*

台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・

公開日: : ライド

 今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょっとした距離なのでそんな時はクロスバイクが何かと気軽でいい。

 しかし今回の台風、私の住む所はいわゆる海抜0メートル地帯なので川が氾濫、決壊でもしたら大変な事になります。という事で人生初となる避難所に行くという事になったりと何かと大変でした。

 ちなみに自転車用品はこういう緊急時の持ち物としてもとても有用で、例えばLEDヘッドライトだったり、レインウェア、防水ソックス、補給食なんかは緊急時の非常用持ち出し品としても十分使えるかなと思います。

 という事で都内に向けて出発。途中いくつか川を渡るのだけど、現在どうなっているのかも気になる所。台風一過とはいえまだ注意情報は残っているので、注意しつつも状況をついでに見ていこうかなと。

台風19号 荒川

↑蔵前橋通りで荒川を越えた際の状況がこんな感じで、川は泥水で流れも速く濁流のようになっていた。水位はやはり通常より高く、まじまじ見ていると恐ろしくなってくる・・。

荒川サイクリングロード 台風19号

↑荒川サイクリングロードが使えないかなーと思っていたのだけど、多くの人がいてなんか普通に走れそう。という事で荒川サイクリングロードを走って南下、途中グランドが一部水浸しになっていたり、写真のように路面が濡れている所があったりするものの、この辺りについていえば思っていたよりは走れるなという印象。

 そんなこんなで無事免許の更新が完了!どうせならという事で江戸川サイクリングロードの状況も知りたかったので、回り道して見に行く事にする。

葛西臨海公園 台風19号 自転車

↑途中、葛西臨海公園に寄る。公園内は一部で枝や葉っぱなんかが散乱していて減速する必要がある場所もあったけど、多くの箇所が走行に支障はなく普通に走れる感じ。公園内は台風の次の日とは思えないぐらい多くの人で賑わっていた。

江戸川 ポニーランド 台風 浸水

↑葛西臨海公園から江戸川サイクリングロードに入ると、水位は多いものの思っていた程ではなく、以外に早く水引いたのかななんて思っていたけど、旧江戸川と分岐する辺りから北側は急に状況がひどくなっていた。

 写真はポニーランドの所なのだけど、完全に水に浸かってしまっている。北上するものの堤防下のサイクリングロードは途中から完全に水没して通行不可の状態。

江戸川サイクリングロード 台風 路面状況

↑グランドも一部分を残し陸の孤島のような感じになっている箇所も。

 直接見てきたけど、これは水引くのに相当時間掛かるのではないのかなと・・。他の方のブログ等を見ると上流の方がもっとひどい感じがしたので、当分江戸川サイクリングロードを走るのは難しいのかもしれない。この状況ではしばらくローラー台かな・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸サイで関宿まで

 来週にブルべ(東京から筑波まで行って帰っての200km)を控えているのですが、元々は3月に開催予定

記事を読む

ロードバイク トレーニング 手賀沼

手賀沼方面へ

 少し前に二か月ぶりに外ライドをしたのだけど、自粛している間に季節は廻りすっかり初夏に。体はまだ暑さ

記事を読む

千葉県の長柄方面へ

 今日の行先をどうするか・・・。良く走る江戸川サイクリングロードは最近は通行止めの区間もいくつかあっ

記事を読む

GIANT クロスバイク 江戸川CR

クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ

 通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ

記事を読む

鬼怒川サイクリングロード ロングライド

想定外のハプニング発生~予定していた東京~会津若松ライドを断念・・・ 

 今週予定していた会津若松までの300kmライドについて、色々ルートは迷ったのだが国道4号での北上で

記事を読む

江戸川サイクリングロード ロードバイク 秋

江戸川サイクリングロード(関宿往復ライド)

2014/10/19(日)快晴 ここ2週間程台風が週末に来ていたことでしばらくロードバイクに乗

記事を読む

野見金山 ヒルクライム 千葉県

千葉県の野見金山まで

 昨日はうぐいすライン経由で千葉県の内陸の方へ行く事にした。 ↑まずは江戸川サイクリン

記事を読む

うぐいすライン 迂回路

養老渓谷までの100マイルライド

 1月4日、ほんとはこの日はブルべに出たいと思っていたのだが、申し込み開始時間を勘違いしていて申し込

記事を読む

関宿 ロードバイク 雨

梅雨の合間をぬって江戸川サイクリングロードへ

 ここのところ週末で乗れそうな時に限って天気が悪いというような感じであまり外で自転車に乗れていない。

記事を読む

利根川 サイクリングロード

自粛以降初の100kmライドで江戸川サイへ

 年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあブランクがあったせいかしんどか

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942793総訪問者数:
    • 34今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑