*

夜間でも安心して走れる明るいライトが欲しい!

公開日: : アイテム

 少し前にライトを購入していた。というのもブルべへ出るにあたってもっと明るいライトを装着する必要性を感じていたからだ。

 今まではキャットアイのVOLT300を使用していて、通勤で街中なんかを乗る分には特に不安はなかったけど、夜間のサイクリングロードや林道なんかを走るには圧倒的に物足りなさを感じていた。たださえ不安な夜間走行が少しでも安心して走行出来るようになればと思い、もっと明るいメインライトの購入を検討してみた。

VOLT800 キャットアイ

↑で購入したのがキャットアイのVOLT800!始めは金額も手頃なVOLT400でもいいかなと思っていたのだけど、手持ちのVOLT300とそれほど差がないかも思ったのと、当時のVOLT800の金額は確か1万円以上はしていたと思うが、たまたま海外通販のWiggleで7,500円で購入出来るタイミングがあり、それであれば国内でVOLT400を購入する金額とそれほど大きく変わらないという事もあってVOLT800を購入する事にした。

VOLT800 VOLT300 大きさ

↑ちなみにVOLT800とVOLT300では一回りVOLT800の方が大きいが、まあそこまで大きくは違わない。バッテリーがVOLT300の物が使えるのがありがたい。

VOLT800 200ルーメン

↑この写真で200ルーメンの状態。街中なんかであれば十分だろうけど、夜間のサイクリングロードでこの明るさだと結構きつい。ただこれだと8時間もつらしいので、場所によってこの明るさを使えばバッテリーは長持ちさせられそうだ。

VOLT800 400ルーメン

↑これで400ルーメンで時間は3.5時間ほどもつらしい。さすがにこの明るさだと暗闇のサイクリングロードでもそこそこ安心して走れる。バッテリーの持ちを考えるとこのモードを中心として強弱切り替えて使っていく感じになるだろうか。

VOLT800 800ルーメン

↑でこれが最大の明るさの800ルーメンで照らした状態。写真だと400ルーメンとの差が分かりずらいかもしれないけど、その差はもう圧倒的!この明るさであればよほどの道でない限り安心して走れると思われる。ブルべで真っ暗闇の林道を走った際には大活躍してくれた!ただこの状態だと2時間しか持たないようなので、使いすぎてバッテリー切れをおこさないように計画的に使う必要がある。

 という事でブルべに出る際なんかはVOLT800とVOLT300の2本体制としているが、暗闇でも安心して走れるようになった。バッテリーの互換性があるのも使い勝手が良くていい!安い買い物ではなかったけど、安心を買えたと思えば安いもんかな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

マリアネラ ジロ 2017 半袖

2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた

 夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・

記事を読む

サイクルライト ロードバイク ライト

サイクルライト購入&今まで使用したライトのご紹介

自転車用のライトについて、今まで色んな物を使用してきたが、光量が不足していたり、そもそも自転車に装着

記事を読む

オルトリーブ サドルバック Mサイズ

オルトリーブのサドルバッグを購入、定番のネジ交換をやってみる

 先日行った東京~会津のロングライドをするにあたり、いくつか装備を追加していたので今日はその辺りの一

記事を読む

キャットアイ TL-AU165 リアライト

ママチャリ用に自動点滅のリアライトを導入

 さて最近はすっかり日も短くなり、夕方になればもう辺りは暗くなってしまう。自分が乗っているロードバイ

記事を読む

ガーミン vivosmart バンド交換

ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・

 心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。

記事を読む

自転車 日焼け

夏の日焼け防止対策

 日焼け予防対策、普段からクリームなんかを塗ってそれなりに気を使ってはいるのだけど、さらなる予防をと

記事を読む

santini ジャージ ジロデイタリア

Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!

 先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい

記事を読む

ESCAPE R3 タイヤ 23C

ESCAPE R3のカスタム ※タイヤ交換(25Cから23Cへ)

 主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、何となくタイヤを見て

記事を読む

BONTRAGER サドルバッグ

サドルバッグを新調してみる

 今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. フウ より:

    VOLT800はバランスが良いですよね。
    私もブルベでは、VOLT800とVOLT400の2灯を使おうと思っています。

    • hshdk3233 より:

      フウさん
      真っ暗な道で明るいライトが有ると無いとでは安心感がまるで違いました。
      購入してよかったなと思っています。
      ブルべ楽しんできてください!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003793総訪問者数:
    • 13今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑