手賀沼へ
公開日:
:
ライド
今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロードを北上。
朝6時半ごろの出発だったけど既に暑い・・・。
先週、GARMINの暑熱適応が確か90%を越えていたので、それなりにこの暑さにも体は適応してきたのかな。まあ、とはいえ油断せずにしっかりと水分、塩分をとって走る事にしよう。
↑手賀沼サイクリングロードへ到着すると、なにやら途中から通行止めとなっている様子。どうも今日はトライアスロンの大会が開催されるとの事で通れないみたい。なので周辺の一般道で東に進む。
↑適当な所で手賀沼サイクリングロードへ向かうと、規制区間を過ぎていたようでサイクリングロードに戻る事が出来たので一安心。
↑にしても暑くて仕方ない!公園や休憩所で水道を見つけては体に掛けて冷却しつつ走る。
熱中症対策としてMAGICOOLというメーカー?のネッククーラーを使用しているのだけど、これが思いのほか冷感が感じられるし、持続時間も結構長くて気に入って使っています。
この暑さのなか手で触っても冷たさを感じられるので、これで首回りが結構冷却されて熱中症予防に一役買ってくれているのかなと。ただ、カラーが微妙で無難なブラックが無いのが残念。
↑この後はよく行く周回路だったり、坂道を探しては上ってみる事に。
途中ふと脇道にそれたら林道っぽい良さげな道があったので入ってみる。写真をとるため立ち止まると、その瞬間にすごい数の蚊に囲まれる事に!?その数たるや凄まじく、もう逃げるように退散する。アームカバーとレッグカバーしててよかった・・・。
↑帰りも江戸川サイクリングロードで帰宅するも、日中の一番暑い時間帯のサイクリングロードの暑さは半端なく、もうきついのなんのって・・・。途中、どうも少し体調変かも??と思ったので早めに休憩を入れる事に。
以前、まだ大丈夫と思って走っていたら急にふらついて大変な事になった事があったので、ちょっとでも体調に変化があった場合は迷わず休憩するようにしています。丁度橋の下で日陰があったので良かった。
という事で何とか無事に自宅に到着。先週走った渋峠は涼しくてよかったな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
江戸川サイクリングロードでの関宿ライド
基本的には単独ライドが殆どな私ですが、今日はめずらしく知人とのライド。 まだそこまで慣れて
-
-
江戸川サイクリングロードへ
約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事
-
-
かすいち(霞ヶ浦1周)へ
さて今日は霞ヶ浦1周を走ってみる事にした。たまたまYOUTUBEで「かすいち」の走行動画を見て、な
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※走行篇(行き)
2015/05/02(日) さて前回も記載した通り、連休を利用して東京から福島県いわき市への
-
-
風強めの江戸川サイクリングロードへ
今日は江戸川サイクリングロードでいつもの関宿往復ルートへ。朝の寒さがきつそうだったので、日が昇って
-
-
雨上がりの江戸川サイクリングロードへ 色々とトラブルが・・
2016/09/25(日) ここのところ毎日のように雨が降って自転車に乗る機会に恵まれなかっ
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛飾区の柴又から江戸川サイクリン
-
-
埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで
今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。 ↑集合場所とな
-
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
スポンサードリンク
- PREV
- 渋峠へ
- NEXT
- セールで夏物ウェアを購入