グローブ(BONTRAGER)
今回はグローブの紹介です。
今まで使っていたグローブがやれてきたので、色々と物色したところやはりパールイズミのものにしようかと思っていましたが、そこはパールイズミ、値段が少々張るわけです。。 そんなおりふとオークションをみてみたところ、BONTRAGERのグローブで手頃な価格のものがあり、しばらくウォッチしていましたがけっこう安く落札されていました。という事でここはひとつ落札してみようと思い入札したところ、思いのほか安く落札できてしまい、なんと800円少々で落札できてしまいました!
※ちなみにBONTRAGERとは、TREK傘下の自転車パーツメーカーです。
私のロードバイクはTREKなので、割りと好んでBONTRAGERのアイテムを購入していたりします。
色は赤黒で、自分のロードバイクも黒ベースの赤の差し色カラーなので、それにとてもマッチしていると思っています。
さっそく使用してみたところ、クッションも今までのものより良く、見た目も気にっているのでともて満足しています。
なによりこれを800円弱で購入できたのがとてもラッキーでした!


スポンサードリンク
関連記事
-
-
ZWIFTを導入してみる
ローラー台でのトレーニングについて、飽きないようにツールドフランスのDVDを見ながら乗っていたりす
-
-
CRAFTの半袖ジャージ、パンツを購入してみた
夏用の半袖ウェアとして、今ままではオークションで購入したBontragerのレプリカ?のウェアを着
-
-
ロードバイクでのスマホの固定について(ホルダー破損)
先日福島県のいわき市まで行った際、ルートとしては国道6号を北上する行程なので基本的には道に迷う事は
-
-
アームウォーマー(DECOJA)購入
10月に入り朝はけっこう涼しくなり、自転車通勤時、太陽がでていれば暑く感じるが、曇っていた場合は半袖
-
-
ジレが便利でいいかも!
この時期は朝晩は寒いけど日中は暖かくなる日も多い。そんな日のライドで今まで活躍していたのがパールイ
-
-
メッセンジャーバッグのメンテナンス
TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ
-
-
リアライトを変更してみる
リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っていて、購入から約7年経過して
-
-
ロングライド、ブルべ用にヘルメットライトを導入してみた
さて近々ブルべへの参加を予定していて、それに向けて装備品もいくつか検討していた。その内でヘルメット
-
-
ソニーのアクションカム導入 ※先日参加した「ツールドつくば」を撮影
半年ほど前に自転車で動画を撮影したいなという事でアクションカムを購入した。各社からアクションカムは
-
-
防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)
最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋
スポンサードリンク
- PREV
- ミノウラのスマートホンホルダー
- NEXT
- 東京~いわきライド