大晦日はZWIFT&メンテナンス!
公開日:
:
コラム
さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、昨日の強風がまだ残っている感じだったのでなかなか腰が上がらず・・。
家の掃除なんかもあるし、今年は大人しく室内トレーニングで過ごそうかなという事でZWIFTのレースへ参加!
↑ようやくCクラスで上位に入れるようになったので、ここ最近はBクラスで出走しています。だけどBクラスでは中の下といった感じでまったく歯が立たず・・。来年はこのクラスで戦えるように頑張りたいですね~。
↑大晦日のライドという事でGARMIN CONNECT上でのバッチを手に入れる。そういえば去年の大晦日は筑波ライドだったな~。
さて、気持ちよく来年を迎えたいという事で、空いた時間で自転車通勤用のクロスバイクを清掃してみる事に。
↑取れかけているグリップのバーテープ。やろうやろうと思って結局今に至るまで何もしてこなかった。目につきやすい所なので綺麗にしておきたい所。
↑バーテープが無かったので、そこら辺に転がっていたテニス用のグリップを巻いてみる。エンドシール的なのも付いているし、ハードな乗り方でもしない限り代替として十分使えそう。
↑後はスプロケ、チェーンなんかも綺麗にしてみる。チェーンオイルは久しぶりにボントレガーのオイルを使用。
このボントレガーのオイルは物珍しさもあって購入してみたのだけど、汚れ具合、感触なんかがあまり好みではなかったので殆ど使用する機会も無く・・。
匂いも独特なのでそれもあって使っていなかったけど、なかなか減らないので今回使ってみる事に。
そんなこんなで諸々のメンテナンスをしている中、ふとTVを見たらコロナの東京の感染者数が過去最高を更新してしまったとのニュースを目にする。
そこらを乗る分には自転車は密にはなりにくいものの、何らかの理由で怪我でもしたら今時期はすぐに病院で見てもらえるかもわからないし、そんな事で医療関係者の方に迷惑を掛けたくもない。
無理せずしばらくは室内トレーニングにした方がいいのかなとも思いつつ、来年はこの状況が少しでも収束に向かう事を願うばかりです。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!
先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。と
-
-
TREKのロードバイク試乗会に行ってみた
さてゴールデンウィーク前半、急遽時間が取れたのでロードバイクでも乗るかーと思ったのだけど、気が付け
-
-
福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ
今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、
-
-
自転車保険への加入を検討してみる
趣味で乗っているロードバイク、通勤で乗っているクロスバイクと平日、休日含め自転車に乗る機会は多い。
-
-
自転車のマナーについて考えてみる
さて、参加を予定している「ツールドつくば」まであと2週間。可能な限り練習したいと思い、先週、今週と
-
-
ホイール購入に向けて
前回、ロードバイクの軽量化という事で余計な装備を外す事で軽量化を実現したが、あわせてパーツ交換も行う
-
-
自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)
先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ
-
-
初転倒、ディレーラーハンガー破損・・・
先日、RS-81へホイールを変更したので試しがてら早速走りに出掛けてみたが、サイクリングロードで歩
-
-
サイクルエキスポで格安購入したアイテムのご紹介
先日、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで行われたサイクルエキスポでは物販もあり、結構色々な物を購入
-
-
ロードバイクの軽量化に向けて
2014/11/16(日) 先週「サイクルモード2014」に行ってカーボンのロードバイクを試乗した
スポンサードリンク
- PREV
- 千葉県の野見金山まで
- NEXT
- 新年初ライドはZWIFTで