*

ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山まで

公開日: : ヒルクライム

 先日の筑波でのヒルクライムが楽しかったので、今日もヒルクライムをしにどこかにという事で行先を検討。

 筑波は先日行ったばかりなのでパスするとして、他を検討するもこの時期は路面の凍結が心配。埼玉の白石峠を通って秩父方面とか都民の森がある奥多摩辺りも考えたけど、この時期はやはり路面状況が不安・・。

 東京から近郊でかつ路面凍結の心配が極力少ないヒルクライムが楽しめる場所・・・、となると栃木南部の唐沢山、大平山辺りか千葉県になりそう。で悩んだ結果、今回は千葉県の鹿野山に行ってみる事に。

袖ヶ浦海浜公園 自転車

↑袖ヶ浦海浜公園に車をとめてここから出発。海沿いの道は景色も良く、対岸には富士山も見えてなかなか見晴らしが良い!まずは君津市の方に向かう。

鹿野山 ヒルクライム 自転車

↑今回の目的は「鹿野山」へのヒルクライム。ここの上りルートは6つだか7つくらいあるみたい。まずは君津駅を通過して県道164号、163号のルートで鹿野山を上る。上り全体で7kmくらいだっただろうか、道幅も広いし車も殆ど来ないので快適に走っていたのだけど、途中でダート区間になり一気にテンションが下がる・・。が僅かな区間だった事もありなんとか通過。

鹿野山九十九 谷展望公園 ヒルクライム

↑そのまま上ると「鹿野山九十九谷展望公園」に到着。何回か来た事がある所だけど、ここからの景色はいつ見てもすばらしい!こんなに標高あったかなと思うくらいの見晴らしの良さで、少しの間その風景を楽しむ。この後は一旦下って違うルートで再び「鹿野山」へと上る。

鹿野山 マザー牧場 ヒルクライム

↑次は県道93号でマザー牧場までの上り。全体で10kmくらいだろうか、距離もあるし勾配も結構きつい所があってなかなかきつかったー。

千葉 ヒルクライム ロードバイク

↑にしてもやっぱ千葉は暖かいかも。全体的に5度対応のウェアで来たけどちょっと暑いくらいだった。

国道465号 迂回

↑国道465号で鹿野山を下り、次は国道410号を走ろうと分岐の所まで行くとまさかの通行止めが・・。ここで素直に戻ればいいものを下手に迂回しようとして迷うはめに・・。

 よくよくネットで情報を見ると、迂回路があったようで僅かな距離で迂回出来たようだった、しっかり調べればよかった・・。まだ上り足りなかったのだけど、どうにも疲れたのでここで帰路につく。

袖ヶ浦海浜公園 駐車場 自転車

↑スタート地点の袖ヶ浦海浜公園に戻ってきた。距離約120km、獲得標高1400mのライドが無事終了。

 という事で千葉県でのヒルクライム、凍結の心配は他に較べると少ないと思うのでこの時期のヒルクライムの練習場所としては有りなのかなと。鹿野山への他の上りルートも今後試してみたいので、今後もちょいちょい来ようかと思っています。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に行こうかと思い、久しぶりに千葉

記事を読む

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約150kmもあるのでさすがに自走

記事を読む

白石峠まで

 今日は東京から自走で埼玉県の白石峠まで行く事に。  距離は約180kmほどでそれなりにロング

記事を読む

いわき ヒルクライム 湯本

年末年始のヒルクラトレーニング ※福島、栃木の山を走る

 さて年が明けて2017年となった。年末年始は福島県のいわき市に帰省してきたので、そのついでにという

記事を読む

都民の森 ヒルクライム

ヒルクライムをしに奥多摩周辺へ ※風張峠、今川峠、鶴峠とかを走ってみる

 さて先日参加した「ツールドつくば」も終わり、しばらくは近場でトレーニングでもするかーという事で近隣

記事を読む

不動峠 ヒルクライム 分岐

初のヒルクライム、筑波山に挑戦!

2015/11/22(日)  今日は初のヒルクライムという事で筑波山へ行ってみる事にした。今ま

記事を読む

つくば ロードバイク 霧

走り納めの筑波ライド

 さて大晦日の今日、走り納めという事で筑波周辺を走る事にした。という事で朝5時に起きて筑波へ出発!が

記事を読む

千葉県の養老渓谷まで

 今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、連休1日目から高速道路は渋滞で

記事を読む

筑波 雨上がり

連休を利用してのヒルクラトレーニング ※雨上がりで快晴の筑波へ

2016/05/04(水)  今回のGWを利用したヒルクライムのトレーングもこれで第三弾となる

記事を読む

養老渓谷 ロードバイク

千葉県の5つの林道を使って、東京~養老渓谷の160kmライドへ

2018/07/15(日)  先週の千葉県鹿野山でのヒルクライムに引き続き、今週もヒルクライム

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074947総訪問者数:
    • 20今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑