*

雨の日はメンテナンスでも!ワコーズのケミカル剤でチェーンをきれいにしてみる

公開日: : アイテム

 今年の梅雨は結構しっかりと雨が降っているようで、週末で時間の都合がつきそうな時に限って雨が降っていたりで全然外で自転車に乗れていない!まあ水不足になってもらっても困るし仕方ないか・・。

 という事でこんな雨の日が続く梅雨時はメンテナンスでもしようという事で、今回はチェーンをクリーニングする事にした。

ワコーズ チェーンクリーナー ロードバイク

↑私がクリーナーとして使用しているのはワコーズのチェーンクリーナー。以前何かのイベントで実演があって、それを見ていていいなと思ったのでそれ以降使用するようになった。

ワコーズ チェーンクリーナー 豚毛 ブラシ

↑クリーナーに専用のブラシが付属しているのだが、このブラシにも特徴があるとの事。このブラシの毛は「豚毛」という事らしいのだ。イベント時の実演ではこの「豚毛」が汚れを取るのに丁度いい硬さ?のような事をワコーズのスタッフの方がいっていた記憶がある。まあ使っていてこれが「豚毛」かどうかなんてわかりはしないけど・・。

チェーンクリーナー ワコーズ チェーン

↑チェーンクリーナーで清掃前の状態。これをワコーズチェーンクリーナーと「豚毛」ブラシでごしごしと清掃する。実演時の説明で、チェーンクリーナーは非揮発性なので少量で良いという事を言っていたので少しづつ使用していく。

チェーンクリーナー ワコーズ 自転車

↑で清掃後の状態。それなりに綺麗になっていると思うけど、この後さらに仕上げを行う。

ワコーズ フォーミングマルチクリーナー 自転車

↑仕上げで使用するのは同じくワコーズの「フォーミングマルチクリーナー」。特徴は素材にやさしく水なしで洗浄できるという事だろうか。実演時にはまずはチェーンクリーナーを使用して、その後にこのフォーミングマルチクリーナーで仕上げていたので、私も同じようにこの組み合わせでやってみる。

フォーミングマルチクリーナー ロードバイク

↑スプレーすると泡立ちが結構あるのに驚く。この泡が細かい部分にまで入って汚れを落とすのだろう。で一通り仕上げて写真のような感じに。写真だとわかりずらいかもしれないけど、チェーンクリーナーで清掃後の状態より、もう一段汚れが落ちたように思う。ここまで仕上げると手で触っても汚れは殆どつかない。

 という事でしばらくぶりにチェーンをクリーニングしたけど、ここまで綺麗になるとやはり気持ちがいい!せっかくチェーンも綺麗にしたし、あとは早く外に乗りに行けるといいのだけど、梅雨明けはまだもう少し先なのようだ・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

3本ローラー 異音

3本ローラーからの異音の原因は??

 ローラー台について、ミノウラのモッズローラーという3本ローラーを使用している。購入から約4年程経過

記事を読む

GIANT タイヤ交換 25C

通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる

 自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

CODEO 故障 修理 折れる

骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・

 耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは

記事を読む

ヤフオク 激安サイクルジャージ

オークションの激安サイクルウェアは実際のとこどうなのか??

 自転車通勤用と室内練習用に何か丁度いいウェアが無いかなーと思って探していたのだが、自転車のウェアっ

記事を読む

軽量化のためツールボトルを見直してみる

 昨年購入したTREKのMADONE SL6なのですが、ミドルグレードであるため上位モデルと較べて重

記事を読む

レーパン ポケット付き

2400円の格安レーパンが最高だった!

 レーサーパンツですが、今メインで使用しているのはカペルミュールのもので、カラー/デザインも好みだっ

記事を読む

防寒アイテム 素人自転車日記

防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)

最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋

記事を読む

シマノ 正規品 アプリ 判定 ロードバイク

シマノの正規品確認アプリを試してみる

 シューズのクリートが結構減っている事にふと気づく。 ↑以前いつ交換したかを確認してみ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987974総訪問者数:
    • 121今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑