ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・
公開日:
:
アイテム
心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。純正交換だと12000円とかなり高額になってしまうのでサードパーティ製のもので交換したのだけど、約1000円で購入した割には問題ない代物で今も普通に使用できている。
↑そんなvivosmart HRJ、何気なく使用していたら突然バンドが切れてしまった!前回交換したのはバンドの留め具がついていない方だったのだけど、今回切れたのはもう一方の留め具が付いている方。やっぱり同じように劣化していたようで、前回交換しておけばよかった。
でも自転車に乗っている時に切れたら気づかなかったかもしれないので、気づける時に切れてくれて良かったのかも。
↑前回交換していなかった部品を今回交換する。新旧比較するとこんな感じ、写真左が純正のベルトで右が購入したベルトになる。留め具の色が黒からシルバーになってしまうのがちょっと気になるので、留め具だけ移設出来ないかと思ったけど、構造的に無理っぽいし不器用な私では出来る気がしなかったので諦める。
↑とりあえず既存のパーツを外してみた所よごれがすごい・・。数年分の汚れは思っていた以上に蓄積していたので、可能な限り綺麗にしてみる。見えない汚れとはいえ精神衛生上も良くないので、今後は定期的に掃除した方が良いのかなと。
↑交換はネジでとまっているだけなので、誰でも交換出来る作業な感じ。という事で無事バンド交換完了!
↑約1000円購入したこのバンド、純正品に較べると若干だけど微妙に隙間があったり、段差が出来たりはします。なので以前に較べるとその隙間から水なり、ほこりは入ってしまう感じはあるかも。その辺りを気にする方は素直に純正品をお勧めしますが、質感も悪くないし私は全然これで十分でした!
色違いも販売されているようなので、違う色を付けるのもいいのかなと。とりあえず安価で済んで良かった!
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ウィンドブレーカーで大事なことは??
先日の大会参加の際に雨と寒さもありウィンドブレーカーを着て走っていたのだが、落車した際に地面との接
-
-
ミノウラのスマートホンホルダー
自転車に乗ってスマホを使用する場合、トップケースに入れて使用しておりましたが、地図をみながら乗りたい
-
-
ZWIFTを導入してみる
ローラー台でのトレーニングについて、飽きないようにツールドフランスのDVDを見ながら乗っていたりす
-
-
夏場のボトル体制を考えてみる
2016/07/24(日) 今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時
-
-
2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた
夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・
-
-
最近お気に入りの補給食!
自転車での補給食、出かける前にアミノ酸系のジェルだったり、カロリーの高いジェルを飲んだりする。正直
-
-
自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ
週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・
-
-
自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた
通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し
-
-
夜間でも安心して走れる明るいライトが欲しい!
少し前にライトを購入していた。というのもブルべへ出るにあたってもっと明るいライトを装着する必要性を
-
-
冬用ウェアのレビュー ※パールイズミのタイツ、インナー
さて、今週はロードバイクに乗る機会がなかったので、今回は最近購入した秋冬用のアイテムのレビューをし
スポンサードリンク
- PREV
- ZWIFTでリーダージャージ獲得!?
- NEXT
- 台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・