自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる
公開日:
:
アイテム
4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分、かつ画質もそれほど不満の無いレベルだったので気に入って使っていたわけですが。
↑ある日ふとレンズ部分を見るとレンズカバーにヒビが入っている事に気づく。落下させた覚えも無いし、いつ破損したやら・・・。
このままの状態で使用してみると、録画画像の一部が若干白くなってしまう部分があるものの、使用するのにそれほど支障は無さそう。ただ、走行による衝撃でいつ割れてしまうかも分からないし、何より精神衛生上よろしくないので何とかしたい所ではある。
日本の代理店であるインターテックのサイトを見てみるも、どうやら代理店を通して購入したものしか見てもらえなさそう。当時wiggleで購入したので正規ルートでの修理はあきらめるしかないか。
かといってwiggle経由でどこまで対応可能なのかわからないし、何より手間が掛かりそうなのでひとまず自分での修復を試みる事に。
↑割れているレンズカバーの上に100均で買った保護シールをカットして適当に貼り付ければいけるかも、と思って試してみるも、ヒビで表面が凸凹しているため綺麗に貼れずこの方法は断念。
やはり割れているレンズカバーを外すしかないかなという事でドライバー等でこじって少しづつ剥がす。結果、一部で傷が残ってしまったものの、ひとまずレンズカバーは無事外す事が出来た。
↑次にレンズカバーが新たに必要になるのだけど、専用の補修パーツは見つからなかったので似たようなサイズを探す事に。直径20mmのものを探すと、時計用?のレンズカバーがあり、何となくこれで代用出来そうな感じ!
値段も3枚で600円程度と手ごろな金額で良いし、何より3枚あるので失敗しても再トライ出来るのも良いなーという事で購入。
↑購入したレンズカバーをはめてみると、若干隙間はあるものの収まりは悪くないので、あとはこれを綺麗に接着出来ればOKか。
でここでよく考えず100均で購入した瞬間接着剤を使ったわけですが、これが大失敗!乾いた接着剤が白くなってしまいなんとも見た目が微妙な感じに・・・。なるほど空気に触れると白くなってしまうケースもあるらしく、仕上がりが透明になるタイプを使うべきだったんだなと・・・。
これはやり直しだなと思いレンズカバーを外すも、白く残ってしまった瞬間接着剤が固着してしまい取れない・・・。
このままレンズカバーを再度つけると白い部分が目立ってしまうかなと思い、適当に黒で塗装してみるもいまいち・・・。うーん、ここまでの作業は明らかに失敗、がもう後戻り出来ないので進むしかない!
↑最終的には仕上がりが透明になる接着剤を使ってみるものの、塗りムラが残ってしまった接着剤がレンズカバー越しでも見えてしまう。もっときちんと調べて慎重にやるべきだったと後悔するも後の祭り・・・。
まあ、今のところは撮影画像としては問題ないのでこのまま使う事にしよう。
これを機会に買い替えたいなと思うも、後継機種のFLY6は微妙な評価のようだし、何より値段が今の機種に較べ約2倍になるのでためらう所。
他にもガーミンのカメラ搭載リアビューレーダーも良さそうだなと思うも、値段は約5万円!? うん、壊れるまでこのドライブレコーダーを使う事にしよう。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
バックミラーが便利でいいかも
今回ロードバイクで使用するバックミラーを購入してみた。以前も使っていた時期はあったのだけど、付ける
-
-
サイコンを買い替えてみる
今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの
-
-
defeetのソックスを購入してみる
ロードバイクに乗るときのソックスですが、以前からずっとRLソックスを使っていて、私の購入したモデル
-
-
100均で購入したボトルカバーがいい感じかも!
さて、今日は台風10号の影響で東京は微妙な雨予報ではあったけど、朝外を見てみると以外に晴れ間が見え
-
-
春用グローブ購入でハンドル操作が変わる!?
最近はすっかり気温が高くなって日中であれば指切りグローブで問題ないぐらいなのだが、山間部や早朝など
-
-
ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!
去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた
-
-
ロードバイクでのマスク着用を考える
先週末、自粛生活でしばらく外の空気を吸っていなかったので、少しだけ自転車に乗ろうかと思い外に出かけ
-
-
ボトルケージのネジが空回りして取り外せなくなる・・・
私が使用しているボトルケージは白なのだが、ゆえに汚れが目立ちやすい。という事で取り外して綺麗にしよ
-
-
ヘルメット購入 試着の際に大事な事は??
少し前に参加した大会で落車してしまい、その際に頭を打ったようでヘルメットもダメージを負ってしまって
-
-
100均のグローブがいい感じ
この時期に使うグローブですが、さすがにまだ冬物はあついので、100均で購入した薄手のインナーグロー
スポンサードリンク
- PREV
- 手賀沼へ
- NEXT
- MADONEの不調が改善