*

Stravaを有料プランへ変更してみる

公開日: : コラム

 ライドの記録を残すのに私の中でいまや欠かす事の出来ないツールである「STRAVA」。今年5月頃に有料化されて無料で使える機能が大きく制限されてしまった。

 年額6300円という金額に悩むも、ひとまず無料プランで運用してみる事に。以降しばらく無料プランで運用してみるものの、大きく不満を感じるようになったのが一つある。

 それが「リーダーボード」の機能が無料プランだとかなり限定されてしまう事!

 無料プランだと自分の過去の記録が一覧という形ではみれなくて直近のしか見れない。かつ1日の中でのランキング、年代別のランキング、などなど今まで見れていたものが確認出来なくなってしまった・・。

 当初記録が見れない事なんてそれほど大した事ないと思っていたのだけど、今まで当たり前のように見ていた情報が見れなくなるというのは相当に痛いという事を痛感する事になった。

 そんな事もあり、やっぱり有料プランは必要だろうという事で有料プランへ移行する事に!

STRAVA リーダーボード

↑とあるセグメントの結果ですが、有料プランでは今までのように自分の過去の結果が一目で分かるように!

 その日頑張って記録を更新した際、自分が1日の中でどれほどの順位となるのか、過去の自分と較べると?年代別では?知人の記録と較べてどう?体重別ではどうだろう?などなど、ランキングの情報を知る事で自分のモチベーション向上へと繋がる事をあらためて実感!

STRAVA ヒートマップ

↑有料プランに移行する事でそれ以外の機能も使えるようになったので色々試してみる。興味あったのが「ヒートマップ」という過去にどこをどれだけ走ったかが地図上で見えるようになるこの機能。

 江戸川サイクリングロードや筑波山辺りは赤くなっていて、頻繁に行っているという事が分かる。それ以外にはこんなとこ走ったな~なんて事が視覚的に見えるので結構面白い!

 まあ年に何回も見るものではないけど、たまに使うのも面白いのかなと。

STRAVA ルート

↑それと期待していたのがルート作成機能。無料プランだとルート作成機能が使えなくなってしまったので、代替として「Ride with GPS」へ移行していた。これが特に大きな不満無く使えていたのだけど、せっかく有料プランにしたのでSTRAVAの方を使ってみると・・・。

 すごい使いづらい・・・

 写真上がSTRAVA画面、下がRide with GPSの画面で東京駅を中心にしたマップなのだけど、ご覧の通りSTRAVAのマップには東京駅の表示が無く、一見すると駅なのかどうかが分からず・・。

 これで何が辛いかって、ルートを引く時って何か目印のようなものを頼りに引く事が多く、駅なんかはその代表たるもの。でもSTRAVAだとその駅の表示がまるで分らないので、どうにもルートが引きづらく使い勝手は悪く感じてしまう。

 一応設定で地図の種類を変更出来るので、グーグルマップとかが使えれば良かったのだけど残念ながら使えそうにない。という事もあってルート作成は引き続きRide with GPSでいこうかなと。

 他にもトレーニングの強度が可視化出来たりと、有料プランでしか使えない機能もいくつかあるのだけど、やっぱり有料化での一番の価値はリーダーボードにあるのかなと。

 ライド後に自分のログの比較を出来るのは、モチベーションの向上に大きく影響するのでもはや私の中で必須。これだけでも有料プランに移行した価値はあるのではないかと思っています。

 年額6,300円、以前は無料で使えていた機能の対価として考えると決して安いとは思わないけど、プランの移行をして数週間、もっと早く移行しておけばと思うくらい満足しています。

 ただユーザーによって使う機能は結構違うと思うので、もう少し機能別で料金体系が細かく設定されるといいな~とは思うので今後に期待したい所です。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶりに購入したロードバイクという事

記事を読む

amazonでの返金

 少し前にAMAZONでレーパンを購入するも、サイズが合わない・・・。  ウェア系はどうしても

記事を読む

サイクリングロード上で足攣って動けず・・・

 昨日はいつものように江戸川サイクリングロードで関宿まで。   ここ最近は新しいロードバイクの

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

ROUVY JAPANCUP 宇都宮森林公園

バーチャルライドのROUVYを試してみる

 私の住む東京はまだ緊急事態宣言中ですので、ここしばらくは家でのローラー台トレーニングが殆どなのです

記事を読む

ZWIFT 新コース Fuego Flats

寒さに負けて今日もインドアトレーニング!

 さてゴールデンウィークという事で色んな所に走りにいきたい所だけど、仕事だったり家族の都合だったりで

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて、今まで特に不満も無かったわけ

記事を読む

ZWIFT イベント TREK ロードバイク

今週も雨予報のためZWIFTトレーニング

 梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。

記事を読む

ロングライド計画 東京 日光

夏休みのロングライド計画

 さて今週はお盆という事で仕事は休み。という事でひさびさロングライドでもしようと思い行先を検討する。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064439総訪問者数:
    • 109今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑