだ。とはいえ皆さんCとは思えない速さで走るのだが・・・。

 このZWIFTのレース、やった事無い人はただのゲームだろーと思うかもしれませんが結構リアルで面白いです。何がリアルかって、それはゲーム越しとはいえ戦っているのはコンピューターでは無く「人」だからです。

ZWIT レベル レース

↑まあ確かに所詮ゲームではあるのですが、TVの向こう側にいるのはリアルな「人」です。コンピューター相手の対戦とは違って人の感情が入るのでリアル感は増す。集団での走行、ゴール前のかけひき、ペース配分、など結構実際のレースに通じるものがあるのはないかなと思う。

 単独でのZWIFTトレーニングだと疲れたら緩める事もあるけど、ZWIFTのレースで例えば集団で走っている際、そこで足を緩めたらあっという間に集団からドロップしてしまう。そんな状況だと何が何でも集団についていく!そんなモチベーションでかなり内容の濃いトレーニングだ出来たりする。

ZWIFT KOM ジャージ

↑さてZWIFTでのヒルクライム区間で、最後の頂上付近を過ぎた途端に自分のジャージが突然変わった!なんとKOMを取っていたようでリーダージャージに変わったようだ。まあ私が走っていたタイミングでのKOMなので運的な要素はかなり強いが、これはこれで素直に嬉しい!

 以前、グリーンジャージもとれたのでこれで2個目になるかな。こんな要素もあるのでZWIFTは楽しんでトレーニングする事が出来ていい!

 ちなみにZWIFTの料金は少し前に数百円値上げして現在では月額1,500円になる。これを高いとみるかはそれぞれの利用方法、頻度なんかにもよると思うが、退屈なローラー台をここまで楽しくしてくれるZWIFTはもはや私には手放せないツールになっている。という事で晴れの3連休で1度も外に乗りに行けなかったけど、まあこれはこれでいいトレーニングにはなったかな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車部屋 パンチングボード ディアウォール

自転車部屋っぽいのを目指してDIY!

 自転車系のブログや動画サイトとかを見ていると、壁掛けのパンチングボードがあってそれに工具とか自転車

記事を読む

garmin バッジ 大晦日

大晦日はZWIFT&メンテナンス!

 さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

レリック リペアサービス ウェア

rericのリペアサービスを利用してウェアを修理してもらう

 3月に参加した大会で落車してしまったのだが、その落車の際にだめになってしまったのがガーミンのマウン

記事を読む

ZWIFT イベント TREK ロードバイク

今週も雨予報のためZWIFTトレーニング

 梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。

記事を読む

サイクルエキスポ 購入品

サイクルエキスポで格安購入したアイテムのご紹介

 先日、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで行われたサイクルエキスポでは物販もあり、結構色々な物を購入

記事を読む

ディレーラーハンガー破損

初転倒、ディレーラーハンガー破損・・・

 先日、RS-81へホイールを変更したので試しがてら早速走りに出掛けてみたが、サイクリングロードで歩

記事を読む

自転車保険

自転車保険への加入を検討してみる

 趣味で乗っているロードバイク、通勤で乗っているクロスバイクと平日、休日含め自転車に乗る機会は多い。

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る①

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバ

記事を読む

パンク修理

自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)

先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. ミクリ より:

    私もそうですが、仕事や家庭を持っていると外へ走りに行く都合が難しいですよね。最近、自分もZWIFT&ローラー台で済ませてしまっています。(ZWIFTが面白いので・・)
    また、時間を考えると効率的にトレーニング出来るのでいいですよね。
    自転車のパーツを買い足しているより脚力が付いて速くなるし、金額的にも安く済むと思います。

    • hshdk3233 より:

      ミクリさん
      そうなんですよねー、私もミクリさんとまったく同じ感覚です!
      時間の都合つきますし、何より面白いですよね~。
      最近は寒さもあってか、すっかりZWIFTばかりになっています・・・。

      ここ最近の目標は「ツールドズイフト」の全ステージ完走なので、よりZWIFTする機会が増えそうです。
      でも今週こそは外に乗りにいきたいな~と思ってはいますが・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003802総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑