レーパンのパッドを取り外して、パッド無し仕様に!
公開日:
:
アイテム
一時期は冬のレーパンはパッド付のロングタイツを使用していたのだけど、ここ数年は夏用のパンツ+レッグウォーマーを好むようになった。
気に入っている夏用のパンツを使用出来るので良いのだけど、レッグウォーマーだと太もも部分の滑り止めの締め付けが長時間だと痛くなる事、手持ちのレッグウォーマーだとそこまで厚手ではないので初冬以降の寒さに対応が難しいなどがあり、本格的な寒さが来る前に装備をちょっと考えてみる事にした。
普通に考えればウィンドストッパーのタイツを購入すれば良いのだろうけど、あれって伸縮性はあまり無いみたいでペダリングの度に引っかかる感じが好きではなかった。安物だったというのもあるのだろうけど、大なり小なりウィンドストッパー系の物だとそういう感じはあるのかなと。
↑何年か前にパールイズミのウィンドストッパーではない10度帯のパンツを購入していたのだけど、パッドがへたってきた事だったり、夏用パンツを重ね履き出来ない事もあり徐々に使用しなくなっていた。だけど暖かさ、サイズ感、使用感がとても良くて気に入っていたので、これのレーパン無しモデルと夏用パンツの組み合わせが最適ではないのかと思うようになる。
↑でパールイズミのカタログを見ると、同じ10度帯のものでパッド無しのモデルがあるみたい。良かったーと思いサイズを見てみると、通常のS、M、Lのようなサイズしかラインナップが無い事が分かった。
何年か前に購入した時には通常サイズのラインナップとは別に、トールL(TL)とかトールM(TM)のような通常のサイズ+丈が数センチ長いモデルがあったのだけど見当たらない!
やせ型の私はサイズを上げると丈は良いのだけど足回り/ウエストなんかが緩くなってしまうので、この「トールサイズ」というラインナップはとても気に入っていたのだけど、どうもいつの間にか無くなってしまっていたようだ・・。
そんなわけで購入するかどうか迷っていたのだけど、「であれば今のこのパンツからパッドを取り外してしまえば良いのでは!?」という事に気づく。どうせ使わなくなっていたし、お金もかからず丁度よいかもという事でレーパンに縫われているパッドの取り外しを試みる!
↑がこれがなかなかうまく取り外すのが難しい・・。どこか一か所の糸を切れば簡単にするすると外れるのだと思っていたのだけど、さすがのパールイズミ、しっかり縫われているようでそう簡単に外れませんでした。ちょっとずつ糸を切断するのだけど、不器用な私は数か所生地も一緒に切ってしまったりでとても苦労する・・。
そんなこんなでなんとかパッドの取り外しは完了(写真撮り忘れた・・)。微妙に糸が残っていたりと、それなりに跡は残ってしまったけど、まあ夏用レーパンをこの上から履くので問題ないでしょう!ちなみにレーパン直履きではなく、この下にシームレスのインナーパンツを履いています。
久しぶりに使用したパールイズミのレーパンの履き心地はとても快適だった。しかしレッグウォーマーの締め付けが無いのがこれほど快適だとは・・。10度帯という事だけど、個人的には5度前後までは全然いけると感じているので、12月一杯くらいまではこれでいけるかなと。という事で手持ちのウェアを有効に活用する事で節約出来たのでよかった!
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
オルトリーブのサドルバッグを購入、定番のネジ交換をやってみる
先日行った東京~会津のロングライドをするにあたり、いくつか装備を追加していたので今日はその辺りの一
-
-
オークションで固定ローラー台を購入してみる
さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという
-
-
骨伝導ヘッドフォンを購入
骨伝導ヘッドフォンを以前から使用していて、ここ数年は「CODEO」という商品を使っていました。が、
-
-
ヘルメット購入 試着の際に大事な事は??
少し前に参加した大会で落車してしまい、その際に頭を打ったようでヘルメットもダメージを負ってしまって
-
-
サイクリングに便利な財布を購入
自転車で出かける際に普段使いの財布を持っていくには不便なため、今までは小さな財布を用意して使用して
-
-
エアロハンドルに交換
去年購入したTREKのMADONE SL6。当初から薄々感じてはいたのだけど、フレームサイズがちょ
-
-
キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる
去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける
-
-
パールイズミのレッグウォーマーを試してみる
冬の装備として私の場合はレッグウォーマーを使う事が多いのだけど、風を通す素材のため厳冬期にはちょっ
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる
今回はアイウェアを購入したので、その辺りの紹介をしたいと思う。まずなぜ今回アイウェアを購入したかに
-
-
Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!
先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい
スポンサードリンク
- PREV
- 久しぶりの江戸川サイクリングロード
- NEXT
- ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!