*

自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた

公開日: : アイテム

 通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換したので、今回はその辺りの紹介でもしようかなと思う。

クロスバイク ペダル交換

↑まずは先日いった「さいたまサイクルエキスポ」で1500円で購入したフラットペダル。メーカーも良くわからないし、赤というカラーも車体に合うかどうかはわからないけど気に入っている。デザインもカラーも好みなのだが、ペダル側面に反射板(写真上)が付いているのがどうにもカッコ悪い。という事でまずはこいつをとっぱらう事にする。

 マイナスドライバーとハンマーで強引に取り除いたが、その際に傷が入ってしまいせっかくの綺麗な赤の塗装が禿げてしまった(写真下)・・。まあとりあえずは反射板を外す事が出来たので良しとしよう。安全のために付いているのにわざわざ傷をつけてまで取り外すのもどうかと思ったが、やはり見た目はこちらの方がすっきりして良い。

ESCAPE ペダル交換

↑というわけで取付後はこんな感じに。やはり赤のペダルは思ったより存在感があり目立つ。違和感が無いといえば嘘になるが、タイヤも赤だし合っているといえば合っている気もしなくはない、かな。。

RUNWELL バルブキャップ

↑次はこちらも「さいたまサイクルエキスポ」で購入したRUNWELLという自転車工具ブランドのお店から購入したバルブキャップ。形が洒落ていてかつ半額(500円で購入)という事もあって購入してしまった。この辺りは完全に自己満足の世界であるが、何気に形状が気に入っている。

ESCAPE トップキャップ交換

↑次にたまたまサイクリーで見かけたステムのトップキャップ。ステム、ハンドル共に黒のものに変更していたのだが、トップキャップだけは純正のシルバーのままにしていた。当初これはこれでアクセントになって良いかなとも思っていたが、やはり統一感がないのでいずれ替えたいと思っていた。たまたま立ち寄ったサイクリーで黒のトップキャップが100円で売っていたので購入。やはり黒に統一された事で見た目の印象がかなり変わったと感じる。100円で交換できたにしては満足度は高い。

VELOGARAGE ILLU MIRROR ミラー

↑最後に自転車用のミラーについて、ロードバイクではミラーを付けているのだがクロスバイクの方には付けていなかったので、以前購入して使用していなかったミラーを取り付ける事にした。物はタナックスというメーカーのミラーで、最大の特徴はミラーの縁がLEDで光るようになっているという点だ。取り付け場所に迷ったが、ハンドルのエンド部分に固定する事にした。ボールジョイントなので固定しても割りと動きに自由度があり、走行時は写真のように外側に出して使用しない時は内側に折りたたむようにしている。

ESCAPE R3 カスタム

↑最近このミラーを付けた状態で通勤しているが、思っていた以上に使い勝手が良い!ミラーがあるからといって目視しなくていいという事はないのだが、やはり少しの目線移動で後ろの状況を把握できるというのはとても便利だ。ブレがあるとのレビューも見かけたが、私はそんな事もなく快適に使用できている。夜間はLEDで光るというのもなかなかおもしろい、視認性も安全性も上がるし良いのではないだろうか。夜間だと直接ミラーを見なくても車のライトがミラーに反射するので、車が接近してくるのが分かる。取り付け後の見た目も思ったほど悪くないと思っているので、いまのところメリットの方が多くとても満足している。

 さてどれも大した事ないカスタムではあるが、少しの変更でも随分見た目、使用感が向上したので、掛かった金額の割りには満足いくカスタムとなった。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ミノウラ アクセサリーホルダー フロントバッグ モンベル 

モンベルのフロントバッグをサドルバッグとして使用

 夏に予定しているロングライドに向けていくつか装備を追加しようと考えており、第一弾としてまずはハンド

記事を読む

ミノウラのスマートホンホルダー

自転車に乗ってスマホを使用する場合、トップケースに入れて使用しておりましたが、地図をみながら乗りたい

記事を読む

ガーミン ホイールセンサー

サイコンのセンサー類を見直してみる

 なんとなくケイデンス/スピードセンサーの電池でも交換しておくかなーと思い自転車を見てみる。でふと思

記事を読む

defeetのソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗るときのソックスですが、以前からずっとRLソックスを使っていて、私の購入したモデル

記事を読む

タイヤ交換(GP5000を再び)

 ふとタイヤを見るとそれなりに減っているようで、今使っているコンチネンタルのGP5000は1年程度使

記事を読む

ciclissimo 選手名鑑

最近購入した自転車雑誌がおもしろかった

 自転車関連の雑誌ってたまに買うのだけど、正直1、2回目を通せばそれ以降はあまり読む事無く捨ててしま

記事を読む

ガーミン vivosmart バンド交換

ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・

 心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。

記事を読む

サイクル インナーウォーマ レビュー

寒さ対策の小物アイテムを購入 ※パールイズミのサイクル インナーウォーマ

 さて、ここのところ朝は随分と肌寒く感じられるようになってきた。週に何回かは自転車通勤をしているのだ

記事を読む

100均 グローブ ロードバイク

100均のグローブがいい感じ

 この時期に使うグローブですが、さすがにまだ冬物はあついので、100均で購入した薄手のインナーグロー

記事を読む

2千円台の格安レーパンがいい感じ

 以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたって

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1063883総訪問者数:
    • 128今日の訪問者数:
    • 138昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑