*

手賀沼へ

公開日: : ライド

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

↑朝の時点では少し肌寒さは感じるものの、日中は15度くらいになりそうという事で悩むのが服装。寒いのもいやだけど、厚着して汗かくのもそれはそれで避けたい。

 悩んだ結果、長袖の上に半袖ウェア+ジレ+レッグウォーマーで出発。思ったより寒さは感じず早々にジレのチャックは全開に。こういう季節にジレは何かと重宝する。

 ひとまず江戸川サイクリングロードを北上して三郷まで行き、そこからサイクリングロードを降りて手賀沼方面へ。

↑大堀川、その先の手賀沼は桜が良い感じに!こうして見るともう春なんだな~とあらためて実感。

 数か月前にTREKのMADONE SL6を購入していたのだけど、諸々の不具合があって現在ショップに預けているので、ここ2週間は以前乗っていたMADONE2.3で走る事に。

 新車で購入して2か月程で異常が発生した私のマドン。度重なるトラブルでこの先どうなるのかと日々頭を悩ませていたのだけど、急展開があり近い内に手元に帰ってくる予定!その辺りはまた後日記載しようかと思います。

↑手賀沼を西へ、今日は西風だったようで風に乗って気持ちよく手賀沼サイクリングロードを走る。

 購入したMADONEで走れないのは残念だけど、約10年乗ったこのアルミのマドン、これはこれで慣れ親しんでいるので乗っていて楽しい!

 この後はよく行く周回コースを走りに平岡自然公園という所まで。

↑そういえばSTRAVAのある坂のセグメントでとった「Local Legend」が更新されたと通知があったので、せっかくだしまた走ってみようかなという事で、平岡自然公園のそばにあるこのセグメントを上る。

 帰ってSTRAVAを見てみると再度「Local Legend」に!まあ、あまり人が走らないセグメントなので、すぐに取り返す事が出来たのでしょう。

 という事で無事帰宅。次回は整備が完了したMADONEで走れるかな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード 坂道

いつも行く江戸川サイクリングロードで良さげな坂道を見つける

 さて今日もいつもの江戸川サイクリングロードを走ろうと思ったが、確か今日はマラソン大会(柴又100k

記事を読む

MADONEでの初ライドへ

 さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。

記事を読む

GIANT クロスバイク 江戸川CR

クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ

 通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ

記事を読む

手賀沼 ロードバイク ルート

手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!

今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面

記事を読む

一本杉峠 ヒルクライム

ヒルクライム大会への参加を検討してみる

2016/04/02(土)  去年暮れあたりからヒルクライムをするようになって数ヶ月、当初ヒル

記事を読む

岩槻城址公園 ポタリング

埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べに岩槻城址公園に行ってみた

2016/03/12(土)  先週ロードバイクに乗れなかった事もあり、今週は絶対乗りたかったの

記事を読む

小貝川サイクリングロード 夏

ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで

2016/07/30(土)  来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日

記事を読む

東京~筑波の往復ライド

 連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。  出来れば麓ま

記事を読む

千葉県の長柄方面へ

 今日の行先をどうするか・・・。良く走る江戸川サイクリングロードは最近は通行止めの区間もいくつかあっ

記事を読む

江戸サイ ロードバイク

今年初めての外ライドへ

 緊急事態宣言の中、色んな事情もあって基本的には家にいる事が多く、その間は大人しくローラー台のトレー

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942793総訪問者数:
    • 34今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑