TREKのMADONEを購入
公開日:
:
コラム
10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなのですが、今回はその後について。
まず購入を検討しているのはTREKのMADONEで、グレードは最上位のSLRではなくミドルグレードのSL6というモデル。剛性たっぷりのSLRより私には恐らくSLグレードの方が合っているはず。というかSLRなんて完全に予算オーバー。
にしてもロードバイクの値段上がりすぎ!数年前ならトップグレードのSLRが買えたであろう金額だと、今はミドルグレードになってしまうのが恐ろしい。この値上げの傾向はどこまで続くのやら・・・。
という事でお店に実物を見にいったわけですが、いや~もうそのスタイルに一目惚れ!
見た瞬間に「これは買ってしまうかも・・・」と思ってしまい気分は高まるのだけど、まずはサイズを確認してみようという事でショップで合わせてもらう事に。
58のサイズになるのでそのセッティングをしてもらって跨ると、なんと一番下までシートポストを下げても高すぎて合わず・・・。
MADONEはシートポストの調整幅があまり無いようで、限界まで下げても私にはきついという事が判明。自分の足の短さを嘆く・・・。
ただ店員さんの説明によると、今回購入を検討している58サイズはシートポストがロングのタイプになるので、ショートタイプのものを別途用意すれば大丈夫ではないかという事。
確かにシートポストの高さ以外は違和感は無かったので、ショートタイプにするというのは有りかも!と思うも、シートポストの購入には当然別途お金が掛かるわけで、その額なんと約4万円!?
うーん、さすがに追加で4万円はきつい。せっかく値上げ前に購入出来たとしても、ここでロスしてしまっては意味がない・・・。これは購入を断念するしかないかと思っていたところ、ふとキャンペーンの案内が目に入る。
↑「せたがやペイ」というアプリを使って世田谷区の対象店舗で使う事で、30%のキャッシュバックがされるという今回のこのキャンペーン。このお店はキャンペーンの対象店舗らしく、このサービスが使用出来るという事。
なんとそのキャッシュバック額の上限が4万円!
ん???
キャッシュバック額が4万円、で今回必要となるショートタイプのシートポストも約4万円・・・。うん、キャッシュバックのお金でそのまま購入出来るじゃない!
しかしまあ今回の状況にぴったりのこのキャンペーン、これはありがたかった。といった事を加味した上で再度考える。
・そもそも今はどこにも在庫が無く、次となるといつになるかわからない
・MADONEは数日後に値上げされる事になっているので、このタイミングを逃すと次は値上げ後の金額で購入しなくてはいけなくなる
・「せたがやペイ」のキャンペーンで4万円キャッシュバックをシートポスト購入に充てられる
以上主に上記3点が後押しする形となり、結果、購入する事となりました~!
正直、軽量モデルのEMONDAとも迷ったのですが、そもそも在庫が無いどころか予約すらも出来ない状況だったのと、やはりMADONEのその見た目に惹かれたのが購入の大きな理由の一つ。
あとはMADONEはどのグレードにしろ「レース志向」にあるモデルだと思いますが、次の買換えのタイミングでは年齢的にもエンデュランスモデルを購入すると思うので、そういう意味では今の年齢の内にそういったモデルを購入しておきたかったというのもあったりします。
※ちなみに「せたがやペイ」は予算額に達したという事で昨日終了の連絡がきていました。30%キャッシュバックって結構凄いと思うんですよね。
↑という事で注文を行い、1週間後ぐらいに再びお店へ。そこには購入したMADONEが待っていました!
早く走ってみたい所ではあるけど、もろもろの説明をじっくりと聞き疑問点を確認していく。
特にディスクブレーキ、Di2というのが初めてになるので少々不安な所。なのでその辺りを重点的に聞いてはいたものの、なんかどっちも扱いがややこしい・・・。この辺りはしばらく使って慣れていくしかないかな。
初めてのカーボンフレームにディスクブレーキ、そしてDi2・・・、と多くの事が初めての経験となるので色々楽しみではあるのだけど、さすがにそのまますぐに乗り出すのは不安だったので納車当日は車に積んで移動。
まずは家でじっくり色々な操作、各部の確認なんかをしてみる事にしよう。後はアクセサリー関連を移設したり、ポジションの微調整をしたり・・・、などなどあせらず初ライドに向けて準備していこうかなと思います。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる
2015/07/20(月) 先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今
-
-
夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング
2015/06/21(土) さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、
-
-
新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・
少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ
-
-
ZWIFTのレースイベントが面白い!(TOUR DE ZWIFT ステージ6に参加)
お正月に千葉県の養老渓谷に行った以降、外に乗りに行く事が出来ず、自宅でのローラー台トレーニングの日
-
-
オリンピックのロード競技を見てモチベーション上がる
昨日はオリンピックの男子ロードレースが開催されましたね~。出走リストを見ると、まあ豪華な顔ぶれ!こ
-
-
ポジション見直しで迷宮入り・・・
ここ1年くらいだろうか、どうもロングライドで以前よりも疲労感を感じるようになったなと思っていた。こ
-
-
自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)
先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ
-
-
自転車お守りの返納で多気山不動尊まで
先日、宇都宮で開催されたジャパンカップ、レース観戦が主ではあったけどもう一つ目的があった。それは自
-
-
破れたサイクルジャージを補修してみる
3連休という事で、昨日乗れなかったので今日明日で乗りたかったのだけど台風で叶わず・・・。という事で
-
-
サイクリングロード上で足攣って動けず・・・
昨日はいつものように江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ここ最近は新しいロードバイクの
スポンサードリンク
- PREV
- サイクリングロード上で足攣って動けず・・・
- NEXT
- MADONEでの初ライドへ