手賀沼からの坂道探しライド
公開日:
:
ライド
今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロードへ。
↑朝4時に起きて5時過ぎには自宅を出発。空いているサイクリングロードは走りやすくていい。
葛飾区から三郷まで到着。漠然と北上していたけど、そろそろ行先を決めないと。
このまま関宿までいってもいいのだけど、今日は終始南風のようだったので、このまま北上すると帰りがもろに向かい風・・。であればという事で東に向きをかえ、手賀沼方面に行く事にしよう。
↑手賀沼サイクリングロードを走る。まだ朝早い時間だったので人も少なく走りやすい。
この後はさらに東に進み、印西市の平岡公園という場所へ。適度にアップダウンがあっていい練習になるのでよく走る道。
2周回ほどするも走り足りず、そういえばこの近くはいくつか坂道あったな~と思い出し、であれば坂道を巡ってみよかな~という事で坂道探しライドへ!
↑まずはJR小林駅近くにあるこの坂。STRAVAだと「小林激坂1」というセグメントで、距離0.13km、勾配14.9%との事。距離こそ短いけどこの勾配は結構えぐい・・・。
短い距離なのであっという間に上り切って次の坂道へ。
次は「印旛沼坂6」というSTRAVAにある区間で、距離0.42km、勾配4.2%の坂。
という感じでSTRAVAのセグメントになっていない区間も含め、周囲の坂道をあちこち走ってみる。帰りに印西市以外の坂道も走ったりで、終わってみれば獲得標高も700m近くとなり、それなりに上った感じに。
↑帰り道は南西方向、で風向きも南西という事でもろに向かい風の状態・・・。あちこちの坂道を上ってそれなりに疲労した状態だったので結構きつい・・・。
途中、程よい坂道を見つけて数回リピートしたりしていると見事に足は終了・・・。という事で距離約120km、720Upのライドが無事終了。いい練習になったかな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで
2016/07/30(土) 来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日
-
-
千葉県の養老渓谷まで
今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、連休1日目から高速道路は渋滞で
-
-
たまの夜ライドで気分もリフレッシュ!
私は夜走るのが結構苦手だったりする。道は見づらいし、危険な車も増えるし、何かトラブルがあった時の対
-
-
利根川から小貝川サイクリングロードへ
さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和! 昨日は元々200kmブルべの
-
-
のんびりルートで手賀沼へ
さて梅雨真っ只中、先週/先週末と雨で出かけられなかったので、なんとか今週は乗りたい所。日曜日は雨予
-
-
カレーを食べに川越まで
今日は川越まで。 目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べるというグルメライド!私一人で
-
-
久しぶりの江戸川サイクリングロード
今日は終日晴れの予報!という事で朝早く起きて・・・、と思ったけど寒くて布団から出れず・・。まあ日が
スポンサードリンク
- PREV
- 手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入
- NEXT
- リアライトを変更してみる