何度走っても飽きる事の無い江戸川サイクリングロード
公開日:
:
ライド
今日は用事があって仕事は休み。空いた時間で自転車に乗ろうかどうか迷っていたのだが、週間天気予報を見ると今週末の天気はどうも雨っぽいので、これは乗れるうちに乗っておいた方がいいかなと思いいつもの江戸川サイクリングロードへ。
↑葛飾区の柴又辺りから江戸川サイクリングロードに入る。平日に走るなんて久しぶりで、さぞかし自転車乗りの方も少ないのかと思いきや、結構の数のロード乗りの方とすれ違う。結構、平日休みの人多いのね~。
でも週末だと河川敷はグラウンドで野球をやっていたりと賑わっているが、今日は誰も野球をやっている人はいない。やっぱ平日なんだなーとふと思ったりする。
行きは追い風が結構強くて、軽くペダルを回すだけでぐいぐい進む。結構なペースで調子に乗ってそのまま関宿までGO!
↑今日は30度を超えるような暑さではなかったようだけど、それでもやっぱり暑い・・。折り返し地点となる関宿城にはアイスの自販機があるのだが、頭の中はアイスの事でいっぱい!で到着してみると「ほぼ全部うりきれじゃん!」まあ、連日の暑さで補充が追い付かなかったのでしょう、先日来た時も売り切ればかりだったな・・、まあ仕方ない。
↑行きが追い風だったので帰りは向かい風で苦しむかと想像はしていたが、予想を超える向かい風の強さで完全にへばる・・・。調子に乗って行きで力を使いすぎたようだ・・。
めったに利用しない「松伏休憩上」で休憩をはさむ。まだ暑さに慣れていないので、何時間も走れる体になっていないようだ。徐々に暑さに慣れていかないと。
江戸川サイクリングロードはここ以外にも龍Q館だったり、補給食がある自販機があったりと何かと休憩箇所が多いのでありがたい。
しかし先週も江戸川サイクリングロードを走ったばかりだけど、何度走っても飽きないサイクリングロードかもここは。休憩箇所も多いし、道は右岸、左岸ともにどちらとも走れて迷う事は無いだろう。何より信号や横断が必要な道路もあまり無く、長い距離をずーっと走れるというのが気に入っている。
という事でこの後は20~25kmぐらいの速度で向かい風に苦しみながらもなんとか自宅に到着。100kmほどしか走っていないけどすごい疲労感・・。どうも私は暑さに弱いようなので、暑さに耐えれる体づくりを意識した方がよさそうだ。しかし年々暑さに弱くなってきているような・・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
いつも行く江戸川サイクリングロードで良さげな坂道を見つける
さて今日もいつもの江戸川サイクリングロードを走ろうと思ったが、確か今日はマラソン大会(柴又100k
-
-
江戸川サイクリングロードへ
約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事
-
-
一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ
少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が
-
-
帰省先での会津周辺ライド
ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの一つが自然豊かな会津周辺をロー
-
-
裏尾根幹での坂道めぐりライド
さて今日の行先は尾根幹! 以前から「裏尾根幹」なるルートがあるのをネットで見ていて、色んな
-
-
沼沿いだったり、川沿いだったりの水ぎわ120kmライドへ
12月に入って朝晩はすっかり寒くなってきた。今日は朝4時には起きて5時には自宅を出発するつもりでい
-
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
スポンサードリンク
- PREV
- たまの夜ライドで気分もリフレッシュ!
- NEXT
- ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!