*

手賀沼へ

公開日: : ライド

 さて久しぶりにロードバイクに乗れそうだったので今日は手賀沼方面へ。

↑まずは葛飾区から江戸川サイクリングロードへ入って北上。5時半頃に自宅を出発したのだけど、思ったより空気はひんやりしていて、走り出してすぐはちょっと寒いと感じるくらい。

 寒がりなのでジレを着てきたけど正解だったかも。

↑早朝は車も少なく走りやすいので、いつもは交通量が多くて避けるような大きな通りもそこそこ快適に走れる。そんな事もありあっという間に手賀沼周辺へ到着。

 この後は手賀沼を東に進み、平岡自然公園周辺の周回路を走る。涼しいせいか体のコンディションも良い。何よりここの所は台風やら家庭の都合やらで乗れなくてもやもやしていたので、この天気の中で乗れる事自体が楽しくて仕方ない。

↑手賀川沿いの道はご覧の通り雑草が生い茂っていてちょっと走りずらい感じ。

↑そして手賀沼へ到着。今日は天気が良い事もあって人が多かったな~。

 この後はそのまま帰路につこうと思うも、体の調子も良く走り足りなかったのでちょっと遠回りして利根運河サイクリングロード経由で帰る事に。

↑あけぼの公園を通過して利根川沿いの道へ。この区間はSTRAVAで「利根川CR TT区間」というセグメントがあって、割とタイムを意識して毎回走る区間だったりする。

 頑張って走っていると、何やら私に向かって「止まって」の合図を出している方がいたのでストップする事に。

 話しを聞くと、犬が逃げ出してしまったので見かけなかったかという事。残念ながら見ていなかったのでその旨を伝えて再度出発。その後見つかっていればいいのですが・・。

 途中、ストップしたにも関わらず自己記録を更新!うん、やはり今日はコンディションが良いようだ。

↑利根運河サイクリングロードを経由して江戸川サイクリングロードへ。少し走ると今度はお巡りさんに声をかけられてストップ。

 すぐに松戸市での女の子の行方不明の事件に関する情報収集のためだと気づく。江戸川サイクリングロードに入ってからは気にして走っていたのだけど、特に何かみかけたわけではない旨を伝える。何とか見つかってほしいものだ。

 という事で自宅に到着し、距離107kmのライドが終了。帰ってきてもまだ体力残っているのが以外。

 10代20代は朝起きた瞬間からエネルギーに満ちていたけど、40代中頃にもなるとそうそうそんな日は無く、今日は1年に1,2回程度有るか無いかのめずらしく体調が良い1日、そんな日に自転車に乗れて何より。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川コーヒーライド

 せっかくの晴れの祝日、どこかに乗りに行こうと思うも特に行先が決まらず、とりあえずいつもの江戸川サイ

記事を読む

江戸サイで関宿まで

 来週にブルべ(東京から筑波まで行って帰っての200km)を控えているのですが、元々は3月に開催予定

記事を読む

手賀沼 ロードバイク ルート

手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!

今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面

記事を読む

高滝 ロングライド

東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド

 梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと

記事を読む

ロードバイク 里見駅

うぐいすラインで高滝湖まで

 さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂

記事を読む

江戸川サイクリングロード 自転車

夕方の江戸川サイクリングロードへ

 お昼ぐらいにちょっと外に出てみた所、すでにとんでもない気温・・・、かつ湿気も高くて昼間に日陰の無い

記事を読む

走り納めのつくばライド

 昨日は今年の走り納めとして、東京から筑波まで自走で行く事に。  距離は約140km前後と少々

記事を読む

手賀沼へ

 先週の土曜日はAJたまがわ主催のブルべ(BRM716 NT Mountain200)に参加を予定し

記事を読む

東京~筑波の往復ライド

 連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。  出来れば麓ま

記事を読む

BONTRAGER RACE ホイール

ホイールをシマノRS81から完成車に付いていたBONTRAGERに戻してのインプレッション

2015/09/05(土)  ここのところ雨ばかりであったが今日は雨は降らなさそう。という事で

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942675総訪問者数:
    • 133今日の訪問者数:
    • 248昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑