軽量フロントライトを購入してみる
公開日:
:
アイテム
少し前にハンドルをカーボンハンドルに変更。丸型形状からエアロ形状へ変わってしまうので、ライトって今まで同様に取付出来るのかなとちょっと不安になる。
今まで使っていたライトはキャットアイのVolt300と800。バンドの長さが足りるのかという点と、グラつきなく付けれるかという点が気になっていた所。で実際試してみるとバンドの長さはギリギリセーフで、特にグラつく事なく取付できる事も分かってひと安心!
ただふと思ったのがそのライトの重量。なまじハンドル交換をして軽量になったがゆえに、取り付けするライトの重量がちょっと気になってしまうようになった。
日中の近場しか乗らない場合は小型のライトで充分なので、であれば軽いライトが欲しいな~と思うようになりちょっと探してみる事に。
↑そこで購入したのがキャットアイのVOLT100XC!明るさは100ルーメンとの事でおせじにも明るいとはいえないけど、そもそも夜間、早朝に乗る場合は使わない前提なのでこれで充分かなと。
↑何よりの特徴はなんといってもその重量。持ってるライトで一番重いvolt800との比較にはなってしまうけど、volt800が152gで今回購入したVOLT100XCは42gとその差が110g!
まあ乗っていて体感出来るほどではないのかもしれないけど、せっかく軽量なカーボンハンドルにした事もあるし、ヒルクライムでは少しでも軽いに越した事はないので、この軽量さは魅力!
↑取付は結構ぎりぎりで、ゴムの長さがエアロハンドルには短いようで、目一杯ゴムをひっぱってなんとか固定出来る感じ。
↑こんな感じのプラスチックの部品でゴムを固定するのだけど、何となくハンドルへの傷が気になったのでちょっと対策を検討。
↑傷防止のため何か薄いゴムでも貼ってみるかなと思って探してみると丁度良さそうなものを発見。滑り止め用のゴムシールで、初めからいくつかのサイズでカットされた状態なので使いやすい!
↑たまたまカットする必要がなく丁度良いサイズのものがあったのも良かった。これは他のライトのマウントにも使えそうでいいかも!
という事で今回購入したvolt100xc、いい買い物したな~と当初は思っていたのだけど、数回使って今はあまり使わない状態に・・・。
理由の一つは取付のしずらさ。脱着する際にマウントごと取り外しが必要になるのだけど、これが地味に面倒・・・。私の場合はエアロハンドルのせいかゴムの長さに余裕がないようで、毎回取付に苦労してしまうわけで・・・。
↑もう一つはランタイムの短さ。点灯1時間/点滅5時間という事で、デイライトとして使おうとすると点滅で使ったとしてもちょっと心許ないランタイムになってしまう。
なので必要と思われる時にだけ使う事にするのだけど、何となく残量を気にしてしまいどうも気持ちが良くない。まあ、この辺りは軽量さとトレードオフな所で仕方ないし、それを理解して購入すべきではあったかも。
ただ私の場合は不動峠でのヒルクライムでピストン練習する場合なんかがあるので、その場合は長い時間は乗らないし、ヒルクライムなので少しでも軽量化出来るこのライトは結構有りなのかなーと思わなくもないか。
という事で、メリットの軽量さは充分に魅力だけど、ランタイムという点ではちょっと使いどころが限られて運用が難しいライトだな~というのがこの商品に対する感想ですね~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
3600円の格安レーパンでの100kmライド、快適に走れるのかどうか試してみた
レーパンはいくつか持っているが、どれも購入して数年経つので少々へたりを感じる様になっていた。それな
-
-
ガーミンのサイコン(Edge520J)の地図表示をカスタムしてみる
私はサイコンはガーミンのEdge520Jを使用している。過去に使用していたサイコンに比べると圧倒的
-
-
GARMINの無償補修パーツが届く
↑ふとポストを見ると何やら「GARMIN」から封筒が届いていた。何か頼んだっけかな・・・。
-
-
Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!
先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい
-
-
タイヤ交換(GP5000を再び)
ふとタイヤを見るとそれなりに減っているようで、今使っているコンチネンタルのGP5000は1年程度使
-
-
インソールを購入してみる
シューズに入れるインソールですが、以前から「currexSole」というのを使用しています。
-
-
最近購入した自転車雑誌の感想
自転車の月刊誌って本屋なんかに行くとよく見かけるけど、大体が一回読めばもう読まなくなってしまうしこ
-
-
ツールボトルを新調してみた
クロスバイクに乗る時に使用しているビットリアのツールボトル。デザインなんかも好みで気にっていたのだ
スポンサードリンク
- PREV
- 6年ぶりにヘルメットを新調
- NEXT
- 筑波の不動峠へ