*

真冬用のシューズカバーを購入

公開日: : アイテム

 いくつかシューズカバーは持っているのだけど、トゥーカバーであったり足の甲までのカバーだったりで、足全体をカバーするものは持っていなかった。

 フルカバーの物は着脱が面倒だったりシューズのダイヤル調整がしずらかったりするのかなと思って敬遠してきたけど、毎年この時期は寒い思いをしてきたので、そろそろ寒さに見合ったシューズカバーを購入する事にした。

シューズカバー パールイズミ 7906

↑で購入したのがパールイズミのシューズカバー。他でも安いものは結構あったけど、ここは信頼と実績のという事でパールイズミ製を選択した。

 同じフルカバーの物でも5度帯と0度帯のものがあったのだけど、他の手持ちのシューズカバーとの差別化を図る意味でもここは迷わず0度帯の方を選択。

 手に持った感触としては思ったよりも大きくて嵩張るなーという印象。実際シューズに装着すると見た目のボリューム感はかなり増してどうにも野暮ったく見えてしまうなという感じ。まあこの辺りは暖かさとトレードオフなんだろうし仕方がないかな。

自転車 冬 シューズカバー

↑シューズカバーの裏で地面に接する部分は厚めのゴムがあるので、多少歩くくらいなら全然大丈夫そう。

パールイズミ シューズカバー ファスナー 反射

↑脱着はファスナーがあるので、思ったよりはしやすかったかも。このファスナー部分はロック機能があって強く押し込むと「カチッ」と音がしてロックされるのだけど、手軽で気の利いた機能で良いと思う。

 あと反射材が縦一本のラインで付いているのだけど、何気に面積も大きく、後ろからの視認性はかなり高いのではないかと思われる。

パールイズミ シューズカバー 中綿

↑内側は中綿入りという事で毛布のような素材が入っていていかにも暖かそう!この部分が5度帯との違いっぽいけど、これだけ見るとかなり保温性は期待出来そう。

 という事で先日のライドで0度前後くらいの中を走った感想としては・・・、とっても良いです!

 まず足首も含め足全体を包むのでそれだけで今までとは随分違う。その時は足の指先にカイロを合わせて使用していたのだけど、中綿入りな事もあって保温力が高く、ほかほかした感じで全然寒さを感じる事はなかった。

 氷点下になる事もあったけどそれでも全く問題なし!マイナス5度くらいまでだったら全然いけるような感じがするので、個人的な感覚だと関東であればこの装備で困るという事はないのかなと。来週はブルべの参加を予定しているので、これで足先の寒さで苦労する事はなさそうだ。

 価格は約5千円台という事で安くはなかったけど、これだけの機能性があるのであれば満足!という事でこのパールイズミのシューズカバーだけど、毎年寒い思いをしていた事を考えると正直もっと早く購入していればよかったかもしれない・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

利根川サイクリングロード パンク 修理

ロードバイク歴5年、初めて出先でパンクする・・・

 この日(10/13)は微妙な天気だったが雨は降らなそうだったので、いつもの江戸川サイクリングロード

記事を読む

ロードバイク トップチューブバッグ

トップチューブバッグ選び、ようやく満足するものに出会う

 トップチューブバッグ、普段はあまり使う機会はないのだけど、ブルべやロングライドなんかの時はよく使う

記事を読む

ヤフオク 激安サイクルジャージ

オークションの激安サイクルウェアは実際のとこどうなのか??

 自転車通勤用と室内練習用に何か丁度いいウェアが無いかなーと思って探していたのだが、自転車のウェアっ

記事を読む

自転車 アイウェア オードビー

ロードバイク歴5年、満足度の一番高かった自転車用品は??

 ロードバイクに乗るようになってはや5年。色んなパーツなりアイテムを購入したけど、今回はその中で一番

記事を読む

CODEO 故障 修理 折れる

骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・

 耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは

記事を読む

TEMPO POWERSTRAP R5 ロードバイク

フィジークのシューズを購入

 先日、ボトルケージを購入しにショップへ行った際、シューズやヘルメットなんかの劣化が目立つようになっ

記事を読む

Morethan サイクルレインジャケット

手頃な価格のレインウェアを購入

 基本的に雨予報の時に自転車に乗る事はあまりないのだけど、先日参加したブルべは雨予報だったので雨の中

記事を読む

モンベル フィールドマスク

花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる

 ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し

記事を読む

ローラー台 ロードバイク 故障

3本ローラーの調子が悪いので買い替えを検討してみる

 ミノウラのモッズローラーというローラー台を使用しているが、ここのところすごぶる調子が悪い。何が調子

記事を読む

reric ノースリーブ サイクルウェア

ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!

 去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064436総訪問者数:
    • 106今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑