ロードバイクにバックミラーは必要か
ロードバイクへのバックミラーについて、先日の埼玉エキスポで購入したミラーも含めレビューを書いてみようかと思う。まずそもそもロードバイクにバックミラーがあった方がいいかについて、私としてはあった方が良いと思っている。サイクリングロードを走る際はそこまで必要性は感じないが、それでも、後ろから速い人が来ているかどうかを確認できるのでそれなりに役には立っている。また特にミラーの必要性を感じるのは車道を走る場合となるが、車道では常に車の動きを感じながら走る必要がある。基本的には直接目で見て確認する必要があると思うが、後ろを向いて目視すると体制が崩れ、多少なりともロードバイクがふらついてしまう事もあったりする。そんな時バックミラーがあれば背後の確認が少しの目線移動で済むため、ふらつく事なく確認ができる。また少しだけ後ろの様子を見たい場合などもあると思うが、そんな場面でもわざわざ後ろを見なくて確認できるので便利なのだ。
↑購入時特にこだわりはなかったが、大きさが控えめな事、ミラーの形などが気に入った事から、ゼファールのスパイミラーを購入した。振動により歪み等も特にないのでわりと気に入っている。取り付け場所については、あまりこの場所に装着している人を見かけた事はないが上記の写真の場所に装着している。ハンドルのエンド部分に装着している方が多いと思うのだが、私の場合はどうもその場所では邪魔に感じてしまうのと、装着時の見た目が好きではないため、最終的にはこの位置にしている。
↑後方への見え具合については、わかりづらいとは思うが写真の様な感じとなる。この取り付け場所は以外と腕や体で遮られる事もなく見れるので実用的ではないかと思っている。見た目についてもハンドル下のエンド部分に付けるよりも個人的にはこの位置につけた時の方が気に入っている。
↑先日購入したタナックスの「VELOGARAGE ILLU MIRROR」というミラー。外周部がLEDで光るようになっているのが特徴で、そこが気に入って購入してみた。また取付の自由度がなかなか高いので、装着する際に向きがあわなくて困るという事はまずないかと思う。今までと同じ場所に取り付けてみたが、サイズが一回り以上大きくなってしまったので、この取り付け位置ではハンドル操作に支障がでてしまう事がわかった。かつ見た目についても大きくなったせいで存在感がでてしまって違和感がある・・
↑という事で定番のハンドルのエンド部分に取り付けてみた。さすがに後方の見え具合は良好なのだが、やはりこの位置だとハンドル操作で少なからず邪魔に感じる事があるかなと。それと一番気になるのが、ハンドルより外側にミラーが飛び出してしまうことだ。ただでさえギリギリで追い抜きをしてくる車もいる中で、この部分が出っ張ってしまうと当たってしまう事もあるのではないかと思っている。取説を見ると長さが12cmほどありそうなので、この分が車道側に出てしまうのはやはり気になる所だ。
装着した際の見た目もなんとなくしっくりこなかったので、このミラーは通勤で使用しているクロスバイクで使用していきたいと思う。外周が光るという特徴を考えると、むしろ昼メインで乗るロードバイクよりも、夜の出番が多い通勤用クロスバイクで使用した方が効果的ではないかと。せっかく光るという機能があるのだから使用したいかなと。まあ取付位置が悩みどこだが・・
以下のランキングに参加しています。


スポンサードリンク
関連記事
-
-
パンクに備えて(携帯ポンプのあれこれ)
パンクに備えてツールボトルには携帯のポンプとCo2ボンベを入れ常に携行しているが、今の携帯ポンプだ
-
-
アクションカムのブレ対策をしてみる
ソニーのアクションカムを使用して動画を撮影しているのだが、少し前に参加したヒルクライムの大会で撮影
-
-
ロードバイクでのマスク着用を考える
先週末、自粛生活でしばらく外の空気を吸っていなかったので、少しだけ自転車に乗ろうかと思い外に出かけ
-
-
GARMINの無償補修パーツが届く
↑ふとポストを見ると何やら「GARMIN」から封筒が届いていた。何か頼んだっけかな・・・。
-
-
ロードバイク買替え時の購入品
少し前に今まで乗っていたTREKのmadone2.3からmadone SL6に乗り換えたわけですが
-
-
雨の日はメンテナンスでも!ワコーズのケミカル剤でチェーンをきれいにしてみる
今年の梅雨は結構しっかりと雨が降っているようで、週末で時間の都合がつきそうな時に限って雨が降ってい
-
-
パールイズミの夏用小物アイテムを購入
夏場はなるべく日焼けを避けたいので、腕はアームカバー、足はレッグカバーをしているのだけど、使ってい
-
-
心拍計を新調してみる
心拍計はGARMINのリスト型の「vivosmart HR J」を使っていて、約5年程使っているの
-
-
手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入
自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようかとちょっと検討してみる事に。
スポンサードリンク
- PREV
- 荒川サイクリングロード~彩湖
- NEXT
- サイクルライト(リア用)のあれこれ