*

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

公開日: : 最終更新日:2023/10/29 ライド

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。

 気になるのは天気なのだけど、朝の天気予報を見るとどうも筑波の方はちょっと怪しい感じ。ただここ数か月、何度も天気予報に騙されてきたので、まあ今回も大丈夫だろうと判断して出発する。

 家を出てある程度走った時点で忘れ物をした事に気づく。取りに帰ったけど、今にして思うとこれはいかない方がいいよという前触れだったのかも・・・。

↑葛飾区から江戸川サイクリングロードを北上し、新大利根橋を経由して守谷市へ。この時点ではまだ空も明るくて雨の降る気配は特に無さそうだったので、この後はしばらく雨の事を忘れてどんどんと進んでしまう。

↑つくばみらい市に入った辺りで薄暗くなってきて、何やらどんよりしてきた事にようやく気付く。これはまずいと思って天気予報のアプリを見ると、何とすぐそばまで雨雲が迫ってきているではないか!?

 これはまずい、あともう少しで追いつかれそう!しかも赤く表示されている箇所もあって結構な雨量なのだと思われる。

↑せめて筑波山の麓の体育館まで行ければ雨宿り出来る!と思って先を急ぐもあっという間に雨雲の中に入ってしまう・・・。近くに雨宿り出来そうな場所がないか探すと、すぐ先にローソンがあるようだったので急いで進む。

 雨は強くなる一方でこれ以上濡れるとちょっとまずそう。こんな時に限って信号に引っかかりどんどん体が濡れていってしまう・・・。

 でようやくローソンに到着。軒下で雨宿りさせてもらう事に。

↑雨は結構な勢いで降っていて、ちょっとやそっとじゃやみそうもない。気温は急激に下がったようで一気に体が冷えていく。ウィンドブレーカーを着るも寒くて仕方ない。

 ちょっと暖かいコーヒーと食べ物でも買おうかなと思い店内に入ると、いきなり店の照明が切れて暗くなる。なんと停電が発生した模様!確かに凄い雷だったからな~、まったくこの先どうなる事やら・・・。

 たまたま入ったこのローソン、店内にイートインスペースがないタイプのコンビニだったので、店内に長居するわけにもいかず再び外へ。

 寒い中なんとかホットコーヒーで凌ぐも、この寒さはちょっときつい・・・。かといってこの雨の中を走るには手持ちの簡易的なレインウェアではかなり厳しい。この雨量ではあっという間に体はさらに冷え、最悪は低体温症とかになってしまうかも・・・。

 ここはやはり雨雲が抜けるを待つしかない・・・。

↑で雨雲が抜けるを待つ事なんと3時間!あともう少しでやむかと思いきや、次から次へ新たな雨雲が増えてなかなかやまず結局はこんなにも待つ事に・・・。

 今にして思うとよく3時間も待ったものだと我ながら感心してしまう。いや~待ってる間は寒いは退屈だわでほんときつかった・・・。

 という事で雨が上がったので再出発。元々は筑波山にいくつもりだったけど、とてもじゃないけどそんな気持ちは無くなり、迷う事なく帰路につく。

↑雨は上がったものの、車道にはまだ大きな水たまりがあり、走行する車の水跳ねが凄そうだったのでしばらくは歩道をゆっくり走る。

 1時間も走るとすっかり晴れ間も見えて車道も乾き始めてきた。冷え切った体もようやく暖まってきて一安心。いや~ほんと一時期は先の見えない状況にどうなるかと思ったけど良かった・・・。

 今回の反省点として・・・

 ・雨予報の時はしっかり雨雲の動きを把握して早めに行動に移す事!

 ・雨宿りする場所は体が冷えないイートインスペースがあるようなコンビニを選ぶ事!

 などなど、今後は雨予報の時は注意する事にしよう。ましてこれがもっと寒い時期だったら結構やばかったかも・・・。

 という事でヒルクライムをしに行ったのに山にも上れずで散々だったけど、寒さと何もする事がないという状況下のコンビニで3時間耐え、忍耐力は向上したであろうから、まあこれはこれで良しとする事にしよう!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード ごか 休憩所

風強めの江戸川サイクリングロードへ

 今日は江戸川サイクリングロードでいつもの関宿往復ルートへ。朝の寒さがきつそうだったので、日が昇って

記事を読む

尾根幹へ

 今日は久しぶりに尾根幹へ行ってみる事に。  というのも風向きが南西の予報だったため、東京から

記事を読む

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロードへ。 ↑朝4時に

記事を読む

手賀沼 ロードバイク

手賀沼へ

 さて今日は久々に外を走ろうかと思い、空いている時間に走るべく頑張って早起きしてみる。が、外を見ると

記事を読む

ロングライド 持物 ツール缶

東京~福島県(いわき)ライド ※準備編

2015/05/02  連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ

記事を読む

江戸川コーヒーライド

 せっかくの晴れの祝日、どこかに乗りに行こうと思うも特に行先が決まらず、とりあえずいつもの江戸川サイ

記事を読む

ロングライド 養老渓谷駅

東京から千葉県の養老渓谷へ

 正月休みライド第二弾、先日は東京の西側の多摩湖に行ったので、今回(1/3)は東側に行ってみようとい

記事を読む

防寒アイテム 素人自転車日記

防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)

最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ

 少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が

記事を読む

江戸サイで関宿まで

 来週にブルべ(東京から筑波まで行って帰っての200km)を控えているのですが、元々は3月に開催予定

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003792総訪問者数:
    • 12今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑