越生町のあじさい山公園まで
公開日:
:
ライド
昨日は越生町のあじさい山公園まで行ってみる事に。自走だと150kmを越えそうなので、途中にある秋ヶ瀬公園まで車でいってそこから向かう。
秋ヶ瀬公園は今まで通過した事はあったものの、行く事自体は初めて。駐車場の数が956台分あるという事で、あちこちにとめる所があってちょっと迷ってしまう。
適当な所にとめて出発準備をしていると、自然豊かなこともあって虫がすごい!ハチはむかってくるわ、蚊にさされるわでもう大変・・・。次ここに来るときは虫よけも持ってくる事にしよう。
↑秋ヶ瀬公園を出発して荒川サイクリングロードを北上し、まずは榎本牧場を目指す。
普段あまり走る事の無い荒川サイクリングロード。どうも迂回箇所が多くてちょっと苦手なのだけど、この日はとあるグループライドに参加させてもらう事になり、先導してもらっていたので迷う事なく走る事が出来て一安心。走った事の無い道も知れたので感謝です。
↑荒川サイクリングロードを途中で降りて一般道に入り物見山へ。さすがメジャーなスポットという事で多くのロード乗りの方とすれ違う。
しかし昨日は曇り基調ではあったものの、湿気が凄くかなり不快・・・。まだ体が暑さになれていない、かつこの湿気なので熱中症にならないよう塩分、水分を意識してとるようにする。
↑その後は「惣菜工房 わだすんち」で補給をとる事に。以前から行ってみたいと思っていた「パン工房シロクマ」さん、諸事情で閉店してその後おにぎりやさんになっていたという事を今回知る。
↑うめとツナのおにぎりを頂く事に。汗をかいた体に梅の塩分がききそう、うん、おいしい!
涼しい店内で食べれたので体もすっかり回復!目的地であるあじさい山公園を目指す。
↑「あじさい街道」という川沿いの緩やかな上り道を走っていく。川を見ると水が透き通っていてすごくきれい!
↑「あじさい街道」という事で沿道にはあじさいがあちこちに!綺麗な川とあいまってとてもすてきな景観でしたね~。
↑帰りは榎本牧場でアイスを食べる事に。いちごフローズンなんとかを食べてみると、これがまたおいしい!疲れた体に甘さと酸味がいい具合でしみわたる!
という事で約100kmのライドが無事終了。アイスにおにぎりにすてきな景色、と見所のあるライドになり何より。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ブルべの世界を覗いてみる コースを試走してみるもハプニング発生・・・
私が自転車に乗るようになったきっかけはロングライドをしたかったからで、年に数回程度は200キロ、3
-
-
江戸川CR、利根川CR、利根運河CR、3つのサイクリングロードを巡る走行動画
先日走った江戸川サイクリングロード、行きは江戸川サイクリングロードで帰りは利根川サイクリングロード
-
-
房総センチュリーライドに参加してみる
昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた
-
-
クロスバイクで上野まで 自転車店の初売りセールをめぐる
正月二日目、自転車関連のお店でもあちこちで初売りが始まっている。このタイミングで欲しい物は特に無い
-
-
ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで
2016/07/30(土) 来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日
-
-
東京から筑波のパン屋さんまで
今日は筑波まで行く事に。車で麓まで向かおうかと思うも、今日は三連休の中日なので恐らく車は渋滞すると
-
-
手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!
今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面
スポンサードリンク
- PREV
- 7分丈の夏用レッグカバーが欲しい
- NEXT
- 千葉県のながらにある「長生き展望台」まで