*

真冬用のシューズカバーを購入

公開日: : アイテム

 いくつかシューズカバーは持っているのだけど、トゥーカバーであったり足の甲までのカバーだったりで、足全体をカバーするものは持っていなかった。

 フルカバーの物は着脱が面倒だったりシューズのダイヤル調整がしずらかったりするのかなと思って敬遠してきたけど、毎年この時期は寒い思いをしてきたので、そろそろ寒さに見合ったシューズカバーを購入する事にした。

シューズカバー パールイズミ 7906

↑で購入したのがパールイズミのシューズカバー。他でも安いものは結構あったけど、ここは信頼と実績のという事でパールイズミ製を選択した。

 同じフルカバーの物でも5度帯と0度帯のものがあったのだけど、他の手持ちのシューズカバーとの差別化を図る意味でもここは迷わず0度帯の方を選択。

 手に持った感触としては思ったよりも大きくて嵩張るなーという印象。実際シューズに装着すると見た目のボリューム感はかなり増してどうにも野暮ったく見えてしまうなという感じ。まあこの辺りは暖かさとトレードオフなんだろうし仕方がないかな。

自転車 冬 シューズカバー

↑シューズカバーの裏で地面に接する部分は厚めのゴムがあるので、多少歩くくらいなら全然大丈夫そう。

パールイズミ シューズカバー ファスナー 反射

↑脱着はファスナーがあるので、思ったよりはしやすかったかも。このファスナー部分はロック機能があって強く押し込むと「カチッ」と音がしてロックされるのだけど、手軽で気の利いた機能で良いと思う。

 あと反射材が縦一本のラインで付いているのだけど、何気に面積も大きく、後ろからの視認性はかなり高いのではないかと思われる。

パールイズミ シューズカバー 中綿

↑内側は中綿入りという事で毛布のような素材が入っていていかにも暖かそう!この部分が5度帯との違いっぽいけど、これだけ見るとかなり保温性は期待出来そう。

 という事で先日のライドで0度前後くらいの中を走った感想としては・・・、とっても良いです!

 まず足首も含め足全体を包むのでそれだけで今までとは随分違う。その時は足の指先にカイロを合わせて使用していたのだけど、中綿入りな事もあって保温力が高く、ほかほかした感じで全然寒さを感じる事はなかった。

 氷点下になる事もあったけどそれでも全く問題なし!マイナス5度くらいまでだったら全然いけるような感じがするので、個人的な感覚だと関東であればこの装備で困るという事はないのかなと。来週はブルべの参加を予定しているので、これで足先の寒さで苦労する事はなさそうだ。

 価格は約5千円台という事で安くはなかったけど、これだけの機能性があるのであれば満足!という事でこのパールイズミのシューズカバーだけど、毎年寒い思いをしていた事を考えると正直もっと早く購入していればよかったかもしれない・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

モンベル ウィンドブレーカー 自転車

ウィンドブレーカーで大事なことは??

 先日の大会参加の際に雨と寒さもありウィンドブレーカーを着て走っていたのだが、落車した際に地面との接

記事を読む

モンベル シューズカバー ハーフ

モンベルのシューズカバーを購入してみた

2016/01/31(日)  1月という事で1年で最も寒い時期となり、自転車で早朝出掛けるには

記事を読む

ツールケース ビットリア R250 比較

ツールボトルを変更 容量が増えて使い勝手が向上したかも!?

 工具や予備チューブ、工具などの一式をビットリアのツールボトルに入れて持ち運んでいる。随分前に購入し

記事を読む

マリアネラ ジロ 2017 半袖

2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた

 夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・

記事を読む

エリート ボトル 大容量

950mlサイズのボトルが使い勝手が良くていい!

 今まで購入したサイクルグッツの中で、1000円未満で費用対効果が高く満足度の高いものは何かといった

記事を読む

モンベル ライト

モンベルのライトを購入

 ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って

記事を読む

サイコンを買い替えてみる

 今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの

記事を読む

defeet デフィート グローブ

秋~初冬ぐらいで使える使い勝手の良いグローブを購入

 ここのところ東京でも朝晩は結構気温が低くなってきているのだが、さすがにまだ冬用グローブを使うほどで

記事を読む

快晴の冬の江戸川サイクリングロード

強風の中の江戸川サイクリングロード

2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、

記事を読む

グローブ モンベル 夏 自転車

モンベルのグローブを購入

 夏用のグローブはモンベルのものを使っている。約2年前に購入したものだが、脱着のしやすさだったり、デ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

リアライトを変更してみる

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っ

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 958631総訪問者数:
    • 102今日の訪問者数:
    • 278昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑