ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山まで
公開日:
:
ヒルクライム
先日の筑波でのヒルクライムが楽しかったので、今日もヒルクライムをしにどこかにという事で行先を検討。
筑波は先日行ったばかりなのでパスするとして、他を検討するもこの時期は路面の凍結が心配。埼玉の白石峠を通って秩父方面とか都民の森がある奥多摩辺りも考えたけど、この時期はやはり路面状況が不安・・。
東京から近郊でかつ路面凍結の心配が極力少ないヒルクライムが楽しめる場所・・・、となると栃木南部の唐沢山、大平山辺りか千葉県になりそう。で悩んだ結果、今回は千葉県の鹿野山に行ってみる事に。
↑袖ヶ浦海浜公園に車をとめてここから出発。海沿いの道は景色も良く、対岸には富士山も見えてなかなか見晴らしが良い!まずは君津市の方に向かう。
↑今回の目的は「鹿野山」へのヒルクライム。ここの上りルートは6つだか7つくらいあるみたい。まずは君津駅を通過して県道164号、163号のルートで鹿野山を上る。上り全体で7kmくらいだっただろうか、道幅も広いし車も殆ど来ないので快適に走っていたのだけど、途中でダート区間になり一気にテンションが下がる・・。が僅かな区間だった事もありなんとか通過。
↑そのまま上ると「鹿野山九十九谷展望公園」に到着。何回か来た事がある所だけど、ここからの景色はいつ見てもすばらしい!こんなに標高あったかなと思うくらいの見晴らしの良さで、少しの間その風景を楽しむ。この後は一旦下って違うルートで再び「鹿野山」へと上る。
↑次は県道93号でマザー牧場までの上り。全体で10kmくらいだろうか、距離もあるし勾配も結構きつい所があってなかなかきつかったー。
↑にしてもやっぱ千葉は暖かいかも。全体的に5度対応のウェアで来たけどちょっと暑いくらいだった。
↑国道465号で鹿野山を下り、次は国道410号を走ろうと分岐の所まで行くとまさかの通行止めが・・。ここで素直に戻ればいいものを下手に迂回しようとして迷うはめに・・。
よくよくネットで情報を見ると、迂回路があったようで僅かな距離で迂回出来たようだった、しっかり調べればよかった・・。まだ上り足りなかったのだけど、どうにも疲れたのでここで帰路につく。
↑スタート地点の袖ヶ浦海浜公園に戻ってきた。距離約120km、獲得標高1400mのライドが無事終了。
という事で千葉県でのヒルクライム、凍結の心配は他に較べると少ないと思うのでこの時期のヒルクライムの練習場所としては有りなのかなと。鹿野山への他の上りルートも今後試してみたいので、今後もちょいちょい来ようかと思っています。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
東京から自走で筑波まで
今日は筑波まで行く事に。車で麓まで行きたい所だけど、連休初日で渋滞が酷そうなので自走で行く事に。
-
第15回 時空の路ヒルクライムin会津に参加してきた
5/20(日)、この日は福島県の会津若松市で行われたヒルクライムの大会(第15回 時空の路ヒルクラ
-
千葉県のうぐいすライン周辺での上り探索
東京に住んでいる私が自走で行ける一番近い上りポイントといえば筑波山なのだけど、自走で行くと往復14
-
不動峠での反復トレーニング
さて今日は筑波山の不動峠へ。 8月に筑波に来るのはこれで3度目で自分としてはなかなかの頻度
-
へろへろになるまで筑波でヒルクライムトレーニング
さてここのところ平坦のサイクリングロードをメインで走っていたので、ひさしぶりにヒルクライムをしたく
-
筑波周辺のヒルクライムルートをあらためて開拓してみる
さて最近はすっかり春めいてきて、日中は気温もあがって冬用のウェアも不要なぐらい暖かくなってきた。冬
-
渡良瀬遊水地~唐沢山~琴平峠
2015/12/05(土) ここのとことすっかりヒルクライムに魅せられたようで、今週もまたど
-
ジャパンカップ観戦とちょいクライム
今日はジャパンカップ観戦のため宇都宮まで行く事に。観戦の後はせっかくだし近隣を走って少しヒルクライ
-
今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ
2015/12/29(火) 恐らく今年最後となるであろう今回のライドについて、行き先はここの
スポンサードリンク
- PREV
- 2020年、走り初めの江戸サイライド
- NEXT
- 真冬用のシューズカバーを購入