*

筑波ライド

公開日: : ヒルクライム

 先日タイヤをGP5000に替えてからとても調子が良い。という事で良く行く筑波山でのヒルクライム区間で、自己ベストの更新を目指して走ってみる事にした。

 麓の駐車場にお昼前くらいに到着。寒いかと思いきや、日が差している事もあってか止まっていると汗ばむくらい。半袖ジャージ+アームカバー、下はニーウォーマーというウェアでいく。もう1、2週くらい経つと秋ものが必要なくらいになるのかな~。

ロードバイク GP5000

↑先日交換したGP5000。今日はそれ以外にも機材で変更してきた所があって、チューブをラテックスチューブに替えてみた。軽量化や素材の違いによる乗り心地の差など、多少なりとも効果がある事を期待。

 駐車場を出てまずはアップがてら付近を走るが、何やら走りが軽く感じる。今日はかなりコンディションが良さそうなのでそのせいでそう感じるのかな??という事でいざ不動峠へ!

不動峠 筑波 ヒルクライム

↑走り初めて少しして違和感に気づく。どうも走りが軽くてあきらかにいつもと違う!?よく走る道なので大体の巡航速度は把握しているのだけど、どう考えてもいつもの速度より速い!

 この後も上りが控えているのである程度余力は残しつつも、自己ベストの更新を目指し頑張って走る。

 結果・・・、自己ベストを5秒ほど更新して14分30秒ほどのタイムに!

 これは・・・、ひょっとしてラテックスチューブに交換した事の効果なのだろうか??まあ今日は調子もいいしそれもあるのかも、もう少し走って確認してみようという事で次の上り区間の上曽峠、湯袋峠を走るもやはり調子が良い。

リンリンロード ロードバイク

↑平坦はどうだろうかと思いリンリンロードへ。うん、何やら平坦も良く進む感じだ。

 最後に朝日峠へ。今日は走り屋の車が多くて冷っとする事も・・、センターライン割ってきそうで怖かった。やっぱ休日のパープルラインは自転車で走るものではないな~。で不動峠を下って駐車場へ到着。

 という事で今日の筑波ライド、いつもの不動峠の区間で3年ぶりに自己ベストを更新出来たのが何より!

 結果が残せたのは気温が低くなって走りやすくなったからなのか?いやそんな事で簡単に自己ベストが更新出来るわけもなく、やっぱりラテックスチューブに替えた事の影響が大きいのかな~。後日またレビューをしようかなと思います。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

時空の路ヒルクライム ゴール

福島県で行われたヒルクライムの大会(時空の路ヒルクライムin会津)に参加

 5/21(日)に福島県の会津で行われた「時空の路ヒルクライムin会津」というヒルクライムの大会に参

記事を読む

キノコ山 景色 眺め

今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ

2015/12/29(火)  恐らく今年最後となるであろう今回のライドについて、行き先はここの

記事を読む

奥武蔵グリーンラインへ

 昨日は埼玉県でのヒルクライムへ。以前、定峰峠や白石峠など走った事があるのだけど、その時から気になっ

記事を読む

筑波 上り ヒルクライム

筑波周辺でのヒルクライム 今日のつくばは寒かった・・・

 久しぶりにヒルクライムがしたくなり、今日は筑波山へ行ってみる事にした。 ↑いつも車を

記事を読む

マザー牧場 ヒルクライム

ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山、マザー牧場辺りを走ってみた

 先日参加したそでがうらサマーサイクルロードフェスタ、結果は散々たるもので自分の不甲斐なさ、くやしさ

記事を読む

大内宿 ロードバイク

「時空の路ヒルクライム」の大会コースを試走、大内宿あたりにも行ってみる

2016/08/13(土)  先日、東京から会津若松まで約300kmのロングライドをしたが、会

記事を読む

不動峠まで

 今日は今後のロングライドイベント参加への練習も兼ねてという事もあり、東京から自走で筑波山まで行く事

記事を読む

第15回時空の路ヒルクライム2018

第15回 時空の路ヒルクライムin会津に参加してきた

 5/20(日)、この日は福島県の会津若松市で行われたヒルクライムの大会(第15回 時空の路ヒルクラ

記事を読む

赤城大沼 ヒルクライム

ヒルクライムをしに赤城山へ!

 この日(4/22)はヒルクライムをしに赤城山まで行ってきた。走行ルートは「赤城山ヒルクライム」の大

記事を読む

笠間駅 ロングライド ヒルクライム 休憩

へろへろになるまで筑波でヒルクライムトレーニング

 さてここのところ平坦のサイクリングロードをメインで走っていたので、ひさしぶりにヒルクライムをしたく

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987974総訪問者数:
    • 121今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑