*

リアライトを変更してみる

公開日: : アイテム

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っていて、購入から約7年経過して特に故障もなく使っていたのだけど、ここにきてちょっと気になる所が。

↑こんな感じでサドルのすぐ下に取り付けをしていたのだけど、エアロ形状のフレームがゆえにシートステイ、チェーンステイなどなど、全体的にフレームのパーツが縦に細長い感じなので、横長に設置しているライトがどうにもマッチしないと感じるようになる。

 んじゃ横向きに固定しているリアライトを縦向きに設置すればいいかとも思うのだけど、カラーもサイズももうちょっと今のフレームになじむものがいいなと思ったのと、購入して7年も使っているのでそろそろ購入してもいいかなーと思い購入を検討する事に。

 どうせなら明るさを検知して自動で点灯するのがいいかなーと思うも、デザイン的に気に入ったのはなさそう・・・。

↑という事で悩んだ結果購入したのはオーライトのSEEMEE30というリアライト。

 何より気に入ったのはそのサイズとデザインで、細くコンパクトな見た目がエアロフレームになんとも合いそう。

 あとはリアライトって全体が赤色のものが殆どだと思うけど、これは外見は黒でかつ発光部分も赤ではなく透明な所が控えめでいいかも。

↑重量を比較してみると、以前使っていたキャットアイのものはサドルレールへの取付部品が結構重く、それを含めた形で比較するとその差は56gと、思わず軽量化も出来たというのも嬉しい所。

↑実際取り付けて見るとこんな感じに。うん、ロードバイクのシルエットをこわす事なく控えめな所がいいかも!

 よほどのロングライドとかブルべとかで夜間走行が多くなる場合は、これをメインのリアライトとするには心許ないかもしれないけど、日中メインで走る分には明るさも点灯時間もこれで全然充分な感じ。

 値段も2000円しないくらいだし、私の場合は軽量化も出来て見た目もスッキリしたので満足度の高い商品でした。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

DOPPELGANGER パッカブルレインポンチョ サイズ

レインウェアの購入を検討してみる

 さて今月予定しているロングライド計画(東京~福島)に向けて色々と準備をしているが、レインウェアを持

記事を読む

ショートクランクに変更

 今までクランクは175mmのものが付いていたのだけど、「以前からちょっと長いかも」と思っていた事も

記事を読む

軽量フロントライトを購入してみる

 少し前にハンドルをカーボンハンドルに変更。丸型形状からエアロ形状へ変わってしまうので、ライトって今

記事を読む

BONTRAGER ウェア

夏用のウェア

夏用のウェアとして着用しているウェアについて、一応自転車専用のウェアを着用しているが、サイクリングジ

記事を読む

ロードバイク買替え時の購入品

 少し前に今まで乗っていたTREKのmadone2.3からmadone SL6に乗り換えたわけですが

記事を読む

快晴の冬の江戸川サイクリングロード

強風の中の江戸川サイクリングロード

2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、

記事を読む

12月 江戸川サイクリングロード 寒さ

モンベルのレッグウォーマーを購入してみる

 先日アームウォーマーを購入したのに続き、レッグウォーマーも購入する事にした。パールイズミの防風アー

記事を読む

コラムスペーサー サドルバッグ 小型 ロードバイク

小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)

ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる

記事を読む

AfterShokz 静電気 不良

AfterShokz(骨伝導ヘッドフォン)の調子が悪い・・・

 AfterShokzの「AEROPEX」という骨伝導ヘッドフォンを少し前に購入して使っています。約

記事を読む

アームカバー ブローブ ロードバイク

夏用の小物アイテム購入とレビュー ※アームカバー、グローブ

 夏用のグローブとアームカバーを購入したので、今回はそのレビューを兼ねてご紹介したいと思う。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1075034総訪問者数:
    • 14今日の訪問者数:
    • 93昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑