江戸川サイクリングロードでセグメントに挑戦
公開日:
:
ライド
さて今日は江戸川サイクリングロードを久しぶりに走ってみる事に。最後に走ったのは今年の2月なのでもう9か月近く走っていない事になる。
コロナで自粛となり、なんとなく外を走るようになった6月くらいに行ってみるも、思ったより多い人手に驚き以降あまり行く事が無くなってしまった。
今日は特に行くあてが無かった事もあり、久しぶりに関宿辺りまで行ってみる事にした。
↑いつものように葛飾区柴又辺りからサイクリングロードに入る。天気予報では晴れの時間もあるような予報だったけど、曇りの状態はずっと続く。
半袖ジャージをベースとしたウェアで来たけど走り始めは結構寒い・・。サイコンでは12度前後と、太陽の光が無いので余計に寒く感じる。
↑まったり走っているとサイコンから付近のセグメントを知らせるアラートが。ただ漠然と北上しても面白くないので、この「江戸川北上」というセグメントを意識して走ってみる事にしよう。
↑堤防工事をしているようで一部で細くなっている所も。幅があまり余裕無いのですれ違うのにちょっと気をつかう。
セグメントの距離は約38kmと結構長いので、途中ばてないように頑張って走る!
↑サイクリングロード終点辺りにある五霞の休憩所に到着。セグメントを意識して自分なりに高出力を長い時間維持したせいか、まあ腰が痛い・・。
自宅に戻ってセグメントの結果を見ると2/26位と惜しくも届かず・・。
休憩所で補給して帰路につく、それにしても寒い・・。ただ走っている間は先日購入したジレの効果もあってか、体感的には丁度よい感じに。んージレってほんと使い勝手いいかも。
という事で往復約90kmのライドが終了。久しぶりの江戸川サイクリングロードだったけど、途中信号もなくノンストップで長い距離を走れるというのはやはり楽しいかも。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
利根川から小貝川サイクリングロードへ
さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和! 昨日は元々200kmブルべの
-
江戸川サイクリングロードでの関宿ライド
基本的には単独ライドが殆どな私ですが、今日はめずらしく知人とのライド。 まだそこまで慣れて
-
東京から日光、往復300kmのロングライドに挑戦!
前回、夏休みのロングライドで東京から日光までの往復300kmを計画しているという事を書いたが、8/
-
埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べに岩槻城址公園に行ってみた
2016/03/12(土) 先週ロードバイクに乗れなかった事もあり、今週は絶対乗りたかったの
-
千葉県の養老渓谷まで
今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、連休1日目から高速道路は渋滞で
-
往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド
東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
-
台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・
今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ
-
利根運河、利根川辺りまでの短距離ライドへ
朝起きて外を見ると今にも雨が降りそうな天気。出かける気で前日に準備していたのにいきなり出鼻をくじか
スポンサードリンク
- PREV
- ジレが便利でいいかも!
- NEXT
- Stravaを有料プランへ変更してみる