*

筑波へ

公開日: : ヒルクライム

 さて今日はヒルクライムをしに筑波まで。

 ここ最近はヒルクライムが多いのだけど、というのも少し前に上った赤城山が過去の記録と較べるとかなりひどく、上れない体になっている事を実感、これではまずいなという事で最近のライドはヒルクライムがメインに。

↑珍しく早起きに成功して7時前には筑波に到着。うん、朝日が気持ち良い!早朝は気温も低く少しひんやり感じるくらいで、今日は気持ち良く走れそう。

↑早速「不動峠」へ。しかし今日の不動峠は麓の駐車場にもひっきりなしに車が来るし、大所帯のチーム、ランナーの方、山登りの方などで結構賑わっていた感じ。

 1本目はタイムを意識して頑張って上る。タイムは15分台前半と私としては割と良い方。

 下りも軽くペダルを回した方が乳酸が溜まりづらい、というのを何かで目にしたので試してみる。が、下りは安全第一でゆっくり走る私としては、下りでペダルを回すという事はそれに相反する事になってしまいなかなか難しい。

 この後は不動峠をひたすら反復練習のため上ったり下ったりを繰り返していく。

↑あと今日は人が多かったせいか危険だなーと思う場面も結構ありましたね。

 並走している人がいたり、何より怖かったのが下を向いていてセンターに寄っている事に気づかないで走っている人がいたりと、なんとか避けれましたがちょっと怖い思いをした事もちらほらと。

 あと写真だと分かりずらいのですが、路面には割と落ち葉があり、実際に走行出来る幅が結構狭くなっている区間もあるのですがそうなると・・・。

 →自転車はどうしてもセンター寄りになって走る事に。

 →後続の車が来た場合はそれをよけようとさらに対向車側にはみ出す事に。

 →そのタイミングで対向から自転車が来た場合は結構ぎりぎりですれ違う事に。

 という事でそんな感じでひやっとする所を目にする事数回。私自身も下っている際に自転車を追い抜こうとした対向車がかなり膨らんだラインで向かってきたという事があり、ちょっと怖かったです。

 その時はかなり減速して下っていたのである程度余裕をもって対処出来たので良かったのですが、あれを減速を意識せず走っていたらと思うとぞっとします・・・。

 下りにかかわらずですが、やっぱりある程度マージンをとった速度で走るのが大事だなとあらためて実感しました。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

筑波 雨上がり

連休を利用してのヒルクラトレーニング ※雨上がりで快晴の筑波へ

2016/05/04(水)  今回のGWを利用したヒルクライムのトレーングもこれで第三弾となる

記事を読む

キノコ山 景色 眺め

今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ

2015/12/29(火)  恐らく今年最後となるであろう今回のライドについて、行き先はここの

記事を読む

ヒルクライム 琴平峠

渡良瀬遊水地~唐沢山~琴平峠

2015/12/05(土)  ここのとことすっかりヒルクライムに魅せられたようで、今週もまたど

記事を読む

太平山 ヒルクライム ロードバイク

栃木県南部の太平山でのヒルクライム

 9/13(日)、先日の筑波でのヒルクライムが面白かったので、また山に行こうと思って行先を検討する。

記事を読む

筑波 自転車

自転車へのモチベーションが下がるもヒルクライムで復活

2016/09/10(土)  ここのところ週末の度に雨だったり台風だったりと天気に恵まれない事

記事を読む

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあるのをネットで見ていて、色んな

記事を読む

時空の路ヒルクライム ゴール

福島県で行われたヒルクライムの大会(時空の路ヒルクライムin会津)に参加

 5/21(日)に福島県の会津で行われた「時空の路ヒルクライムin会津」というヒルクライムの大会に参

記事を読む

つくば 梅林 頂上 ヒルクライム

正月の筑波ヒルクライム(ふれあいの里~梅林)

 年末年始のヒルクラトレーニング3日目。今回は走り慣れた筑波山に行く事にした。とはいえいつも走ってい

記事を読む

ツールドつくば ゴール

ツールドつくば2016に参加してみた

 さて今週は初めてのヒルクライム大会への参加という事で、6/19(日)に「ツールドつくば」が開催され

記事を読む

第15回時空の路ヒルクライム2018

第15回 時空の路ヒルクライムin会津に参加してきた

 5/20(日)、この日は福島県の会津若松市で行われたヒルクライムの大会(第15回 時空の路ヒルクラ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1004893総訪問者数:
    • 181今日の訪問者数:
    • 192昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑