*

Garmin vivosmart HRのバンド交換

公開日: : アイテム

 心拍計としてガーミンの「Garmin vivosmart HR J」を使っています。

 2016年に本体を購入して約6年ほど経ち、その間バンドが切れたり、充電器のコードが使えなくなったりはしているけど、性能的に全く不満はなく、現在でもメインの心拍計として使用しているお気に入りのアイテムの一つ。

 そんなガーミンの心拍計ですがここ最近で不満点が一つあって、それが腕に巻いた際にバンドの留め具が皮膚に当たって、長い時間その状態で使っているとその部分が痛くなってきてしまうという事。

 冬になって時計の上にアームウォーマーを付ける事で余計圧迫が強くなってしまい、もうなんとかしないとダメなレベルだと感じたのでバンドの交換を検討する事に。

vivosmart HR J バンド交換

↑1年程前にもバンドを交換していて、その時は写真にあるように白のバンドに変更。当初は黒の本体に白のバンドもなかなかいいかなーと思っていたのだけど、その内気になるようになったのも今回バンドを交換する理由の一つ。

vivosmart HR J バンド 留め具

↑この留め具の箇所が腕にめり込んで痛くなるんですよね~。まあ、1000円程度のバンドだったので値段なりではあるのですが・・・。

vivosmart HR J バンド 格安

↑純正品は高額なので今回もamazonの格安品で探す事に。すると今回の悩みを解決出来そうな商品を見つける。デザイン/カラーも割と好みだし、何と言っても値段が約1000円とかなり手頃!

 この金額なら失敗してもダメージは少ないので購入してみる。

vivosmart HR J バンド

↑早速交換してみるとこんな感じに。一番の特徴は今まで使っていたようなバンドの留め方ではないため、腕に当たる部分に硬い留め具はないという点。

 うん、これだったら長時間使っていても痛みは出無さそう!ただバンドが思ったより長かったため、腕の細い私には結構余ってしまうので、短いタイプも選択出来ると良かったかな。

 で、ここしばらく使っていますが、まあストレスなく使えてすごぶる快適!

 今まで数回バンド交換をしているけど、精度、デザイン、機能性、金額で私の中では今回のバンドが一番の当たりでした。あとは耐久性がどれだけあるかだけど、この値段なのでそこまで多くは求められないかなと。

 という事で1000円で購入出来た割には満足度の高いアイテムだったので何より。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2018年5月号 レビュー

最近購入した自転車雑誌の感想

 自転車の月刊誌って本屋なんかに行くとよく見かけるけど、大体が一回読めばもう読まなくなってしまうしこ

記事を読む

ツールボトル サイズ 比較 ビットリア

ツールボトルを新調してみた

 クロスバイクに乗る時に使用しているビットリアのツールボトル。デザインなんかも好みで気にっていたのだ

記事を読む

VELOGARAGE ILLU MIRROR ミラー

自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた

 通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し

記事を読む

TERG ミディアムウエスト

自転車通勤用のバッグを購入 ※TERG ミディアムウエストバッグ

 自転車通勤時にはドイターのRACEというバッグを使用しており、機能性も高く使い勝手も良いので気に入

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

ロードバイク マスク

ロードバイクでのマスク着用を考える

 先週末、自粛生活でしばらく外の空気を吸っていなかったので、少しだけ自転車に乗ろうかと思い外に出かけ

記事を読む

BONTRAGER サドルバッグ

サドルバッグを新調してみる

 今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が

記事を読む

サイクルライト ロードバイク ライト

サイクルライト購入&今まで使用したライトのご紹介

自転車用のライトについて、今まで色んな物を使用してきたが、光量が不足していたり、そもそも自転車に装着

記事を読む

エリート FLYボトル GIRO 限定

FLYボトルが使い勝手が良くていいかも!

 自転車通勤時にはドッペルギャンガーのボトルを使用していたのだが、数年使っていてさすがに古くなってき

記事を読む

メッセンジャーバッグのメンテナンス

 TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

千葉県の長柄方面へ

 今日は千葉県の長柄方面まで。  東京から往復100km少々で行

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 956826総訪問者数:
    • 221今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑