手賀沼へ
公開日:
:
ライド
さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。
↑朝の時点では少し肌寒さは感じるものの、日中は15度くらいになりそうという事で悩むのが服装。寒いのもいやだけど、厚着して汗かくのもそれはそれで避けたい。
悩んだ結果、長袖の上に半袖ウェア+ジレ+レッグウォーマーで出発。思ったより寒さは感じず早々にジレのチャックは全開に。こういう季節にジレは何かと重宝する。
ひとまず江戸川サイクリングロードを北上して三郷まで行き、そこからサイクリングロードを降りて手賀沼方面へ。
↑大堀川、その先の手賀沼は桜が良い感じに!こうして見るともう春なんだな~とあらためて実感。
数か月前にTREKのMADONE SL6を購入していたのだけど、諸々の不具合があって現在ショップに預けているので、ここ2週間は以前乗っていたMADONE2.3で走る事に。
新車で購入して2か月程で異常が発生した私のマドン。度重なるトラブルでこの先どうなるのかと日々頭を悩ませていたのだけど、急展開があり近い内に手元に帰ってくる予定!その辺りはまた後日記載しようかと思います。
↑手賀沼を西へ、今日は西風だったようで風に乗って気持ちよく手賀沼サイクリングロードを走る。
購入したMADONEで走れないのは残念だけど、約10年乗ったこのアルミのマドン、これはこれで慣れ親しんでいるので乗っていて楽しい!
この後はよく行く周回コースを走りに平岡自然公園という所まで。
↑そういえばSTRAVAのある坂のセグメントでとった「Local Legend」が更新されたと通知があったので、せっかくだしまた走ってみようかなという事で、平岡自然公園のそばにあるこのセグメントを上る。
帰ってSTRAVAを見てみると再度「Local Legend」に!まあ、あまり人が走らないセグメントなので、すぐに取り返す事が出来たのでしょう。
という事で無事帰宅。次回は整備が完了したMADONEで走れるかな~。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
江戸川CR~利根川CR~小貝川CR
今日は数日前の天気予報ではあまり良くない予報だったけど、前日の雨も上がり自転車に乗れそう!
-
のんびりルートで手賀沼へ
さて梅雨真っ只中、先週/先週末と雨で出かけられなかったので、なんとか今週は乗りたい所。日曜日は雨予
-
クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ
-
筑波山への自走ライド
ここ数年は夏になると盆休みを利用して、普段行けないような所へのロングライドにいったりしています。
-
裏尾根幹での坂道めぐりライド
さて今日の行先は尾根幹! 以前から「裏尾根幹」なるルートがあるのをネットで見ていて、色んな
-
越生町のあじさい山公園まで
昨日は越生町のあじさい山公園まで行ってみる事に。自走だと150kmを越えそうなので、途中にある秋ヶ
-
一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ
少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が
-
房総センチュリーライドに参加してみる
昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた
スポンサードリンク
- PREV
- ロードバイクのパーツは高額だった
- NEXT
- 自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる