新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・
公開日:
:
コラム
少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコースだった割にはなかなか埋まらない。なんでだろうなと思っていたのだけど、やはり皆さん新型コロナの関係で控えていたのだろうなと。
確かに昨今の新型コロナの事情はとても気になっていたし、この先どうなるかわからない状態ではあったけど、様子をみて出走するか検討しようかと思いひとまずエントリーは済ませておいた。
↑エントリーしていたのはAJ千葉主催のBRM418千葉300km(もてぎ)。途中に走りなれた筑波を経由するしもてぎ周辺もそれなりに土地勘はあるので、久々の300kmで不安はあったけど楽しみではあった。
が少し前にこのブルべが開催中止となった事を知る。理由はやはり新型コロナ。ロードバイクだとそれほど人と接する事はないだろうし、いわゆる「3密」には当たらないような気もするけど、主催団体としてリスクに考慮したという形になるよう。
確かに不要不急の外出自粛が言われている中での開催は、世の流れに沿っているとは思えないので中止は妥当なのだと思う。同日に開催が予定されていてどちらにエントリーするか迷っていたAJたまがわのブルべも同様の理由で中止になっている様子。
UCIのレースでもツールドスイスなんかが中止になったようだし、もはやツールドフランスなんかも開催は危ぶまれるのかな。ニュースで毎日見ているけど、ほんとに世界的に大変な事になっているのだなと思う。
という事で残念ではあるけどしばらくブルべには出れない状況が続くのだろうなと。というか今後色んな事情を考えると、ブルべどころか少し乗りにいくのでさえも難しくなるのかもしれない・・。
私の場合、子供が自粛で家にいるのに自分だけ自転車に乗るわけにもいかないし、家族に心配をかけるわけにもいかないのでしばらくは家で大人しくZWIFTをしていようかと思います。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ZWIFTのレースイベントが面白い!(TOUR DE ZWIFT ステージ6に参加)
お正月に千葉県の養老渓谷に行った以降、外に乗りに行く事が出来ず、自宅でのローラー台トレーニングの日
-
-
福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ
今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、
-
-
STRAVAの有料プランを検討してみる
少し前の話題ですが、STRAVAで一部の機能が有料化されましたね。ネットなんかを見ると評判は微妙な
-
-
ビアンキの試乗会に行ってみた
来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれ
-
-
TREKのロードバイク試乗会に行ってみた
さてゴールデンウィーク前半、急遽時間が取れたのでロードバイクでも乗るかーと思ったのだけど、気が付け
-
-
通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる
自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換
-
-
バーチャルライドのROUVYを試してみる
私の住む東京はまだ緊急事態宣言中ですので、ここしばらくは家でのローラー台トレーニングが殆どなのです
-
-
大晦日はZWIFT&メンテナンス!
さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、
-
-
サイクルエキスポで格安購入したアイテムのご紹介
先日、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで行われたサイクルエキスポでは物販もあり、結構色々な物を購入
-
-
ホイール購入に向けて
前回、ロードバイクの軽量化という事で余計な装備を外す事で軽量化を実現したが、あわせてパーツ交換も行う
スポンサードリンク
- PREV
- 外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!
- NEXT
- ZWIFTのイベントが面白い!